「冬土用の未の日」食べるとよい物は?
─ No.220 ─
マーケティングコンサルタントの江原です。
先日2日間、Lステップ(LINE公式アカウントの上位ツール)の関係のマーケティング合宿でした。
合宿といっても、オンラインのZOOMです。
でも、合宿と名前をつけているように、朝10時に始まり、終了が夜の9時。
とにかく長かったです。
それだけに、内容も盛りだくさん。
最新のマーケティングをいろいろと学ばせていただきました。
自分がとったノートは21ページにもなりました。
連続でこんなに書いたのも久しぶりでした。
マーケティングコンサルタントと名乗っているので、マーケティングに関する学びは必須です。
これからもどんどん積極的に学んでいこうと思います。
== ご案内です ==
コーヒー好きの会、愛珈会(あいこうかい)の第3回定例会の参加者を募集開始しました。
第3回は2月16日(木)19:00〜21:00 参加無料です。
普段は有料のコーヒーのプロのセミナー付きです。
ご参加をお待ちしています!
お申し込みはこちらです。
↓
https://www.kokuchpro.com/event/08d04e8141e07b5a496c38b0c27a5286/2248729/
== ここから本文 ==
さて、以前のこのメルマガにも書きましたが、土用のお話です。
土用とは年4回あり、4つの土用はそれぞれ、「春土用」「夏土用」「秋土用」「冬土用」と呼ばれています。
今は「冬土用」、期間は1/17(火)〜2/3(金)です。
「冬土用」も「夏土用」のような「土用の丑の日」にあたる日があります。
「土用の未(ひつじ)の日」といい、明日1/25になります。
==
「土用の未の日」に良い食べ物があるそうです。
それは「ひ」がつく食べ物と赤い食べ物でです。
「ひ」がつく食べ物はヒラメ、ヒラマサ、干物、羊肉、ピーマン、ビーツ、ひじき、ひよこ豆などです。
ヒラメの旬は11月から2月中旬です。
今のヒラメは脂がのって大変美味しいです。
ひじきの旬は2月から5月です。
今はちょっと早いかもしれませんが、ヒジキにはカルシウムや鉄、ヨウ素が豊富に含まれています。
肌を健康に保つ効果があり、乾燥肌には効果が大ですね。
==
赤い食べ物の代表はりんごです。
りんごは皮をむかずに一緒に食べたほうがいいようです。
りんごの皮と皮の近くには、果肉部分以上に食物繊維やビタミンCなどの栄養が含まれています。
風邪をひきやすいこの季節、ビタミンCを摂取して予防したいですね。
唐辛子もいいようです。
カプサイシンという身体を温めてくれる作用が含まれていて、血行を促進してくれたり、新陳代謝を高めてくれます。
自分は温かいおそばが大好きです。
いつもよりちょっと多めに唐辛子をふりかけていただきたいと思います。
==
寒い日が続きます。
本日は、10年に1度の大寒波到来!!でこの冬一番の寒さとのこと。
東北、北陸は大雪、また東京の都心でも積雪の可能性があるとのことです。
体調の管理、外出時の交通、十分にお気をつけください。
記事一覧
─ No.401─ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 目次 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 近況報告 ■ 集中力を高めるには? ━━━━━━━━━
2025年02月11日
─ No.400─ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 目次 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ No.400 ■ 本日は立春 ■ 12という数字の神秘
2025年02月03日
─ No.400─ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 目次 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 近況報告 ■ 麻雀は最高のコミュニケーションツール ━━
2025年01月29日
─ No.399─ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 目次 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 近況報告 ■ 自分の人生の黄金パターンを知ろう ━━━━
2025年01月27日
─ No.398─ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 目次 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 近況報告 ■ 麻雀と人生の意外な共通点 ━━━━━━━━
2025年01月20日
─ No.398─ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 目次 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 近況報告 ■ スキルは増えていますか? ━━━━━━━
2024年12月17日
─ No.394─ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 目次 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 近況報告 ■ すばらしい自己紹介を経験しました! ━━
2024年10月01日
─ No.393─ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 目次 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ いかがお過ごしですか? ■ 「仕事ができる」とはどういうこと
2024年09月24日
─ No.392─ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 目次 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 近況報告(その1) セミナーのサポーター業務 ■ 近況報告
2024年09月17日
─ No.391─ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 目次 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 台風10号が近づいています ■ 思うほど伝わらない ━━
2024年08月28日
─ No.390─ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 目次 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ いかがお過ごしですか? ■ 近況報告です ━━━━━━
2024年08月25日
─ No.389─ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 目次 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 強さの源泉 ■ 動画生成AIはすごい! ■ Google
2024年07月16日
─ No.388─ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 目次 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 東武伊勢崎線で快適な出張をしました ■ これはした方がいいL
2024年07月02日
─ No.387─ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 目次 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 「葬送のフリーレン」にハマってます ◾️ AIには子供が描
2024年06月25日
─ No.386─ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 目次 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 6月前半終了、疲労感に包まれす ■ 円安が進行中、、、 ■
2024年06月15日