このメルマガの説明はありません。

田山夢人/アドラー心理学

【動画あり】その会話、選択肢ある?

2023年09月04日

○○○○○○○○○○○○
7冊目の新刊!
9月27日に出版予定!!
次回はスピリチュアル!?
○○○○○○○○○○○○

※動画は本文の最後にあります〜!

こんばんは。

アドラー心理学×「自分らしさ」
で人や社会の役に立ちながら
自分もみんなも
幸せを感じられる人生をつくる

日本アドラー心理学振興会
代表の田山夢人です。

こんな会話ありません?

「ねえ、今日の夜何が食べたい?」
「ん〜、ハンバーグかな!」
「えー?ダメよ。今日は生姜焼きね」

相手に質問をしているようで、
実は自分の中で答えが決まっている。

これってあるあるですよね。

でもこういった細かい
コミュニケーションの
ズレが積み重なると、
関係は悪化していきやすいんです。

こじれにくい
コミュニケーションとして
2パターンあると思うんです。

ひとつは、
相手に質問をしているから
選ぶ権利を相手にも与える。

たとえば、
相手がハンバーグと言ったら
「仕方ない、ハンバーグを作ろうか」
みたいな。

もうひとつは、
自分の中で答えが
決まっているなら、

自分の意見を
先に主張して相手に伝える。

たとえば最初から
「今日の夜、生姜焼きね!」
と言ってしまうとかですね。

これって細かいことなんだけど
バカにできないことだと思うんです。

「察しろよ!」

という意見は
今はひとまず横に置いておきたいの。

なぜならアドラー心理学は
察することをやめて
言葉でコミュニケーションを
とっていきたいと考えているから。

そういった小さな工夫が
幸せなコミュニケーションを
作っていくと思うんですね。

妻の有沙さんが以前から、
こういったコミュニケーションの実演を
「動画でやりたい!」
と言っていたんです。

私も有沙さんも、
元々オペラ歌手の勉強をしてきて
舞台で演じることを学んできたし、

私も元々演劇部だったもんで、
芝居するのは好きなんですよ。

だから、私も「いいね〜」と
言っていました。

それがついに形になったんです!

有沙さんと私、
明るくやり過ぎちゃう妻と
穏やかで我慢してしまう夫。

そんな2人が
アドラー・コミュニケーションを
実践していく家族ドラマ。

有沙さんが新たに

「たやま座」

という名前で
Instagramにて
発信を始めてくれました。

そこに1投稿目の動画、
「選択肢を与えるって大事!」
が投稿してあります。

ぜひフォローして
私たち夫婦の芝居を
見ていただけたら嬉しいです笑

【動画はこちらから】
↓↓↓
https://www.instagram.com/reel/Cwv-rwtPoJT/?igshid=MzRlODBiNWFlZA==

追伸

今日は朝から
スピリチュアル・アナリスト
養成講座ゼロ期でした。

今日はね、
がっつり「催眠療法」について。

私がみなさんを
退行催眠で前世へと
お連れさせていただきました。

最後には実際に
相手に催眠をかける
実践ワークも。

こういった
本当にあるかわからない世界と
あえて触れてみることって、
意外と大事なんです。

なぜなら、
大切な人が亡くなった時、
もう会えないし話せない。

でも、

そういった、
本当にあるかわからない世界が
まるである「かのように」
日頃から過ごすことに慣れていると、

いざという時に、
立ち直る勇気に変わるんですよね。

追伸2

私の2冊目のkindle書籍
「どうせ比べるなら、上手に比べなさい。」
が期間限定9/6の16:00まで

ーーーーーーーーーー
定価700円→無料!!!
ーーーーーーーーーー

で読むことができます。

まだ読まれてない方は
今のうちに無料で
ダウンロードしてください!
↓↓↓
https://dousekuraberunara-lp.hp.peraichi.com/

そしてこちらの本は、
ゼロワン出版さま主催の

「e-BOOK AWARD」

にエントリーしております!

今回他にもたくさんの本が
エントリーしていて
38冊かな?

もっと世の中に知ってほしい!
という本がたくさんあります。

しかも、ほとんどの本が
今なら9/6まで無料、
もしくは99円で手に入ります。

ぜひこの機会に
手に入れてくださいね!

そして、あなたが

「この本いいな!」

というものがあれば
ぜひ投票していただければと思います!

エントリーされている本の詳細、
ダウンロード、購入
そして投票ページはこちらから!
↓↓↓
https://01pub.page/e-book-award-01

投票期間は9月1日から9月24日までです!
素敵な読書の秋になりますように!



記事一覧

【動画】頭でっかちのカウンセラーになってはいけません。

こんにちは! アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です。 突然ですが質問です。 カ

2025年04月29日

大事なのは資格じゃありません。

こんにちは。 アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です。 心理カウンセラーとして 起

2025年04月24日

【動画】他学派のカウンセリングとの決定的な違い

こんにちは。 アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です。 今日は動画です。 アドラ

2025年04月20日

私がアドラー心理学を続ける理由

こんにちは。 アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です。 私はカウンセラーとして 開

2025年04月19日

【動画】40秒だけ時間をください。

こんにちは。 アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です。 今日はですね、 とっても大

2025年04月14日

それではカウンセラーとして生きていけません。

こんにちは。 アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です。 まずはじめに。 アドラー

2025年03月26日

カウンセラー起業、成功の絶対条件。

こんにちは。 アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です。 雪ですね。 今日はちょっ

2025年03月19日

娘がお風呂に入りたがらずギャン泣き。

こんばんは。 アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です。 1歳8ヶ月の娘との話です。

2025年03月02日

医者が匙を投げたから、拾いました。

こんにちは。 アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です。 先日、小学生のお子さんが

2025年02月15日

結局コレなんですよね…

こんにちは。 アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です。 以前、精神疾患と診断され、

2025年02月09日

【動画】自分を変えたい人は必見です

こんにちは。 アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です。 今日はひさびさに動画ですよ

2025年01月28日

衝撃的なことが発覚しました…

こんにちは。 アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です。 先日、1月23日に いつも

2025年01月26日

【本日最後】kindle書籍3冊無料プレゼントですよ!

おはようございます。 アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です。 お年玉、受け取りま

2025年01月10日

【無料】kindle書籍3冊プレゼント!

こんにちは。 アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です。 お待たせしました! kin

2025年01月05日

\明日からお年玉キャンペーンやります/

こんにちは。 アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です。 2025年になりましたね。

2025年01月04日

402 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>