このメルマガの説明はありません。

50歳をすぎてもフリーランス起業

不満を解消しても満足は得られません

2022年09月26日



─ No.165 ─

マーケティングコンサルタントの江原です。

昨日は、義父の病気平癒のご祈祷をしてもらうため、埼玉県の行田八幡神社をお参りしてきました。
行田八幡神社は「封じの宮」として有名で、病気、特にぼけや癌を封じてくれるそうです。

ご利益がありますように!

==

興味深い話をききました。
「不満を解消しても満足は得られません」というものです。

えー!!!不満を解消するからこそ満足を得られるのではないの?
と思いますよね。

とこがちょっと違うらしいのです。

これは、アメリカの心理学者でモチベーションを研究しているバーズバーグ先生が二要因理論というもので提唱しています。

くわしことを知りたい方はこちらをご覧ください。

https://thanks-gift.net/column/engagement/herzbergs-theory-of-motivation/

==

私たちは不満を解消するために、がんばって仕事をしたり、勉強したりします。
でも、もしかしたら残念ながら、それは無駄な努力かもしれません。

バーズバーグ先生の「二要因理論」のニ要因とは「動機付け要因」と「衛生要因」です。

「動機付け要因」とは人に信頼されることや、仕事自体に意義を感じることです。この「動機付け要因」を大きくしていくと、モチベーションがあがりやる気がでます。
何とわかりますよね。

もう一つの「衛生要因」です。人間の不幸や不満足を少なくする要因だそうです。衛生とは「生」を守ることです。
心理学で衛生とは、ストレスなどから「生」を守り、精神疾患にならないようにすることになります。

==

二要因をベースに考えると「満足」と「不満」は別の軸になるそうです。
ここがポイントです。

「満足」は「動機付け要因」です。
何もないところから、やる気が出て、何か行動をして、それがうまく行くと「満足」します。
「満足」していない状況を「没満足」というそうです。

「不満」は「衛生要因」です。
不満をもっていて、それを解消するために何か行動をして、それがうまく行くと不満が解消できます。でも、決して、満足は得られず、ほんとうに「不満」が解消するだけです。
「不満」がない状況を「没不満」というそうです。

例えば、給料や待遇に不満があって、昇給や昇格でそれが解消されても満足することはありません。残念なことに、すぐに次の昇給や昇格が欲しくなります。

みなさまも経験があるのでは!と思います。

まとめると、こんな感じになります。

ーーーーーーーーー
没満足←→満足
ーーーーーーーーー
不満←→没不満
ーーーーーーーーー

満足と不満は同じレール、レーンではないということです。

==

つまり、何か不満があり、不満を解消するために努力をしても、その不満が解消するだけ、決して満足しません。

それどことか、すぐに次の不満が訪れます。

給料が不満で頑張って仕事をする。成果が認められて、昇給しますが、ここでは満足せず、また仕事を頑張る。そしてまた、成果が認められて、昇給する。でも満足せずまた仕事を頑張る、の繰り返しです。

一概にこれが悪いとは言い切れませんが、いつまでたっても満足しません。

満足が得られなければ、幸せにはなれません。
つねに不満を抱えた状態です。不満があればあるほど、幸せから離れていってしまいます。

==

大切なことは、不満を解消するのではなく、満足を得ることです。

多くの人が不満を解消すつためにがんばりますが、この落とし穴にはまっているだけです。
働けども、働けども幸せになれないというのはこのパターンです。

今、自分がやっていることは、
満足を得るため?
不満を解消するため?
どちらでしょうか。ちょっと立ち止まって考えてみてください。

今日はちょっと重いメルマガになってしまいました。
みなさん、満足を得るために不満を解消するのはやめましょう。

ここに人生の大きなヒントがありそうです。


記事一覧

集中力を高めるには

─ No.401─ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 目次 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■  近況報告 ■  集中力を高めるには? ━━━━━━━━━

2025年02月11日

12という数字の神秘

─ No.400─ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 目次 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■  No.400 ■  本日は立春 ■  12という数字の神秘

2025年02月03日

麻雀は最高のコミュニケーションツール

─ No.400─ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 目次 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■  近況報告 ■  麻雀は最高のコミュニケーションツール ━━

2025年01月29日

自分の人生の黄金パターンを知ろう

─ No.399─ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 目次 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■  近況報告 ■  自分の人生の黄金パターンを知ろう ━━━━

2025年01月27日

麻雀と人生の意外な共通点

─ No.398─ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 目次 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■  近況報告 ■  麻雀と人生の意外な共通点 ━━━━━━━━

2025年01月20日

スキルは増えていますか?

─ No.398─ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 目次 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■  近況報告 ■  スキルは増えていますか? ━━━━━━━

2024年12月17日

すばらしい自己紹介を経験しました!

─ No.394─ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 目次 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■  近況報告 ■  すばらしい自己紹介を経験しました! ━━

2024年10月01日

「仕事ができる」とはどういうことか?

─ No.393─ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 目次 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ いかがお過ごしですか? ■ 「仕事ができる」とはどういうこと

2024年09月24日

成果が上がる保険の飛び込み営業マンの話

─ No.392─ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 目次 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 近況報告(その1)  セミナーのサポーター業務 ■ 近況報告

2024年09月17日

思うほど伝わらない

─ No.391─ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 目次 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 台風10号が近づいています ■ 思うほど伝わらない ━━

2024年08月28日

近況報告です

─ No.390─ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 目次 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ いかがお過ごしですか? ■ 近況報告です ━━━━━━

2024年08月25日

動画生成AIはすごい!

─ No.389─ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 目次 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 強さの源泉 ■ 動画生成AIはすごい! ■ Google

2024年07月16日

これはした方がいいLINE設定2選

─ No.388─ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 目次 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 東武伊勢崎線で快適な出張をしました ■ これはした方がいいL

2024年07月02日

AIには子供が描いたような絵が描けない

─ No.387─ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 目次 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 「葬送のフリーレン」にハマってます ◾️ AIには子供が描

2024年06月25日

円安が進行中、本日は157.423円/ドル!!

─ No.386─ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 目次 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 6月前半終了、疲労感に包まれす ■ 円安が進行中、、、 ■

2024年06月15日

304 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>