編集プロダクション3jagsのメールマガジンです。 仕事や日常から気になった話題で書いています。

3jagsWeb通信

【3jags Web通信vol.530】人と繋がる密話の会vol.04のご案内

2025年08月30日



有限会社3jags 2025年8月30日発行
酷暑が続く夏、 いつまで続く暑さ。
北海道育ちには辛い日々が続いています。

AIに聞いてみた。
還暦を迎えた女性たちが生きがいを持つために
重要とされているのは……?

①人とのつながり
家族、友人、地域コミュニティとの関係性が最も重要な要素の一つ

②健康の維持
身体的・精神的健康は生きがいの基盤

③学習と成長
新しいスキルの習得、趣味の追求、教育機会への参加

④社会への貢献
ボランティア活動、地域活動、若い世代への知識や経験の伝承など

⑤自己実現
これまでできなかったことへのチャレンジ、創作活動、芸術活動など

⑥経済的安定
基本的な生活の安定があってこそ。年金や貯蓄の管理、必要に応じた働き方も

⑦精神的な支え
宗教、哲学、価値観など、人生の意味を見出すための精神的な支え

7項目どれも大切です。
私が運営している密話の会はこの7つと繋がれるそんな人たちが集います。

神楽坂で繋ぐ「密話の会」~美味しいモノと密なる話題 vol.o4~

いくつになっても、好きなことを始めるのに年齢なんて関係ないのです。
でも、躊躇することっておおいにあること。
自分らしく、好きなことを体現する2人の女性をお招きして、
その極意をお話しいただきます。

「自分らしく、パワフルに美しく、生き抜く」
グロース健康づくり協会 事務局長・今井有子

お一人はビジネスバリバリのキャリアウーマン、
体を壊したことで、本当に自分がやりたいこと、
人を幸せにできることを体現している有子さん。

「二胡の美しい音色に包まれる時を……」
 二胡奏者・麓 郁代

神がかり的な出会いを42歳で体感して、
二胡奏者としてスタート、演奏会もこなす郁代さん。
今回、トークと二胡の演奏もあります。

素敵なお二人をお招きした会となります。
神楽坂の素敵なサロンで、密なる出会いが待っています。

日時:9月6日(土曜)13:00~16:00
場所:株式会社ハピネス(神楽坂)
アクセス:東京都新宿区神楽坂6-74
地下鉄東西線「神楽坂駅」神楽坂口 徒歩7分
都営地下鉄大江戸線「牛込神楽坂駅」A2出口 徒歩3分
形式:お茶会形式(お茶・神楽坂のお菓子付き&お土産)
参加費:3000円(税込)
定員:30名 申込締切:9月2日(火曜)

申し込みフォーム
https://forms.gle/qYfzz5vY14GiKVMg6

「神楽坂で繋ぐ、密話の会」とは
毎回ゲストから刺激を受け、仲間と繋がり、
人生後半をもっと豊かに輝かせるヒントを
見つけるための、安心できる学びと交流の場です。

特に起業されている女性にとっては、
同じ志を持つ仲間との出会いや、
ビジネスの相乗効果も期待できる場となります。
「一人で頑張っている」
「横のつながりが欲しい」
という女性経営者の皆様、ぜひお気軽にご参加ください。

「神楽坂で繋ぐ、密話の会」
座長:丹治久美子 運営:下西由紀子
お問い合わせ:密話の会 事務局(下西)
shimo@3jags.com
------------------------------------
YouTubeチャンネル
ビジネス電子書籍出版の専門家
〜売上に繋がるファン化の作り方〜
https://www.youtube.com/channel/UC6-PqFgO8o9JtIqO3Xh4JUw
------------------------------------
YouTubeチャンネル
旅食人 旅ものを空撮でまとめています。
https://www.youtube.com/@Tabi_3jags
------------------------------------
副業するならSNS情報発信が必須
電子書籍とSNSで濃いファンを獲得しよう
しもにしゆきこ著
「電子書籍×SNS=ファン化集客」
https://www.amazon.co.jp/dp/B08BK25QH7
------------------------------------
★Facebookは日常を切り取っています。
https://www.facebook.com/yukiko.shimonishi
メルマガは、下西由紀子と名刺交換をした方にお送りしています。

★バックナンバーはこちら
バックナンバーページのURL

★ご登録はこちら
登録専用ページURL

★配信停止はこちら
解除専用ページURL

★メールアドレスの変更はこちら
変更専用ページURL


記事一覧

【3jags Web通信vol.530】人と繋がる密話の会vol.04のご案内

有限会社3jags 2025年8月30日発行 酷暑が続く夏、 いつまで続く暑さ。 北海道育ちには辛い日々が続いています。 AIに聞いてみた。 還暦を迎えた女性たちが生きがいを

2025年08月30日

【3jags Web通信vol.529】密話のお茶会セミナーのご案内

有限会社3jags 2025年5月12日発行 初夏の爽やかな季節、いかがお過ごしでしょうか。 先月の密話の会は大いに盛り上がり、 横とのご縁を繋ぎました。第二回目のご案内です。

2025年05月12日

【3jags Web通信vol.528】密話の会セミナー案内

2025年4月11日発行 「神楽坂で繋ぐ、密話の会」からの特別なご案内 春の優しい日差しが心地よい季節となりました。 いかがお過ごしでしょうか。 「このままでいいのだろうか」

2025年04月11日

【3jags Web通信vol.527】神楽坂で繋ぐ「密話の会」発足紹介

【3jags Web通信vol.527】神楽坂で繋ぐ「密話の会」発足紹介 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ AIと共創! 電子書籍で未来を開く【3jagsWeb通信】 ━━━

2025年03月29日

【3jags Web通信vol.526】来年に向けてのセミナー開催

有限会社3jags 2024年12月9日発行 こんばんは。ラスト月に入りました。 一年が経つのがこんなに早いなんて…。 2025年、今年よりもっと良い年にしたい! と思ってい

2024年12月09日

【3jags Web通信vol.525】千葉県主催の講演に登壇!?

有限会社3jags 2024年11月23日発行 おはようございます。 ご存知の方もいると思いますが、 一般社団法人日本遺品整理協会の代表をしています。 11月30日(土)に

2024年11月23日

【3jags Web通信vol.524】AIが面白くなってきた!

有限会社3jags 2024年11月2日発行 おはようございます。 秋らしい寒さになってきたこの頃。 なんと寝やすいのと思わずにいられず、 秋の長夜を楽しんでいます。 注目

2024年11月02日

【3jags Web通信vol.522】自分を信ずる力を磨こう

有限会社3jags 2024年10月19日発行 おはようございます。 東京の街中は金木犀の花の香りにつつまれ、 ようやく夏の暑さとお別れできそうです。 あっという間に紅葉の

2024年10月19日

【3jags Web通信vol.521】AIプロンプトセミナー開催のご案内

有限会社3jags 2024年9月21日発行 おはようございます。 ようやく週末で暑さともお別れと思っている下西です。 今年の夏も暑すぎて、2度も体調を崩しました。 7月・8

2024年09月21日

【3jags Web通信vol.520】編集者はプロンプトエンジニアになれるか?

有限会社3jags 2024年8月17日発行 おはようございます。 お盆休みはいかがでしたか? 電子書籍にAIを活用するにはプロンプトが必要。 そして、 AI時代にはプロンプ

2024年08月17日

【3jags Web通信vol.519】生成AIの活用と電子書籍セミナー開催

有限会社3jags 2024年8月10日発行 おはようございます。 毎日のオリンピック速報を楽しみにしている下西由紀子です。 7月にAIを活用した電子書籍出版のセミナーを 開

2024年08月10日

【3jags Web通信vol.518】オリンピックから得られること

有限会社3jags 2024年8月3日発行 おはようございます。 電子書籍出版コンサル&編集者の下西由紀子です。 パリオリンピックが開幕、 開幕式は様々なパフォーマンス、 美

2024年08月03日

【3jags Web通信vol.517】AIを活用した電子書籍セミナー報告

有限会社3jags 2024年7月29日発行 おはようございます。 電子書籍出版コンサル&編集者の下西由紀子です。 暑い日がまだまだ続きそうな勢い、 東北の日本海側は大雨で被

2024年07月28日

【3jags Web通信vol.516】爽快な四国カルストドローン映像をお届け

有限会社3jags 2024年7月13日発行 おはようございます。 電子書籍出版コンサル&編集者の下西由紀子です。 三連休がスタートしました。 お天気がイマイチですが、 涼し

2024年07月13日

【3jags Web通信vol.515】AIを活用して電子書籍からリスト取りセミナー開催

有限会社3jags 2024年7月7日発行 おはようございます。 電子書籍出版コンサル&編集者の下西由紀子です。 今日は七夕です。織姫と彦星の七夕ストーリーは有名ですが、 起

2024年07月07日

142 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>