皇居一周ウォーキングをしました
─ No.224 ─
マーケティングコンサルタントの江原です。
昨日は昼間暖かったものの、夜は冷え込みました。
寒いですね。
二十四節気でいうと、今は大寒。
2月4日の立春までは一番寒い時期です。
みなさまも十二分に体調には気をつけてください。
また、冬土用の期間(〜2/3)です。
土用期間は土いじりや草刈りはだめです。
にも関わらず、親戚に頼まれて昨日は草刈りをしてしまいました。
今日は、神様にはお許しをお願いしております。
== ご案内です ==
コーヒー好きの会、愛珈会(あいこうかい)の第3回定例会の参加者を募集開始しました。
第3回は2月16日(木)19:00〜21:00 参加無料です。
普段は有料のコーヒーのプロのセミナー付きです。
ご参加をお待ちしています!
お申し込みはこちらです。
↓
https://www.kokuchpro.com/event/08d04e8141e07b5a496c38b0c27a5286/2248729/
== ここから本文 ==
先日の日曜日、初めて皇居一周ウォーキングをしてきました。
大家さんのコミュニティーのランチ会前のイベントです。
朝10時半に、東京丸の内のアシックスラン東京に集合。
(ランナーのためにレンタルシューズやシャワーがあるお店です)
そこから、メンバーと雑談をしながら歩きました。
約1時間、距離は約5kmです。
幸運にも、ちょっと気温は低めでしたが、晴れ渡り風もなかったです。
最初はちょっと寒かったけど、のんびりと情報交換ができ、また健康にいいので良いイベントでした。
その後のランチ会でのビールがこの上もなく美味しかったです。
==
皇居の周辺は部分的に歩いたことはあるものの、一周は初めてでした。
25mも高低差があるのですね。
地図でいうと北側、代官町通りから英国大使館あたりが、登りと下りでになります。
ちょっと汗ばみました。
また、途中、日本近代建築20選に選ばれた、1966年竣工のデザインビルであるパレスサイドビル。
1929年に建てられた駐日英国大使館などの建物の外観も楽しめました。
もちろん、皇居の巨大なお堀もすごかったです。
==
自分には良いウォーキングでしたが、ネットで調べたら体に悪い皇居一周ランニングなる記事があったのでご紹介します。
・交通量が激しく排気ガスが多い
・同じ方向に走るので一方の足に負担がかかる
・他のランナーが多いので避けるのに負担がかかる
なるほどですね。
でも程度問題です。
たまに皇居一周を走ったり、歩いたりするのは全然関係ないと思います。
==
丸の内アシックスから皇居までの往復の移動、皇居一周の約5kmを歩き、合計で約1万歩になりました。
自宅から、東京へ出るための移動やなんやらで、結局この日は合計約2万2000歩、歩きました。
今の万歩計(活動量計)を使い始めてからの1日のウォーキングでは新記録です。
皆様と会話して情報交換ができ、1日の歩数の新記録を達成、おいしいビールもいただけて最高の1日になりました。
なかなか機会はないかと思いますが、また皇居一周ウォーキングをやってみたいです。
記事一覧
─ No.401─ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 目次 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 近況報告 ■ 集中力を高めるには? ━━━━━━━━━
2025年02月11日
─ No.400─ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 目次 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ No.400 ■ 本日は立春 ■ 12という数字の神秘
2025年02月03日
─ No.400─ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 目次 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 近況報告 ■ 麻雀は最高のコミュニケーションツール ━━
2025年01月29日
─ No.399─ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 目次 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 近況報告 ■ 自分の人生の黄金パターンを知ろう ━━━━
2025年01月27日
─ No.398─ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 目次 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 近況報告 ■ 麻雀と人生の意外な共通点 ━━━━━━━━
2025年01月20日
─ No.398─ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 目次 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 近況報告 ■ スキルは増えていますか? ━━━━━━━
2024年12月17日
─ No.394─ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 目次 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 近況報告 ■ すばらしい自己紹介を経験しました! ━━
2024年10月01日
─ No.393─ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 目次 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ いかがお過ごしですか? ■ 「仕事ができる」とはどういうこと
2024年09月24日
─ No.392─ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 目次 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 近況報告(その1) セミナーのサポーター業務 ■ 近況報告
2024年09月17日
─ No.391─ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 目次 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 台風10号が近づいています ■ 思うほど伝わらない ━━
2024年08月28日
─ No.390─ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 目次 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ いかがお過ごしですか? ■ 近況報告です ━━━━━━
2024年08月25日
─ No.389─ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 目次 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 強さの源泉 ■ 動画生成AIはすごい! ■ Google
2024年07月16日
─ No.388─ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 目次 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 東武伊勢崎線で快適な出張をしました ■ これはした方がいいL
2024年07月02日
─ No.387─ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 目次 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 「葬送のフリーレン」にハマってます ◾️ AIには子供が描
2024年06月25日
─ No.386─ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 目次 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 6月前半終了、疲労感に包まれす ■ 円安が進行中、、、 ■
2024年06月15日