このメルマガの説明はありません。

50歳をすぎてもフリーランス起業

これからを生き抜くために必要なものとは?

2023年07月14日



─ No.298─

目次

■お知らせ
■ありがとうございました
■政府税制調査会の答申
■これからを生き抜くために必要なものとは?
■編集後記

==

■お知らせ

8月5日(土)、6日(日)で
「稼げる社長になるための必須スキルマスター講座」
が開催されます。

ご一緒に参加しませんか?

資産増加、ビジネス立ち上げ、家族への安定提供、あなたの目指す目標を叶えるための新視点と知識を手に入れましょう。

時代遅れとなった既存のビジネスノウハウを超え、人生の新しい波に乗りましょう。

未来への一歩を、一緒に踏み出しましょう。

ご興味のある方はこちらに返信するか、
下記のサイトをご参照ください。

https://pro.form-mailer.jp/lp/006e4eb9261227

■ありがとうございました

みなさん、こんにちは。
いかがお過ごしですか?

前回のメルマガで
「運気がよくなる!関東のパワースポット5選とは?」
と題した無料PDFレポートをご案内したら、
多数の方にダウンロードをしていただけました。

ありがとうございました。

パワースポットは誰でも気になるところです。

スピ系は苦手、、、という方もどこも歴史ある神社です。

もし、お近くに行ったら是非ともご参拝してみてください。

■政府税制調査会の答申

今年になり、聞くことが多いのは「増税」という言葉です。

政府は「税の不公平」をなくすという名目で、いろいろな結果的には増税と思える施策を検討しております。

6月30日にも政府税制調査会の答申が岸田総理大臣に対して行われました。

こちらに答申書あります。
https://www.cao.go.jp/zei-cho/gijiroku/zeicho/2023/5zen27kai_00002.html

是非とも目を通しましょう!
といいたいところですが、260ページ以上の大ボリューム。

シロウトには読みきれません。

この辺の中身をわかりやすく解説しているのが公認会計士の山田真哉さんです。

部分的かもしれませんが、YouTubeでわかりやす解説しているので見てください。

https://www.youtube.com/watch?v=Y6dhE80p6lw

サラリーマン大増税だそうです。
私はすでにサラリーマンを卒業し、フリーランスになっているので直接は関係ありません。

でも、息子もサラリーマン、多くの友人もサラリーマン。
このメルマガの読者の方もサラリーマンが多いです。

今後は、ますます増税がすすみそうです。

これからの時代を生きるために、税金に関する情報は他人任せにしないで、自分で情報収集をして勉強したほうがよさそうです。

■これからを生き抜くために必要なものとは?

増税に対して、私たち小市民が対抗できる代表的な手段が「節税」「補助金」です。

大げさかもしれませんが、これからを生き抜くために必要な知識です。

ということで、特に「補助金」に対してはアンテナを高くしておいたほうがよさそうです。

政府や役所から、こういう補助金はいかが?などとは決して教えてくれません。

私はメンターの方から教わりGoogleアラートを設定しています。

Googleアラートは検索で特定のトピックについて新しい検索結果が見つかったときにメールが届くようにすることができます。

こちら参照

https://support.google.com/websearch/answer/4815696?hl=ja

私の住んでいるエリアから
「群馬県 補助金」
「前橋市 補助金」
などと設定しておき関連ある記事がアップされると、メールが届くようにしています。

それで見つけた補助金が
「令和5年度前橋市デジタル導入補助金」

PCなどのIT機器を購入した際、最高5万円まで補助金をもらえます。

本日が締切りでしたが、申請しました。

申請書は2ページ、あとは見積書、確定申告書、免許証のコピー等をメールで送るだけでOKでした。

もし、採択されればですが、準備時間2〜3時間程度で5万円もらえます。

どうせPCは普段使いの消耗品。
これを機会に買い替えます。

話はちょっとだけそれますが、自分は、このたびIT導入補助金の支援事業者の資格を取得しました。

私のクライアントさんにはIT導入補助金を使っていただけます。
補助金でLINE公式アカウント、Lステップの導入費用の約1/2〜1/3が補填されます。

是非ともご相談ください。


■編集後記

今回は「これからを生き抜くために必要なものとは?」という大げさなタイトルにしてしまいました。

今回は自分の頭で考えましたが、ブログやYouTube、メルマガのタイトルを考えてくれるAIもあるようです。

そのうちのひとつがCatchy(キャッチー)。
https://ai-copywriter.jp/

名前の通りキャッチーなタイトルを考えてくれるみたいです。

無料でお試しもできるようです。
(本格的に使う場合は有料プラン)

まだ使っていませんが、試してみます。


記事一覧

集中力を高めるには

─ No.401─ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 目次 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■  近況報告 ■  集中力を高めるには? ━━━━━━━━━

2025年02月11日

12という数字の神秘

─ No.400─ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 目次 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■  No.400 ■  本日は立春 ■  12という数字の神秘

2025年02月03日

麻雀は最高のコミュニケーションツール

─ No.400─ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 目次 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■  近況報告 ■  麻雀は最高のコミュニケーションツール ━━

2025年01月29日

自分の人生の黄金パターンを知ろう

─ No.399─ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 目次 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■  近況報告 ■  自分の人生の黄金パターンを知ろう ━━━━

2025年01月27日

麻雀と人生の意外な共通点

─ No.398─ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 目次 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■  近況報告 ■  麻雀と人生の意外な共通点 ━━━━━━━━

2025年01月20日

スキルは増えていますか?

─ No.398─ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 目次 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■  近況報告 ■  スキルは増えていますか? ━━━━━━━

2024年12月17日

すばらしい自己紹介を経験しました!

─ No.394─ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 目次 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■  近況報告 ■  すばらしい自己紹介を経験しました! ━━

2024年10月01日

「仕事ができる」とはどういうことか?

─ No.393─ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 目次 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ いかがお過ごしですか? ■ 「仕事ができる」とはどういうこと

2024年09月24日

成果が上がる保険の飛び込み営業マンの話

─ No.392─ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 目次 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 近況報告(その1)  セミナーのサポーター業務 ■ 近況報告

2024年09月17日

思うほど伝わらない

─ No.391─ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 目次 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 台風10号が近づいています ■ 思うほど伝わらない ━━

2024年08月28日

近況報告です

─ No.390─ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 目次 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ いかがお過ごしですか? ■ 近況報告です ━━━━━━

2024年08月25日

動画生成AIはすごい!

─ No.389─ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 目次 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 強さの源泉 ■ 動画生成AIはすごい! ■ Google

2024年07月16日

これはした方がいいLINE設定2選

─ No.388─ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 目次 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 東武伊勢崎線で快適な出張をしました ■ これはした方がいいL

2024年07月02日

AIには子供が描いたような絵が描けない

─ No.387─ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 目次 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 「葬送のフリーレン」にハマってます ◾️ AIには子供が描

2024年06月25日

円安が進行中、本日は157.423円/ドル!!

─ No.386─ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 目次 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 6月前半終了、疲労感に包まれす ■ 円安が進行中、、、 ■

2024年06月15日

304 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>