アリ塚の間抜けアリの話
─ No.235 ─
マーケティングコンサルタントの江原です。
一昨日、熱海から群馬の自宅へ戻ってきました。
熱海は2月でもエアコンは使わず、こたつだけで過ごしました。
冷えると温泉に浸かって温まっていたということもあります。
一方、群馬はやはり寒い。
おお、まだ冬だったということを思い出します。
自他のある前橋は雪は降らないものの、やはり北関東ですね。
寒いです。
暖房に石油ストーブとエアコンを使っています。
燃料費が高騰している今、少しは使うのをセーブしようとは思いますが、仕事にならないので当たり前のように使っています。
ただ、暑い、寒いの話だでけすが、場所を移動すると当たり前が当たり前でないことがわかります。
自分の常識にとらわれずに仕事も生活もしていきたいですね。
==
本日は金曜朝活読書会を朝6時からしました。
現在は山口周さんの「ニュータイプの時代」を読んでいます。
1時間の前半を各自の読書、後の半分を読んだ部分のシェアタイムとしています。
シェアタイムでは、各自が読んだ部分を紹介して、参加者の方から感想や意見をいただいております。
同じ本の同じ箇所ですが、読む人によって捉え方が異なるため、みなさんの感想や意見が大変勉強になります。
本日も参加者のみなさんから大変勉強させていただきました。
==
本日私が読んだ部分は第4章の9項「【偶然性】を戦略的に取り入れる」という部分です。
アリ(蟻)塚のアリの話が紹介されています。
アリには効率良く働く「真面目アリ」と、非効率な「間抜けアリ」がいるそうです。
働きアリの一匹が外でエサを見つけると、フェロモンを出しながら巣まで帰ります。
そして仲間の「真面目アリ」は他のアリは地面につけられたフェロモンをトレースすることでエサまでのルートを知り、巣まで手分けしてエサを運搬するそうです。
しかし、アリ塚にはこのフェロモンを正確にトレースしない「間抜けアリ」が一定数います。
ある意味働かない、非効率なアリたちです。
==
「間抜けアリ」はフェロモンをトレースしないため、エサを持ち帰れないことが多くあるそうです。
短期的にみれば「間抜けアリ」はお荷物であり、不要な存在です。
しかし、中長期的にみれば「間抜けアリ」の存在が高効率につながるそうです。
なぜかというと、最初にエサを見つけたアリのフェロモンが最短ルートでない場合は、多くの「真面目アリ」が非効率な運搬をしてしまうからです。
必ずしも「間抜けアリ」が最短ルートを発見するわけではありませんが、フェロモンをまじめにトレースしないことで、偶然にもっと効率がよいルートが発見される可能性があるそうです。
==
「ニュータイプの時代」では、「生産性」という概念が実は極めてトリッキーであると言っています。
効率や生産性を追求するあまりに、考え方が固定化してしまい、柔軟な発想ができなくなる可能性があるということです。
私たちは仕事も生活も効率的が良いと思います。
収入は高い方が良いし、生活も便利で快適なほうがいい。
当たり前ですよね。
でもそこには、考え方が固定化するという危険性が多分にあります。
==
「間抜けアリ」の話は示唆に富んでいます。
自分は、失敗も間抜けもたくさんします。
でもこの話を知ると、失敗も間抜けも決して悪いことではないと思います。
「またやってしまった、、、」と落ち込むこと多くあります。
でもこの「間抜けアリ」の話を聞くと救われます。
失敗も間抜けも決してわることばかりではありません。
ということで金曜朝活読書会、今週も勉強になりました。
また来週もやります。
==
来週の金曜朝活読書会のご案内です。
「ニュータイプの時代」山口周著を読みます。
日時 3月3日(金)6:00〜7;00
参加費 無料
オンライン、ZOOMです。
お申し込み
↓
https://www.kokuchpro.com/event/d810780b50cd08fe98f0f96738ec2a7d/2300850/
==
コーヒー大好きの愛珈会は
3月16日(木) 20:00〜22:00
(1時間スタートを遅くしました)
です。
参加無料です。
飲み比べて体験したいという方、是非ともご参加ください。
味わい豊かな、楽しいコーヒーの世界があなたをお待ちしています。
↓
https://www.kokuchpro.com/event/08d04e8141e07b5a496c38b0c27a5286/2294143/
==
LINE公式アカウントとLステップに興味のある方はいらしゃいますか?
本気でセミナーをしております。
↓
「オンライン(ZOOM)、90分、参加費1,100円(税込み)で入門ご紹介セミナー」
是非、ご参加ください。
次回は
3月1日(水)10:30〜12:00
3月15日(水)20:00〜21:30
です。
参加してみる!
↓
https://lstep.app/form/13018/SAzoFs/61386c
記事一覧
─ No.401─ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 目次 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 近況報告 ■ 集中力を高めるには? ━━━━━━━━━
2025年02月11日
─ No.400─ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 目次 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ No.400 ■ 本日は立春 ■ 12という数字の神秘
2025年02月03日
─ No.400─ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 目次 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 近況報告 ■ 麻雀は最高のコミュニケーションツール ━━
2025年01月29日
─ No.399─ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 目次 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 近況報告 ■ 自分の人生の黄金パターンを知ろう ━━━━
2025年01月27日
─ No.398─ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 目次 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 近況報告 ■ 麻雀と人生の意外な共通点 ━━━━━━━━
2025年01月20日
─ No.398─ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 目次 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 近況報告 ■ スキルは増えていますか? ━━━━━━━
2024年12月17日
─ No.394─ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 目次 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 近況報告 ■ すばらしい自己紹介を経験しました! ━━
2024年10月01日
─ No.393─ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 目次 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ いかがお過ごしですか? ■ 「仕事ができる」とはどういうこと
2024年09月24日
─ No.392─ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 目次 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 近況報告(その1) セミナーのサポーター業務 ■ 近況報告
2024年09月17日
─ No.391─ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 目次 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 台風10号が近づいています ■ 思うほど伝わらない ━━
2024年08月28日
─ No.390─ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 目次 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ いかがお過ごしですか? ■ 近況報告です ━━━━━━
2024年08月25日
─ No.389─ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 目次 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 強さの源泉 ■ 動画生成AIはすごい! ■ Google
2024年07月16日
─ No.388─ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 目次 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 東武伊勢崎線で快適な出張をしました ■ これはした方がいいL
2024年07月02日
─ No.387─ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 目次 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 「葬送のフリーレン」にハマってます ◾️ AIには子供が描
2024年06月25日
─ No.386─ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 目次 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 6月前半終了、疲労感に包まれす ■ 円安が進行中、、、 ■
2024年06月15日