このメルマガの説明はありません。

50歳をすぎてもフリーランス起業

私は仕事は好きなことをすべき派です

2023年03月29日



─ No.252─

マーケティングコンサルタントの江原です。

一緒にタイ/パタヤで株の勉強をしませんか?

5/8〜11にタイで株式投資の勉強会があります。
(残席は少ないようです)

学ぶのは毎日チャートをにらめっこして、
売った買ったをする株式投資ではありません。

ある一定の法則にもとづき、
短くて1ヶ月、長い場合は半年やそれ以上の
ゆるいスパンで売り買いをする投資方法です。

また、タイの不動産ツアーやバンコク銀行の口座開設も
オプションで選択が可能です。

タイへ行きたい、
株式投資をやってみたい、
不動産を見学したい、
バンコク銀行口座を開設したい
に興味がある方、
このメルマガで返信をください。

ぜひ、一緒に行きましょう。

==

一昨日は、東京/浦和で行われたビジネス交流会に参加しました。

自宅のある前橋から浦和までは両毛線と高崎線を乗りつぎます。

高崎線からはたいがいは普通列車のグリーン車輌にのります。

狙い目は4号車と5号車の2輌が連結されているのですが、その中間の1階の座席です。

ここは両側にグリーン車があり、通常車輌とは離れているため、比較的人の出入りがなく静かです。

作業をするにはぴったりです。

また、車輌のトイレも近くで便利です。

1人で移動をしている時はできるだけ座席を離れる時間を少なくしたいです。

どこに座っても同じ値段なので、いつもここの席を狙ってグリーン車に乗っています。

==

世の中には「仕事は好きなことをすべき」、いや「仕事だからこそ好き嫌いで選ぶべきでない」という議論をみかけます。

仕事は効率が重要、だから好き嫌いは言うべきでないという論理も成り立ちます。

効率が悪ければ、稼ぎが悪くなる。
そうなれば、生活にも影響が出てきてしまいます。

でも自分は、どちらかというと「仕事は好きなことをすべき派」ですね。

みなさんはどちらでしょうか?

==

まずは仕事の定義です。

自分以外の誰か(価値の受け手=お客)のためにやるのが「仕事」、
自分のためにやる自分を向いた活動は全て「趣味」。

漁師と釣りの例えがあります。

漁師は仕事です。

他人のために危険を顧みず船で海に乗り出し魚をとってきます。
捕った魚は市場に出してお金に変えます。

一方の釣りは趣味。
自分のために、魚をとる。

捕った魚は市場には出しません。

もちろんたくさん釣れたほうがいいですが、釣れなくても「まあいいか」で済ませることができます。

==

そんな「仕事」ですが、「仕事」といえどもモチベーションが必要です。

モチベーションが下がってしまえば、「仕事」といえども成り立ちません。

大切なことはいかにモチベーションを保つかです。

モチベーションを保つ一番の方法はそれが「好き」であること。

「好き」であれば、ちょっとぐらい成果が出なくとも続けることができます。

==

「好き」ではなく、成果を拠り所にする人は、成果が長らく得られないと、その時点でくじけてしまいます。

努力をすれば得られると思っていた「成果」が起きないのだから、努力をする目的や意義を喪失してしまう。

「もういいや、どうせ、、、」と言うことになり、人は努力を停止します。

成果が出るまでには、時間がかかるのが普通です(と思っている)。

仕事生活は、晴れの日ばかりではありません。

フルスイングで空振り、と言うことも少なくありません。

==

「好き」こそものの上手なれです。

どのようにして自分の選んだ「仕事」を好きになれるか?

ここがポイントです。

もし、「仕事」がどうやっても好きになれない。

そんな時はやはり転職するしかありません。

単純ですが自分の仕事論です。

「好き」だからこそ仕事になるのです。

==

LINE公式アカウントとLステップを使ってご自身のリストを増やしたい方ははいらしゃいますか?

LINE公式アカウントとLステップ早わかり90分セミナー

次回は
4月5日(水)10:30〜12:00
4月19日(水)20:00〜21:30
です。

参加はこちらから!

https://lstep.app/form/13018/SAzoFs/61386c

==

第5回愛珈会の予定です。
みなさまのご参加をお待ちしております。

日時:4月20日(木)20:00〜22:00
場所:Zoom オンライン
参加費:無料
(試飲セットは実費をいただきます。約1,000円(未定))

お申し込みはこちらから。

https://www.kokuchpro.com/event/08d04e8141e07b5a496c38b0c27a5286/2322045/

==


記事一覧

集中力を高めるには

─ No.401─ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 目次 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■  近況報告 ■  集中力を高めるには? ━━━━━━━━━

2025年02月11日

12という数字の神秘

─ No.400─ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 目次 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■  No.400 ■  本日は立春 ■  12という数字の神秘

2025年02月03日

麻雀は最高のコミュニケーションツール

─ No.400─ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 目次 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■  近況報告 ■  麻雀は最高のコミュニケーションツール ━━

2025年01月29日

自分の人生の黄金パターンを知ろう

─ No.399─ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 目次 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■  近況報告 ■  自分の人生の黄金パターンを知ろう ━━━━

2025年01月27日

麻雀と人生の意外な共通点

─ No.398─ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 目次 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■  近況報告 ■  麻雀と人生の意外な共通点 ━━━━━━━━

2025年01月20日

スキルは増えていますか?

─ No.398─ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 目次 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■  近況報告 ■  スキルは増えていますか? ━━━━━━━

2024年12月17日

すばらしい自己紹介を経験しました!

─ No.394─ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 目次 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■  近況報告 ■  すばらしい自己紹介を経験しました! ━━

2024年10月01日

「仕事ができる」とはどういうことか?

─ No.393─ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 目次 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ いかがお過ごしですか? ■ 「仕事ができる」とはどういうこと

2024年09月24日

成果が上がる保険の飛び込み営業マンの話

─ No.392─ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 目次 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 近況報告(その1)  セミナーのサポーター業務 ■ 近況報告

2024年09月17日

思うほど伝わらない

─ No.391─ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 目次 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 台風10号が近づいています ■ 思うほど伝わらない ━━

2024年08月28日

近況報告です

─ No.390─ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 目次 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ いかがお過ごしですか? ■ 近況報告です ━━━━━━

2024年08月25日

動画生成AIはすごい!

─ No.389─ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 目次 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 強さの源泉 ■ 動画生成AIはすごい! ■ Google

2024年07月16日

これはした方がいいLINE設定2選

─ No.388─ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 目次 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 東武伊勢崎線で快適な出張をしました ■ これはした方がいいL

2024年07月02日

AIには子供が描いたような絵が描けない

─ No.387─ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 目次 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 「葬送のフリーレン」にハマってます ◾️ AIには子供が描

2024年06月25日

円安が進行中、本日は157.423円/ドル!!

─ No.386─ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 目次 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 6月前半終了、疲労感に包まれす ■ 円安が進行中、、、 ■

2024年06月15日

304 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>