名言にしびれる(その3)
─ No.212 ─
マーケティングコンサルタントの江原です。
早いもので、新年になってもう1週間が経ちました。
私たちが住んでいる関東地方では、昨日で松の内が終わり。
本日(8日)に松飾りを片付けます。
松の内とは、お正月にやってくる年神様の依り代である松を飾っておく期間だそうです。
お正月とは先祖である年神様をお迎えして、一年の安寧と無病息災を願い、お祝いする日本古来の行事です。
先祖である年神様は家々に飾ってある松の枝を頼りに帰ってきます。
そしてその松はそのままお正月の間の年神様の依り代にもなります。
ですので、松飾りをしておかないと年神様が依ってくれません。
自分は、いままでなんとなく松飾りを飾っておりました。
来年からは意識して飾り、年神様にちゃんと依っていただけるようにします。
== ご案内です ==
コーヒー好きの会、愛珈会(あいこうかい)の参加者を募集しています。
第2回は1月11日(水)19:00〜21:00 無料です。
普段は有料のコーヒーのプロのセミナー付きです。
ご参加をお待ちしています!
残席1です。 ← 残りわずか(一度満席になったのでがキャンセルでました)
お申し込みはこちらです。
↓
https://www.kokuchpro.com/event/08d04e8141e07b5a496c38b0c27a5286/2212847/
== ここから本文 ==
本日は、恒例の「名言にしびれる」(その3)をお届けします。
短いけど、内容の濃い、飴色に煮詰まった人生の原液のような言葉の数々です。
人生という薔薇の道を歩く上で、ほのかな道案内になってくれると考えています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
人生はクローズアップでは悲劇だが、ロングショットでは喜劇だ
- チャップリン -
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
喜劇王チャップリンの言葉です。
人生は苦労の連続、残念なこと、悲しいことは多いです。
しかし、視点を一段高い位置に置き、人生をもっと長期間で眺めれば、人生の意味というものも見えてきます。
目の前の苦労だけにとらわれ、人生をつならないものにしてはいけません。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
他人の幸福をうらやんではいけない。なぜならあなたは、彼の密かな悲しみを知らないのだから
- ダンデミス -
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
他人の成功はとかくうらやましいものです。
しかし、それは一番輝いている表面を見ているだけ。
だれでも必ず影の部分を抱えています。
陰陽があっての人間です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
人はそれぞれ事情をかかえ、平然と生きている。
- 伊集院静 -
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ダンデミスと同じ方向の言葉です。
はっとさせられます。
人は必ずそれぞれの事情を抱えています。でも、事情を抱えながらも生きていかなければいけません。
事情を抱えても平然と生きていけるようにしないといけません。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
そんな大層なことはこの世の中にひとつもない
- 森繁久彌 -
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
大俳優になり最後は国民栄誉賞まで受賞した森繁久彌。でも若い頃は劇団を渡り歩いたりして苦労したようです。
森繁さんはどんなことも平常心で受け入れていったとのこと。
自分は森繁さんのような大俳優ではありませんが、仕事もプライベートも、さまざまな苦難を「大層なことはない」とひょうひょうと受け流していきたいと考えています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
言葉が足りないのは本を読まないから。
美しい言葉に触れ素敵な表現を自分の中にストックする。
意思の疎通は言葉ありき。
- 美輪明宏 -
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
読書の目的は知識を入れるというだけではありません。
読書により、言葉を磨くことができます。
言葉が磨かれていないと思考も他人とのコミュニケーションが貧しいものになります。
豊かな人生は送れません。
読書は即効性はありませんが、豊かな人生を送るための大切な栄養素です。
記事一覧
─ No.401─ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 目次 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 近況報告 ■ 集中力を高めるには? ━━━━━━━━━
2025年02月11日
─ No.400─ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 目次 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ No.400 ■ 本日は立春 ■ 12という数字の神秘
2025年02月03日
─ No.400─ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 目次 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 近況報告 ■ 麻雀は最高のコミュニケーションツール ━━
2025年01月29日
─ No.399─ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 目次 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 近況報告 ■ 自分の人生の黄金パターンを知ろう ━━━━
2025年01月27日
─ No.398─ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 目次 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 近況報告 ■ 麻雀と人生の意外な共通点 ━━━━━━━━
2025年01月20日
─ No.398─ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 目次 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 近況報告 ■ スキルは増えていますか? ━━━━━━━
2024年12月17日
─ No.394─ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 目次 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 近況報告 ■ すばらしい自己紹介を経験しました! ━━
2024年10月01日
─ No.393─ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 目次 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ いかがお過ごしですか? ■ 「仕事ができる」とはどういうこと
2024年09月24日
─ No.392─ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 目次 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 近況報告(その1) セミナーのサポーター業務 ■ 近況報告
2024年09月17日
─ No.391─ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 目次 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 台風10号が近づいています ■ 思うほど伝わらない ━━
2024年08月28日
─ No.390─ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 目次 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ いかがお過ごしですか? ■ 近況報告です ━━━━━━
2024年08月25日
─ No.389─ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 目次 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 強さの源泉 ■ 動画生成AIはすごい! ■ Google
2024年07月16日
─ No.388─ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 目次 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 東武伊勢崎線で快適な出張をしました ■ これはした方がいいL
2024年07月02日
─ No.387─ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 目次 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 「葬送のフリーレン」にハマってます ◾️ AIには子供が描
2024年06月25日
─ No.386─ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 目次 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 6月前半終了、疲労感に包まれす ■ 円安が進行中、、、 ■
2024年06月15日