アドラー心理学を学ぶということ
こんにちは。
アドラー心理学の田山です。
「アドラー心理学を学ぶ意義って何ですか?」
以前ね、アドラー心理学に
ご興味をもたれている方から聞かれて
少し考えちゃったことがあるんですよ。
意義と言われると、
ちゃんと考えたことなかったなぁって。
でも考えるいいきっかけでした。
ふだん言葉にしていなかった
アドラー心理学を学ぶ意義を
ちょっと言語化してみようと思います。
心理学ってあくまで道具です。
アドラー心理学も
認知行動療法も
交流分析も
ゲシュタルトも
精神分析も
来談者中心療法も
どんな心理学、心理療法も、
みんな道具に過ぎない。
いわば包丁のようなもの。
中華包丁であろうが、
和包丁であろうが、
とりあえずはどんな食材も
切ることはできますね。
でも、
切ることはできるけど、
「食材を切ること」と、
「料理が美味しいか」は
別問題だと思いません?
料理が美味しいかは
料理を作る「人」
にかかっているわけです。
包丁がどんなにいいもので、
食材が上手く切れていたとしても
美味しくなるわけじゃない。
道具を扱う「人」が
ちゃんとしていないと
美味しい料理は生まれてこない。
心理学に話を戻すと、
心理学はあくまで包丁です。
実際カウンセリングをするとなると
大事なのはカウンセリングをする「人」なんです。
そこでアドラー心理学の
意義が出てくるんですよ。
一般的な心理学って、
道具として提供はされるけど、
その先は責任持ちません。
つまり、
どんな人に使ってもらいたいとか
どんな人になってほしいとか、
そういうところは
我関せずなんです。
でもアドラー心理学は、
道具も提供するし、
道具を扱う「人」も育ててくれる。
カウンセリングや
心理療法を扱う治療者としての
「人のあり方」までカバーしてくれるんです。
それがアドラー心理学なの。
しかもこの「人のあり方」、
身につけるとたとえ他派さんの
心理学を実践することになっても
確実に活きてくるんです。
となると、
やはり大事なのは
まず基礎となる土台に
「人」があるんですよね。
その上に心理学がある。
あなたは新しい心理学や
メソッド、テクニックを
追いかけ過ぎていませんか?
大事なのはまず、
それらを扱う「自分」です。
そんな「人のあり方」が
しっかりと身についていくところも
アドラー心理学を学ぶ意義の
一つかなと思いました。
アドラー心理学を学べば、
カウンセリングも人としてのあり方も
一石二鳥で学べるわけだ。
どうでしょう。
少しは伝わりましたかね?笑
あなたのことを
アドカウ6期で待ってますからね!
追伸
心理カウンセラーを目指したい人へ
kindle書籍「素晴らしきかな、心理カウンセラー」
著:田山夢人 定価:700円
↓↓↓
https://amzn.to/3BR2QRa
追伸2
/
アドラー心理学に
まずは気軽にふれてみませんか?
\
ADLER STUDY アドスタ!
・zoomで全国から参加可能
・アーカイブを見るだけの参加OK
・気が向けばリアルタイム参加OK
・仲間との交流もできる
・私への質問も無制限
★初回体験500円実施中★
あなたのご参加、お待ちしてます♪
↓↓↓
https://adlerstudy.hp.peraichi.com/
記事一覧
こんにちは! アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です。 突然ですが質問です。 カ
2025年04月29日
こんにちは。 アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です。 心理カウンセラーとして 起
2025年04月24日
こんにちは。 アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です。 今日は動画です。 アドラ
2025年04月20日
こんにちは。 アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です。 私はカウンセラーとして 開
2025年04月19日
こんにちは。 アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です。 今日はですね、 とっても大
2025年04月14日
こんにちは。 アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です。 まずはじめに。 アドラー
2025年03月26日
こんにちは。 アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です。 雪ですね。 今日はちょっ
2025年03月19日
こんばんは。 アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です。 1歳8ヶ月の娘との話です。
2025年03月02日
こんにちは。 アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です。 先日、小学生のお子さんが
2025年02月15日
こんにちは。 アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です。 以前、精神疾患と診断され、
2025年02月09日
こんにちは。 アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です。 今日はひさびさに動画ですよ
2025年01月28日
こんにちは。 アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です。 先日、1月23日に いつも
2025年01月26日
おはようございます。 アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です。 お年玉、受け取りま
2025年01月10日
こんにちは。 アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です。 お待たせしました! kin
2025年01月05日
こんにちは。 アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です。 2025年になりましたね。
2025年01月04日