便利なLステップの機能(その1)
─ No.225 ─
マーケティングコンサルタントの江原です。
昨日は節分。
冬土用期間の最後の日でした。
我が家も恵方巻きを食べ、豆まきをしました。
また、玄関に鰯の頭を柊の枝に刺して飾りました。
(恵方巻きを食べる習慣は関東なので、今までなかったのですが、宣伝に負け今年は食べました)
そして、本日は立春です。
春夏秋冬理論の季節の変わり目です。
春生まれの自分は、本日より夏1ヶ月目(春夏秋冬理論上の自分の季節)です。
昨日までは春3ヶ月でした。
これからの1ヶ月は先月までの春3ヶ月の勢いを失うことなく、緩むことなく大きくチャレンジしたいと思います。
==
最近、Lステップに関する問いあわせが多くなっています。
一番多いのが、Lステップってどういうツールですか?
というものです。
おそらくですが、開発元の(株)マネクルがSNS広告やタクシー広告を多量に流しているからだと思います。
余談ですが、CMに漫才コンビのチョコプラネットさんを登用したら売上が大きく伸びたそうです。
CMで流れる「エル、エル、エルステップ ♪♪」という音楽は頭に焼き付きます。
このCMを思い出すたびに、自分の頭の中で勝手に流れます。
Lステップ広告のYoutube
(何回も見ると音楽が頭に焼き付くことあるので注意!)
↓
https://youtu.be/BVAuSofgfy4
広告と漫才の力は大きいですね!
==
現在LINEの国内ユーザー数は9100万人だそうです。
日本の人口が1億3000万人弱であることを考えると、ものすごい比率ですね。
特に最近は50歳以上の年配者のユーザが増えていることが特徴です。
家族や、友人に連絡をしたいので「LINEを入れてね!」と言われ使い始めた人も多いかと思います。
このLINEを使うことで、友だち(フォロワー)になってくれた人へ情報を届けたり、売上げをあげたりするツールがLINE公式アカウントです。
私が、いままで知り合った人で「LINEを使っていません」という人はほとんどいませんでした。
それだけ、コミュニケーションツールとしてLINEは国民に浸透しているのですね。
==
LステップとはLINE公式アカウントと一緒に使う上級ツールです。
Lステップという名前からも、LINE公式アカウントにはない、複雑なステップ配信ができることが特徴です。
しかし、それ以外にもマーケティングを行う上で重要な機能を備えています。
その一つはアンケート機能です。
(回答フォームといいます)
このアンケートを、LINE公式アカウントの友だちになってくれた人へ出します。
それによって、その人のこと(属性)をもう少し詳しく知ることができます。
==
例えば、アンケートで友だちになってくれた人のメールアドレスを入れてもらうことができます。
LINE公式アカウントは通常は友だちのLINEアドレスしか知ることができません。
しかし、Lステップを使うことにより、メールアドレスも集めることができるのです。
メールアドレスがあれば、LINEでの配信だけでなく、このようなメルマガも出すこともできます。
==
LINEとメルマガでは、友だち(フォロワー)への情報の届き方が異なります。
また、万が一ですが、アカウントがLINE社によってバン(凍結)されてしまっても友だち(フォロワー)へ連絡することができ、アカウントの復活ができます。
(最近はあまりバン(凍結)の話はは聞きませんが)
私はクライアントさんへは可能なかぎりメールアドレスの収集をおすすめしています。
==
LINE公式アカウントとLステップに興味のある方はいたっしゃいますか?
オンライン(ZOOM)、90分、参加費1,100円(税込み)で入門ご紹介セミナーを隔週で開催しております。
是非、ご参加ください。(^ ^)
次回は
2月15日(水)19:00〜20:30
3月1日(水)10:30〜12:00
です。
お申し込みフォームです。
↓
https://lstep.app/form/13018/SAzoFs/61386c
== ご案内です ==
コーヒー好きの会、愛珈会(あいこうかい)の第3回定例会の参加者を募集開始しました。
第3回は2月16日(木)19:00〜21:00 参加無料です。
普段は有料のコーヒーのプロのセミナー付きです。
ご参加をお待ちしています!
お申し込みはこちらです。
↓
https://www.kokuchpro.com/event/08d04e8141e07b5a496c38b0c27a5286/2248729/
記事一覧
─ No.401─ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 目次 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 近況報告 ■ 集中力を高めるには? ━━━━━━━━━
2025年02月11日
─ No.400─ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 目次 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ No.400 ■ 本日は立春 ■ 12という数字の神秘
2025年02月03日
─ No.400─ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 目次 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 近況報告 ■ 麻雀は最高のコミュニケーションツール ━━
2025年01月29日
─ No.399─ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 目次 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 近況報告 ■ 自分の人生の黄金パターンを知ろう ━━━━
2025年01月27日
─ No.398─ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 目次 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 近況報告 ■ 麻雀と人生の意外な共通点 ━━━━━━━━
2025年01月20日
─ No.398─ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 目次 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 近況報告 ■ スキルは増えていますか? ━━━━━━━
2024年12月17日
─ No.394─ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 目次 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 近況報告 ■ すばらしい自己紹介を経験しました! ━━
2024年10月01日
─ No.393─ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 目次 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ いかがお過ごしですか? ■ 「仕事ができる」とはどういうこと
2024年09月24日
─ No.392─ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 目次 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 近況報告(その1) セミナーのサポーター業務 ■ 近況報告
2024年09月17日
─ No.391─ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 目次 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 台風10号が近づいています ■ 思うほど伝わらない ━━
2024年08月28日
─ No.390─ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 目次 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ いかがお過ごしですか? ■ 近況報告です ━━━━━━
2024年08月25日
─ No.389─ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 目次 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 強さの源泉 ■ 動画生成AIはすごい! ■ Google
2024年07月16日
─ No.388─ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 目次 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 東武伊勢崎線で快適な出張をしました ■ これはした方がいいL
2024年07月02日
─ No.387─ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 目次 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 「葬送のフリーレン」にハマってます ◾️ AIには子供が描
2024年06月25日
─ No.386─ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 目次 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 6月前半終了、疲労感に包まれす ■ 円安が進行中、、、 ■
2024年06月15日