このメルマガの説明はありません。

50歳をすぎてもフリーランス起業

移動距離に発想力は比例する

2023年04月02日



─ No.254─

マーケティングコンサルタントの江原です。

昨日より妻と熱海に来てワーケーションを実践しています。

幸い、妻も自分もリモートワークができる仕事。

仕事をする場所は、自宅でも別の場所でもネットワーク環境があればOKです。

ですから、移動や外出の問題がなければ、お互いのスケジュールを合わせてさっさと移動をしています。

もちろん、移動に伴う交通費がかかりますし、無駄な時間もあるかと思います。

ですが、「移動距離に発想力は比例する」という言葉があるくらい、メリットがあると考えています。

このことは、最初は私のメンターの方から教わったものです。

「移動距離に収入は比例する」
「移動距離は成長速度に比例する」

というバージョンもあるようです。

==

昔の偉人も移動距離に発想力は比例する」の信奉者でした。

モーツァルトは36年の短い人生の約1/3は旅でした。

父親のレオポルド・モーツァルトは「旅は視野を広げる」と確信をしていたので、幼いモーツァルトは幼い頃から演奏旅行に連れ回されていたそうです。

当時の旅は馬車であったので、移動は体力的にも金銭的にも相当大変だったのではないかと思われます。

それでも旅をしました。

天才モーツァルトは旅から生まれたのかもしれません。

旅をすることはモーツァルトは大人になってからも実践しました。

当時、相当の人気音楽家だったこともありますが、ヨーロッパ各地を演奏して回っていました。

旅をすることで、音楽家としてのレベルを上げていったものと思われます。

==

「我思う、ゆえに我あり」で有名な哲学者のデカルトも旅をしたそうです。

デカルトの場合は軍隊に入りつつでありますが、オランダ、ドイツ、イタリヤを遍歴しました。

書斎で読まれるよな書物を捨て、世間という大きな書物の中に飛び込んで行ったそうです。

詩人のゲーテも旅が好きでした。

科学者としての顔も持っていたようで、各地を旅して鉱物や植物の採集して回りました。

鉱物や結晶の標本は1万8000点、植物の標本は1300種に上ったそうです。

「旅が人生の目的である」と言っています。

==

モーツァルト、デカルト、ゲーテと比べるな!
と怒られそうですし、かなりスケールは小さくなりますが、自分も旅では得るものが多いです。

昨日の自分は自動車での移動でした。

土曜日で道路が渋滞していたこともあり、長時間、車の中で過ごしました。

車の中では、妻との世間話とAmazonオーディブル(本の朗読)を聞くことが定番です。

妻との世間話は会話の機会、共通の話題を持てるなどもあり良いコミュニケーションとなります。

(たまには喧嘩の原因になることもありますが、、)

==

昨日聴いたAmazonオーディブルは上橋菜穂子氏の「獣の奏者」。

この手のファンタジー小説は自分はいままでは読まなかったのですが、妻のリクエストで聞きました。

あまりにも小説の中の世界が広いので、簡単には紹介できませんが、獣(動物)を飼い慣らして戦争に使うことの功罪を問う小説です。

著者の世界の構成力には驚くばかりですが、迫力のある状況描写、ストーリー展開、小説の主題など勉強になります。

また、著者の現代社会への警鐘もあり、思わず考えさせれます。

==

ちょっと話がそれてしまいました。

楽しいですが、面倒で億劫にもなりがちな移動。

でも「移動距離に発想力は比例する」です。

これからもがんばって移動したいと思います。

==

LINE公式アカウントとLステップを使ってご自身のリストを増やしたい方ははいらしゃいますか?

LINE公式アカウントとLステップ早わかり90分セミナー

次回は
4月5日(水)10:30〜12:00
4月19日(水)20:00〜21:30
です。

参加はこちらから!

https://lstep.app/form/13018/SAzoFs/61386c

==

第5回愛珈会の予定です。
みなさまのご参加をお待ちしております。

日時:4月20日(木)20:00〜22:00
場所:Zoom オンライン
参加費:無料
(試飲セットは実費をいただきます。約1,000円(未定))

お申し込みはこちらから。

https://www.kokuchpro.com/event/08d04e8141e07b5a496c38b0c27a5286/2322045/

==


記事一覧

集中力を高めるには

─ No.401─ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 目次 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■  近況報告 ■  集中力を高めるには? ━━━━━━━━━

2025年02月11日

12という数字の神秘

─ No.400─ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 目次 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■  No.400 ■  本日は立春 ■  12という数字の神秘

2025年02月03日

麻雀は最高のコミュニケーションツール

─ No.400─ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 目次 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■  近況報告 ■  麻雀は最高のコミュニケーションツール ━━

2025年01月29日

自分の人生の黄金パターンを知ろう

─ No.399─ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 目次 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■  近況報告 ■  自分の人生の黄金パターンを知ろう ━━━━

2025年01月27日

麻雀と人生の意外な共通点

─ No.398─ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 目次 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■  近況報告 ■  麻雀と人生の意外な共通点 ━━━━━━━━

2025年01月20日

スキルは増えていますか?

─ No.398─ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 目次 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■  近況報告 ■  スキルは増えていますか? ━━━━━━━

2024年12月17日

すばらしい自己紹介を経験しました!

─ No.394─ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 目次 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■  近況報告 ■  すばらしい自己紹介を経験しました! ━━

2024年10月01日

「仕事ができる」とはどういうことか?

─ No.393─ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 目次 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ いかがお過ごしですか? ■ 「仕事ができる」とはどういうこと

2024年09月24日

成果が上がる保険の飛び込み営業マンの話

─ No.392─ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 目次 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 近況報告(その1)  セミナーのサポーター業務 ■ 近況報告

2024年09月17日

思うほど伝わらない

─ No.391─ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 目次 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 台風10号が近づいています ■ 思うほど伝わらない ━━

2024年08月28日

近況報告です

─ No.390─ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 目次 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ いかがお過ごしですか? ■ 近況報告です ━━━━━━

2024年08月25日

動画生成AIはすごい!

─ No.389─ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 目次 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 強さの源泉 ■ 動画生成AIはすごい! ■ Google

2024年07月16日

これはした方がいいLINE設定2選

─ No.388─ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 目次 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 東武伊勢崎線で快適な出張をしました ■ これはした方がいいL

2024年07月02日

AIには子供が描いたような絵が描けない

─ No.387─ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 目次 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 「葬送のフリーレン」にハマってます ◾️ AIには子供が描

2024年06月25日

円安が進行中、本日は157.423円/ドル!!

─ No.386─ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 目次 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 6月前半終了、疲労感に包まれす ■ 円安が進行中、、、 ■

2024年06月15日

304 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>