問題は「怒り」の感情ではなく○○です
アドラー心理学×「自分らしさ」
で人や社会の役に立ちながら
自分もみんなも
幸せを感じられる人生をつくる
日本アドラー心理学振興会
代表の田山夢人です。
ーーーーーーーー
アドカウ9期
体験レッスン&説明会はこちら!
今なら無料で参加できます!
https://japan-adler-study.com/lp/adcou/
ーーーーーーーー
よくある
カウンセリングのご相談で、
"ついカッとなって
子どもを怒鳴ってしまう"
"旦那に感情的になって
ひどいことを言ってしまう"
など、
「怒りの感情を何とかしたい」
というご相談は
少なくありません。
そんなご相談に
アドラー心理学は
どうカウンセリングをするのか。
ズバリ、怒りの感情ではなく、
その人の「目標」に
フォーカスしていきます。
たとえば、
子どもがご飯の後に
テレビを見ています。
お母さんが
「お風呂入ってくれる?」
と言います。
子どもは
「この番組見終わったら入る」
と答えます。
お母さんはイラっとして、
怒りの感情をあらわにし、
「だめよ!今すぐに入りなさい!」
と怒鳴りました。
子どもは泣き、
ますますお風呂に入るのに
時間がかかっています。
泣いてる姿を見て
さらに怒りが湧いてきて
さらに怒鳴ってしまうお母さん。
悪循環ですね。
これは怒りの感情が
問題なのではなくて、
"今すぐ入ってほしい"
"私のいうことを聞いてほしい"
という「目標」が
問題になっているんです。
この目標は
自分にとっては
幸せなものだけど、
子どもにとっては
幸せじゃない目標です。
こういう目標を
アドラー心理学では、
「競合的な目標」
って呼びます。
どちらか一方だけが
幸せになる目標です。
お母さんは
この競合的な自分の目標を
必死に叶えるべく、
怒りの感情をどんどん
作り出しているんですね。
だから、
アドラー心理学の
カウンセリングでしたいのは、
競合的な目標ではなく
自分も相手も幸せな
「協力的な目標」
を学んでいくということ。
協力的な目標を
学んでいくことで
感情に苦しめられたり
思考に足を引っ張られたり
しなくなってくるんです。
あなたも
そんなら援助ができる
アドラー心理学のカウンセリング
学んでみませんか?
あなたと学べるの
楽しみにしてますよ〜!
ーーーーーーーー
アドカウ9期
体験レッスン&説明会はこちら!
今なら無料で参加できます!
https://japan-adler-study.com/lp/adcou/
ーーーーーーーー
追伸
1DAYアドラー心理学
カウンセリング勉強会も
お申し込みが入ってきてます!
このメルマガが
届いているあなたは
【お友だち価格】になります。
ご興味あれば
今すぐにお申し込みください。
↓↓↓
http://japan-adler-study.com/lp/1day-counseling-friends/
記事一覧
こんにちは! アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です。 突然ですが質問です。 カ
2025年04月29日
こんにちは。 アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です。 心理カウンセラーとして 起
2025年04月24日
こんにちは。 アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です。 今日は動画です。 アドラ
2025年04月20日
こんにちは。 アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です。 私はカウンセラーとして 開
2025年04月19日
こんにちは。 アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です。 今日はですね、 とっても大
2025年04月14日
こんにちは。 アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です。 まずはじめに。 アドラー
2025年03月26日
こんにちは。 アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です。 雪ですね。 今日はちょっ
2025年03月19日
こんばんは。 アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です。 1歳8ヶ月の娘との話です。
2025年03月02日
こんにちは。 アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です。 先日、小学生のお子さんが
2025年02月15日
こんにちは。 アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です。 以前、精神疾患と診断され、
2025年02月09日
こんにちは。 アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です。 今日はひさびさに動画ですよ
2025年01月28日
こんにちは。 アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です。 先日、1月23日に いつも
2025年01月26日
おはようございます。 アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です。 お年玉、受け取りま
2025年01月10日
こんにちは。 アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です。 お待たせしました! kin
2025年01月05日
こんにちは。 アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です。 2025年になりましたね。
2025年01月04日