コーヒーの聖地を巡礼しました
─ No.151 ─
マーケティングコンサルタントの
江原です。
昨日は、
不動産投資家のコミュニティーの
ランチ懇親会に参加しました。
楽しくもかつ有益な時間を過ごさせていただきました。
8名の方が集まったのですが
リアルでお会いするのは
初めての方もいらっしゃいました。
当たり前かもしれませんが、
リアルで会うと
オンラインにはない場の雰囲気になります。
ZOOMではできない
プライベートな内容が
話題にもなります。
人との距離を縮めるのは
やはりリアルの場であるということが
改めて感じられました。
==
懇親会の後、
何人かの方をお誘いし、
コーヒーの聖地、
清澄白河へ行ってきました。
清澄白河はブルーボトルコーヒーの
日本第1号店をはじめ、
多くのコーヒーカフェが集まるところです。
カフェの激戦地です。
ですから、どのカフェも
美味しい良質なコーヒーを
飲ませてくれます。
私はコーヒー好きなので、
清澄白河を
勝手にコーヒーの聖地と名づけ、
そこへ行くことを聖地巡礼と
名づけています。
==
清澄白河は
東京の下町で、
清澄庭園という
有名な日本庭園があります。
また、古い神社仏閣が
たくさんあります。
一見して、
お坊さんと思われる人を
多くみかけます。
なぜここにコーヒーカフェが
多く集まっているのかです。
清澄白河は
歴史的に運河と倉庫が多く、
倉庫を改造してお店を開きやすかったことと、
焙煎の煙突を運河に向けると
煙の被害が少ないためという説があります。
こちらのブログを参考にしてください。
↓
https://onlinestore.tailoredcafe.jp/blogs/blog/kiyosumi
==
たくさんカフェがあるのですが、
1番の目的は
アライズコーヒーさんです。
https://arisecoffee.jp/
アライズコーヒーさんは
マスターが一人で経営し、
ハンドドリップする
小さなカフェです。
マスターが旅行へ行ったりして
しまうと
長期間お店が閉まっている
こともあります。
HPに情報が掲載されて
いないこともあり、
行ってみてお店が開いていると
ラッキー!!
という感じです。
昨日はお店が開いており、
大変ラッキーでした。
==
ここのコーヒーが美味しいのは
マスターの豆を見る目と焙煎技術、
そして
オリジナルな
美濃焼の円筒形の
ドリッパーと
ドリップスタンドです。
コーヒーを注文すると、
マスターが、
このドリッパーとスタンドを
使って手早く
ハンドドリップをしてくれます。
==
椅子とベンチしかない、
狭いお店なのですが、
入れ替わり、
立ち替わり
コーヒー好きがお店に入ってきます。
本当に聖地巡礼で
お参りにくるという感じです。
でも、マスターは
気さくに話をしてくれますので、
コーヒーに
詳しい人も、そうでない人も
楽しくコーヒーの話をすることができます。
すばらしいですね。
==
今日は大好きな
コーヒーの聖地巡礼の
お話をすることができました。
東京駅に近く、
行きやすいこともあり、
毎年数回は清澄白河に
聖地巡礼をさせてもらっています。
今後もこのペースで
行ってみたいと思っております。
記事一覧
─ No.401─ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 目次 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 近況報告 ■ 集中力を高めるには? ━━━━━━━━━
2025年02月11日
─ No.400─ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 目次 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ No.400 ■ 本日は立春 ■ 12という数字の神秘
2025年02月03日
─ No.400─ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 目次 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 近況報告 ■ 麻雀は最高のコミュニケーションツール ━━
2025年01月29日
─ No.399─ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 目次 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 近況報告 ■ 自分の人生の黄金パターンを知ろう ━━━━
2025年01月27日
─ No.398─ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 目次 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 近況報告 ■ 麻雀と人生の意外な共通点 ━━━━━━━━
2025年01月20日
─ No.398─ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 目次 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 近況報告 ■ スキルは増えていますか? ━━━━━━━
2024年12月17日
─ No.394─ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 目次 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 近況報告 ■ すばらしい自己紹介を経験しました! ━━
2024年10月01日
─ No.393─ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 目次 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ いかがお過ごしですか? ■ 「仕事ができる」とはどういうこと
2024年09月24日
─ No.392─ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 目次 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 近況報告(その1) セミナーのサポーター業務 ■ 近況報告
2024年09月17日
─ No.391─ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 目次 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 台風10号が近づいています ■ 思うほど伝わらない ━━
2024年08月28日
─ No.390─ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 目次 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ いかがお過ごしですか? ■ 近況報告です ━━━━━━
2024年08月25日
─ No.389─ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 目次 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 強さの源泉 ■ 動画生成AIはすごい! ■ Google
2024年07月16日
─ No.388─ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 目次 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 東武伊勢崎線で快適な出張をしました ■ これはした方がいいL
2024年07月02日
─ No.387─ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 目次 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 「葬送のフリーレン」にハマってます ◾️ AIには子供が描
2024年06月25日
─ No.386─ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 目次 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 6月前半終了、疲労感に包まれす ■ 円安が進行中、、、 ■
2024年06月15日