2分遅れで謝る。現代は不寛容な時代なの?
─ No.348─
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 目次
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 2分遅れで謝る。現代は不寛容な時代なの?
■ 現在募集中の講座、イベント
■ 江原はここに現れます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 2分遅れで謝る。現代は不寛容な時代なの?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは、前橋、熱海で、デュアルライフ実践中の江原裕です。
現在は、フリーランスでLINE公式アカウントのコンサルタントをやりながら不動産と株式をメインに、FX、金、暗号通貨など、様々な投資をやっています。
このメルマガは、東京へ向かう電車の中で書いています。
本日の電車は時刻通りに運行されていますが、先日乗った時は2分ほど遅れました。
その時の車内放送が
「本日は列車が遅れ申し訳ありませんでした。2分ほどの遅れです。」
でした。
2分遅れただけで謝る日本の鉄道は本当にすばらしいです。
でも、逆の見方をするとこれは不寛容の表れでもあります。
これは推測ですが、謝っておかないとクレームを言う人がいるのではないでしょうか?
「2分も遅れていて謝罪の一言もない。どういうつもりだ!」
なんて。
人類20万年の歴史をを描いた「サピエンス全史」ユヴァル・ノア・ハラリ著の中にこういうくだりがありました。
現代人は「不便さや不快感に対するこらえ性がはなはな弱まったために、おそらくいつの時代よりも強い苦痛を感じていると思われる。」
というのです。
「サピエンス全史」に記載されているこの考えは、現代社会における我々の生活にも当てはまると思います。
公共機関で仕事をしている知人は「以前と比べてクレームの件数が増えている」といっています。
日々の快適さと効率を求める中で、わずかな不便や遅れに対する我慢ができなくなっているのかもしれません。
私たちは、常に時間通りに物事が運ぶことを期待していますが、それは時に現実離れした期待であることもあります。
私たちが生きるこの時代は、「VUCA」という言葉でよく表現されます。
VUCAとは、Volatility(変動性)、Uncertainty(不確実性)、Complexity(複雑性)、Ambiguity(曖昧性)の頭文字を取ったものです。
このVUCAの概念は、特に現代のビジネス世界や国際情勢を描写するのに適していますが、私たちの日常生活にも大きな影響を与えています。
ウクライナ戦争も予想できませんでした。イスラエルとハマスの戦争も予測できた人はほとんどいなかったのではないかと思います。
このVUCAの時代の特徴は、予測が困難で、常に変化し続ける環境にあることです。
たとえば、株式市場や不動産市場、さらにはFXや暗号通貨のような投資市場も、このVUCAの影響を受けています。
市場の動きが非常に不安定で、予測することが難しくなっています。
余談ですが、だからこそインデックス投資のようなドルコスト平均法を活用する投資方法がますます効果的なのかもしれません。
このようなVUCAの時代においては、情報を求め、学び、自己を成長させることが大切です。
そして、私たちの生活においても、変化を恐れず、常に前向きに取り組むモチベーションも重要です。
VUCAの時代、でも2分の遅れも許せない、こんなアンバランスを私たちは強いられているのかもしれません。
東京へ向かう電車の車窓から青空を眺めなが感じました。
それでは、また。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 現在募集中の講座、イベント
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼LINE公式アカウント・Lステップ早分かりセミナー(Zoom開催)
みなさんは「LINE公式アカウントとは?」
と聞かれてすぐに答えられますか?
日本でビジネスを行う上で、LINE公式アカウントは無視できないツールです。
なぜならば、日本人のほとんどがコミニュケーションツールとしてLINEを使っているからです。
されにですよ、そのうちの約40%がLINEしか使っていないのです。
例えば、
「あなたにご連絡したいのですが、X(Twitter)か、FaceBookか、Instagramでお送りしたいのでがよろしいでしょうか?」
と言ったら40%の人が
「それを使っていないのでLINEにしていただけませんか?」となります。
ですから、日本では集客・コミュニケーションツールとしてLINE公式アカウントははずせません。
みなさんは、どうお考えですか?
LINE公式アカウントは抑えておく必要があると思いませんか?
さくっと90分で内容を理解できる講座です。
基本は毎週水曜日夜19:00〜20:30、
オンライン(Zoom)
受講料は¥3,300(税込み)です。
↓
https://lstep.app/form/47624/zIlDAb/2e7151
▼ChatGPT入門講座(Zoom開催)
ChatGPTの急激なバージョンアップ(機能向上)によりコンテンツが追いついていかなくなりました。
しばらく休止します。
再開したときはこちらより告知いたします。
▼たらいの会(Zoom開催)
https://businesscont.hp.peraichi.com
経営の神様、松下幸之助さんがよく口にしていた言葉に「たらいの法則」があります。
たらいの法則をご存じですか?
たらいの水を向こう向こうへ、とかくように、他人にどんどん貢献すれば、それがたらいの向こう側の壁にあたって自分に返ってくる。
この理念のもと、毎週水曜日朝7〜8時の1時間の濃密なビジネス交流会を開催しております。
多くの気づきが得られます。
参加は初回無料です。
一度、のぞいてみてください。
記事一覧
─ No.401─ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 目次 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 近況報告 ■ 集中力を高めるには? ━━━━━━━━━
2025年02月11日
─ No.400─ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 目次 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ No.400 ■ 本日は立春 ■ 12という数字の神秘
2025年02月03日
─ No.400─ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 目次 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 近況報告 ■ 麻雀は最高のコミュニケーションツール ━━
2025年01月29日
─ No.399─ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 目次 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 近況報告 ■ 自分の人生の黄金パターンを知ろう ━━━━
2025年01月27日
─ No.398─ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 目次 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 近況報告 ■ 麻雀と人生の意外な共通点 ━━━━━━━━
2025年01月20日
─ No.398─ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 目次 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 近況報告 ■ スキルは増えていますか? ━━━━━━━
2024年12月17日
─ No.394─ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 目次 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 近況報告 ■ すばらしい自己紹介を経験しました! ━━
2024年10月01日
─ No.393─ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 目次 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ いかがお過ごしですか? ■ 「仕事ができる」とはどういうこと
2024年09月24日
─ No.392─ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 目次 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 近況報告(その1) セミナーのサポーター業務 ■ 近況報告
2024年09月17日
─ No.391─ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 目次 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 台風10号が近づいています ■ 思うほど伝わらない ━━
2024年08月28日
─ No.390─ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 目次 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ いかがお過ごしですか? ■ 近況報告です ━━━━━━
2024年08月25日
─ No.389─ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 目次 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 強さの源泉 ■ 動画生成AIはすごい! ■ Google
2024年07月16日
─ No.388─ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 目次 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 東武伊勢崎線で快適な出張をしました ■ これはした方がいいL
2024年07月02日
─ No.387─ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 目次 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 「葬送のフリーレン」にハマってます ◾️ AIには子供が描
2024年06月25日
─ No.386─ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 目次 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 6月前半終了、疲労感に包まれす ■ 円安が進行中、、、 ■
2024年06月15日