勝者はティーバックに似ている
─ No.321─
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 目次
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 勝者はティーバックに似ている
■ 現在募集中の講座、イベント
■ 江原はここに現れます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 勝者はティーバックに似ている
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは、前橋、熱海で、デュアルライフ実践中の江原裕です。
現在の仕事は、フリーでITエンジニアをやりながら不動産と株式をメインに、FX、金、暗号通貨など、様々な投資をやっています。
このメルマガは、自宅でMacBook Proを使って書いています。
一昨日のラグビーW杯で日本チームが見事にチリを下して、1勝目をあげました。
にわかラグビーファンである、江原も試合中は大興奮でした。
細かいルールはわからないでも120%楽しむことができました。
次は18日にイングランド戦。
世界ランキングはイングランドが6位、日本は12位。
格上の相手ですが、調子が上がってきている日本チーム。
いい試合をしてくれると思います。
さて、本題です。
ラグビーのようなスポーツもビジネスも、いたるところに「勝負」があります。
勝負と聞いて思い出すのが、
「勝者はティーバックに似ている。煮湯を飲まされて威力を発揮する。」
という言葉。
アラン・G・ハッセンフィールドという大企業経営者の言葉です。
意味はお分かりかと思いますが、煮湯(難題)に直面しながら威力を発揮する」ということです。
ですから、たとへ難題にぶち当たっても、自分はティーバックのように実力を発揮していけばいいのです。
アラン・G・ハッセンフィールドは自分で格言を作るのが好きなそうです。
他にハッセンフィールドの格言は
「難題は、ソフトクリームに似ている。早く片付けないと、大変なことになる。」
なんていうのもあります。
なかなか味わい深いですね。
格言はただ単に趣味と言うわけでなく、ハッセンフィールドは格言を作りながら世の中を切っている(捉えている)のではないかと思います。
自分でも作ってみました。
・期待は気球に似ている。大きく膨らむと美しいが、過度になると破裂する。
・努力は雨のよう。一滴では何も変わらないが、流れ集まれば大きな川となる。
・人の意見は波のよう。時には強く押し寄せるが、大海の深さや広さは変わらない。
失礼をしました!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 現在募集中の講座、イベント
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
現在、以下の講座、イベントの参加者を募集しています。
▼おじさんによるおじさんのためのChatGPT入門講座(Zoom開催)
https://lstep.app/form/47624/c1LT1G/755161
こんなお悩みありませんか?
・話題のChatGPTに興味はあるものの、自分には難しいと思っている。
・仕事に追われる毎日で、新しいスキルを学ぶ余裕がないと感じている。
・世の中が変化しているが自分だけが取り残されているように思っている。
・中高年になり、学ぶ能力が以前ほどにないのではないかと不安。
・集客のためのキャッチコピーでいいものが出てこない
そんな方を対象にした講座です。
セミナーでは無料で使用できるChatGPT3.5でワークをします。
ChatGPTはあなたが考えているよりもはるかに簡単に使えます。
あなたを今日から「ChatGPT!まだ使っていないの!!」と他人に言える人にする講座です。
受講料はZOOM、¥3,300(税込み)です。
でひともご受講ください。
▼LINE公式アカウント・Lステップ早分かりセミナー(Zoom開催)
https://lstep.app/form/47624/zIlDAb/2e7151
みなさんはビジネスや商売でLINE公式アカウントを活用していますか?
現在の日本では、LINEが国民的コミュニケーションインフラとして定着しています。
そんなLINEを使ってみなさまのビジネスの情報を届けるツールがLINE公式アカウントです。
名前を聞いたことあるけど、知っているけど使ったことがない、使っていてもっと詳しくしりたいという方々を多少に、さくっと90分で内容を理解できる講座です。
受講料はZOOM、¥3,300(税込み)です。
▼たらいの会(Zoom開催)
https://tarai.hp.peraichi.com
経営の神様、松下幸之助さんがよく口にしていた言葉に「たらいの法則」があります。
たらいの法則をご存じですか?
たらいの水を向こう向こうへ、とかくように、他人にどんどん貢献すれば、それがたらいの向こう側の壁にあたって自分に返ってくる。
この理念のもと、毎週水曜日朝7〜8時の1時間の濃密なビジネス交流会を開催しております。
多くの気づきが得られます。
参加は初回無料です。
一度、のぞいてみてください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 江原はここに現れます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
9月13日(水)
たらいの会 月例会
9月20日(水)
たらいの会 月例会
9月25日(月)
真誓会浦和エリア 定例会
9月27日(水)
たらいの会 月例会
記事一覧
─ No.401─ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 目次 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 近況報告 ■ 集中力を高めるには? ━━━━━━━━━
2025年02月11日
─ No.400─ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 目次 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ No.400 ■ 本日は立春 ■ 12という数字の神秘
2025年02月03日
─ No.400─ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 目次 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 近況報告 ■ 麻雀は最高のコミュニケーションツール ━━
2025年01月29日
─ No.399─ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 目次 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 近況報告 ■ 自分の人生の黄金パターンを知ろう ━━━━
2025年01月27日
─ No.398─ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 目次 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 近況報告 ■ 麻雀と人生の意外な共通点 ━━━━━━━━
2025年01月20日
─ No.398─ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 目次 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 近況報告 ■ スキルは増えていますか? ━━━━━━━
2024年12月17日
─ No.394─ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 目次 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 近況報告 ■ すばらしい自己紹介を経験しました! ━━
2024年10月01日
─ No.393─ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 目次 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ いかがお過ごしですか? ■ 「仕事ができる」とはどういうこと
2024年09月24日
─ No.392─ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 目次 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 近況報告(その1) セミナーのサポーター業務 ■ 近況報告
2024年09月17日
─ No.391─ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 目次 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 台風10号が近づいています ■ 思うほど伝わらない ━━
2024年08月28日
─ No.390─ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 目次 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ いかがお過ごしですか? ■ 近況報告です ━━━━━━
2024年08月25日
─ No.389─ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 目次 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 強さの源泉 ■ 動画生成AIはすごい! ■ Google
2024年07月16日
─ No.388─ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 目次 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 東武伊勢崎線で快適な出張をしました ■ これはした方がいいL
2024年07月02日
─ No.387─ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 目次 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 「葬送のフリーレン」にハマってます ◾️ AIには子供が描
2024年06月25日
─ No.386─ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 目次 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 6月前半終了、疲労感に包まれす ■ 円安が進行中、、、 ■
2024年06月15日