「日本縦断こころ旅」どこがすごいのか?
─ No.300─
目次
■お知らせ
■お知らせ2
■草刈りをしていました
■「日本縦断こころ旅」どこがすごいのか?
■編集後記
==
■お知らせ
あなたは資産防衛戦略に自信はありますか?
これからは、海外に資産分散する選択肢がますます重要になってきています。
理由は2つ
・今後ますます円安がすすむ
・海外はインフレ率が高い
日本円で資産を保有すしているだけで、あなたの資産は目減りしています。
9月11日(土)〜14日(木)
タイ/パタヤ不動産見学、バンコク銀行口座開設ツアー
が開催されます。
ご一緒に参加しませんか?
お話だけで結構です。
江原の海外不動産投資、資産分散について
ご興味のある方はこのメールにご返信ください。
■お知らせ2
ビジネス交流会仲間と共同で
「たらいの会」
というコミュニティーをスタートしました。
松下幸之助さんがかつて「たらいの法則」を提唱しました。
他人に与えれば与えるほど、自分が豊になるという法則です。
会の趣旨はこの法則にのっとり「貢献を学ぶ」です。
毎週水曜日朝7:00〜8:00
オンラインで開催しております。
初回は参加無料です。
LPはこちら
↓
https://tarai.hp.peraichi.com
ご興味のある方はこのメールにご返信ください。
■草刈りをしていました
みなさん、こんにちは。
暑いですね。
いかがお過ごしですか?
連休明けは仕事とウォーキング、それに加え、自宅の庭と頼まれて親戚の駐車場の草刈りをしました。
頼まれた理由は暇そうに見えるのと、電動刈払い機を持っているからです。
電動刈払い機はマキタのマシン(詳細な型番は省略します)。
ざっくざっくと草を切っていってくれます。
それに、電動なので、ガソリンの管理もいらず本当に扱いやすいです。
ただ、一番大変なのは刈った草の後始末。
本当に体力を消耗します。
刈り払い機を動かしている時間とと後始末の時間はだいたい1対2。
後始末のほうが長いです。
電動草後始末機があればといつも思います。
■「日本縦断こころ旅」どこがすごいのか?
最近、我が家で朝のTVは
7:15からNHKBSプレミアムでもっぱら
連続TV小説「あまちゃん」(再放送)
↓
連続TV小説「らんまん」
↓
日本縦断こころ旅
(火野正平さんが自転車で旅をする)
になっています。
どれも根強い人気番組ですが、
以外にすごいのは「日本縦断こころ旅」ではないかと思っています。
「日本縦断こころ旅」は俳優の火野正平さんが、愛車「ちゃりお」で日本全国各地を旅する番組です。
調べてみたらこの番組は2011年2月に放送開始。
以降、災害やコロナでいったん休むことはあっても、番組自体は継続してすでに1000回以上の放送になっているとにことです。
なんでこんなに続くのか?
江原なりに分析してみました。
(1)旅番組である
当たり前ですが、この番組は旅番組です。
旅番組は国内外旅行かかわらず根強い人気があります。
人間は旅が大好きです。
古今東西、旅行をしています。
そもそも旅行には
・気分転換・自然に触れることにより「緊張解除」
・皆が行くから・常識として知っておくなどの「社会的存在」
・未知へのあこがれなどの「自己拡大達成動機」
の要素があり、それを満たすために旅行をするそうです。
日本全国各地を旅するというシチュエーションが人気につながっています。
(2)ストーリーがある
番組では、毎回、視聴者からの手紙に書かれた「こころの風景」を訪ねます。
「こころの風景」は思い出の場所と、それにまつわる人のストーリーです。
他人に思い出ですが、なんとなく懐かしく、そしておもわずほろっとくることもあります。
人間はストーリーを聞くと
・事実の羅列よりも、22倍記憶に残りやすい。
・感情移入により、オキシトシン(幸せホルモン)が分泌される。
・他の経験と結びつけて考えやすい
と言われています。
人間はストーリーに弱い動物です。
(3)グルメがある
この番組はグルメ番組でもあります。
毎回ではありませんが、番組には火野正平さんのランチ風景があります。
道沿いのちょっとした食堂やカフェに火野さんが立ち寄り、食事をします。
外でスタッフとお弁当を食べるときもあります。
地方のローカルグルメを知ることができます。
「日本縦断こころ旅」は旅行、ストーリー、グルメの3人気要素揃い踏みのすごい番組なのです。
火野正平さんの体力が続く限り、これからもこの番組は続きそうですね。
■編集後記
今回のメルマガで㊗️配信300回です。
やったー!!
数年前にスタートして一時中断。
昨年4月に再開して、現在にいたります。
基本的に2〜3日に一回の頻度で配信をしています。
続けるだけが良いわけではありませんが、とにかく続いています。
続けると、読者の数は徐々に増え、慣れてきたためかメルマガを書く時間も短縮してきています。
ということで、今しばらく続けます。
よろしくお願いいたします。
記事一覧
─ No.401─ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 目次 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 近況報告 ■ 集中力を高めるには? ━━━━━━━━━
2025年02月11日
─ No.400─ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 目次 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ No.400 ■ 本日は立春 ■ 12という数字の神秘
2025年02月03日
─ No.400─ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 目次 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 近況報告 ■ 麻雀は最高のコミュニケーションツール ━━
2025年01月29日
─ No.399─ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 目次 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 近況報告 ■ 自分の人生の黄金パターンを知ろう ━━━━
2025年01月27日
─ No.398─ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 目次 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 近況報告 ■ 麻雀と人生の意外な共通点 ━━━━━━━━
2025年01月20日
─ No.398─ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 目次 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 近況報告 ■ スキルは増えていますか? ━━━━━━━
2024年12月17日
─ No.394─ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 目次 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 近況報告 ■ すばらしい自己紹介を経験しました! ━━
2024年10月01日
─ No.393─ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 目次 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ いかがお過ごしですか? ■ 「仕事ができる」とはどういうこと
2024年09月24日
─ No.392─ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 目次 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 近況報告(その1) セミナーのサポーター業務 ■ 近況報告
2024年09月17日
─ No.391─ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 目次 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 台風10号が近づいています ■ 思うほど伝わらない ━━
2024年08月28日
─ No.390─ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 目次 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ いかがお過ごしですか? ■ 近況報告です ━━━━━━
2024年08月25日
─ No.389─ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 目次 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 強さの源泉 ■ 動画生成AIはすごい! ■ Google
2024年07月16日
─ No.388─ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 目次 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 東武伊勢崎線で快適な出張をしました ■ これはした方がいいL
2024年07月02日
─ No.387─ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 目次 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 「葬送のフリーレン」にハマってます ◾️ AIには子供が描
2024年06月25日
─ No.386─ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 目次 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 6月前半終了、疲労感に包まれす ■ 円安が進行中、、、 ■
2024年06月15日