【夏期産業カウンセラー試験専用メルマガ】週末特別演習問題 2025.05.18
産業カウンセラー試験対策
中山アカデミー教材購入者専用 通信
2025.05.18
---------------------------------------
○○さん
おはようございます、中山です。
週末特別演習問題を配信します。
今週から新しく購入してメルマガを受け取る方は
過去の問題は以下より参照してください。
https://mail.os7.biz/b/zLrK
本日の演習問題は、空欄を埋める問題です。
しっかり理解し覚えているかの確認として使ってください。
今回は一気に50問出します。
本試験では1問あたり、30秒前後で解答していく早さが必要とされています。
これからは一問あたり解く時間も意識していってください。
今回は○×ではなく、キーワードや人名を記入するので、
一問一分として50分を制限時間と意識してといてみてください。
回答は1時間後の10時に配信します。
それではスタートです!
1. ( )がカウンセラーの基本的態度としてあげた3つの条件は
自己一致、受容、( )である。
2. ( )はストレス学説提唱者であるカナダの生理学者である。
3. ( )は仕事における満足要因と動機づけ要因、不満足要因を
衛生要因と名付けた。
4. ( )は欲求階層説のひとつである ERG理論を唱えた。
これらの欲求には生存欲求、関係欲求、成長欲求がある。
5. ( )はマレーの欲求-圧力理論に基づいてEPPS検査を開発した。
6. ( )は、ニューギニアの3部族について調査し、パーソナリティの形成に
文化が及ぼす影響を分析した。
7. アンダーソンは( )百貨店で4年間にわたり心理学者、ソーシャルワーカー
と組んで従業員面接を行った。
8. 産業カウンセリングの三大源流のひとつである職業指導運動を行った
( )は、「丸いクギは丸い穴に」というスローガンを掲げた。
9. ビアーズは産業カウンセリングの三大源流のひとつである( )運動
を行った。
自身が精神病院から退院後、その体験記「わが魂にあうまで」を出版した。
10.メイヨーは、( )工場での実験によって、能率や生産性を
向上させるためには、作業環境や労働条件よりも従業員の態度が大切であり、
職場の人間関係ではないかという結果に至った。
その後、なんでも自由に言わせる面談を行い、経営に有効であることを示した。
11.ソーンダイクは三大源流のひとつである( )運動を起こした。
掲げたスローガンは「すべて存在するものは量的に存在する。
量的に存在するものは、これを測定することができる」というものだった。
12.( )は行動療法の提唱者で、犬を使った唾液分泌の条件づけから、
「古典的条件づけ」「レスポンデント条件づけ」を発見した。
13.( )はねずみを使った「道具的条件付け」あるいは
「オペラント条件付け」を確認した。
14.シュルツはドイツの精神科医で( )法を創案した。
15.エリスは論理療法の提唱者であり、人の不合理な・イラショナルビリーフを
変えようとする( )理論を唱えた。
16.パールズは( )療法開発者。この療法の基本的な考えのひとつに
「図と地の反転」がある。
17.アメリカの精神科医( )は精神分析を基本にして交流分析
(TA:Transactional Analysis)である。TAの目的の一つは「いま、ここ」の時点での
自我状態に気づくことによって、感情・思考・行動を自己コントロールすることにある。
18.( )はエゴグラムの創案者。これをもとに、東京大学診心療内科
によって開発されたのが「TEG」である。
19.( )は現実療法の創始者。非行少年・少女を中心にカウンセリングや
心理療法を行い、その更正に尽力したアメリカの精神科医。
20.( )は人間の責任性と倫理性を重視する実存分析の提唱者。
21.( )はアサーション・トレーニングの基礎を築き系統的脱感作法を開発。
22.モレノは、グループ・アプローチである( )の提唱者。
23.( )は、ストレス・コーピングを問題焦点型と情動焦点型とにわけ、
さらに8つ計画性・対決型・社会的支援模索型・責任受容型・自己コントロール型・
逃避型・遠隔型・肯定的評価型に分類した。
24.( )は精神分析療法の第一人者であり、人間は動物的本能である快楽原則で
支配されといるとした。リビドーは、イド・エゴ・超自我の3つを動かすとする。
25.( )は、職業発達理論を体系化し、ライフキャリア・レインボーの作者
としても有名である。
26.( )は、マイクロカウンセリング=短期カウンセリングを確立した。
27.( )は「ヘルピング」という折衷的カウンセリング方式を提唱した。
(1)問題の定義(2)問題検討(3)行動開始のための決定という3段階のカウンセ
リング法である。
28.( )は、青年が大人になることを一時延期して大人としての責任や義務を
猶予されているとして、青年期を心理・社会的モラトリアムであるとした。
29.( )は、社会学的構造理論派の一人。職業選択行動は学習の結果であって、
過去に起こった出来事と将来起こるかもしれない出来事を結びつけて解釈した結果で
あるという機会遭遇/プランド・ハプンスタンス理論を唱えた。
30.( )は、パーソナリティを現実的・研究的・芸術的・社会的・企業的・
慣習的の6つに分類。この理論をもとにしてVPI職業興味検査が開発された。
31. ( )は、キャリア・ガイダンス理論のうち環境のほうを重視する
社会学的構造理論提唱者。人間側の要因として入職スキル・情緒的連帯感・
価値観・個人的基礎が、一方社会的要因として報酬・典型的環境・情報・個人との
距離・心理的密着性などが、その遭遇機会に個人に影響するかどうかを決めると唱えた。
32.( )は、青年期の発達課題として9つの課題をあげている。
33.( )は、キャリア・ガイダンスの第3理論である職業発達理論を唱えた人物。
その理論は「現象論的自己理論による職業的発達理論」と言われる。
34.( )は、キャリア・アンカー理論を提唱した。
35.( )は統合失調症・躁鬱病・てんかんの患者の体型に一定の傾向が
あることを見出した。この類型論に基づいた心理検査に(KT性格)検査がある。
36.( )は、パーソナリティ理論の中で特性論を唱え、12の根源特性を抽出した。
37.( )はYG性格検査の基礎となる性格検査を1940年代に開発した。
38.( )は、因子分析法による性格特性の実験的研究をまとめた。
内向性-外向性の因子及び、神経症傾向の因子という2つの基本的因子を抽出。
39.( )は、特性5因子モデルを提唱した。彼がマックレーとともに作成した
質問紙法パーソナリティ検査がNEO-PI-Rである。
40.( )は、パーソナリティ形成として層理論を提唱した。
また、パーソナリティが知性的上層と内部感情的基底層の2つの主要層から構成
されていると考えた。
41.( )は、パーソナリティ形成として環境閾値説を提唱した。環境効果は
遺伝の働きと相互に独立しているのではなく、相互に影響しあっており、心理的
特性とその種類によって環境との関連の仕方は異なっていると考えた。
42.( )は、パーソナリティ形成として輻輳説を提唱した。
パーソナリティ形成は遺伝と環境がひとところに集中することによって相互に
作用しあって形成されると考えた。
43.( )は、子供・児童期パーソナリティ発達分野の提唱者である。
親の育児態度を支配-服従、保護-拒否という二次元座標で考えた。
44.( )はパーソナリティ理論の類型論提唱者。外向・内向、知覚機能・
判断機能を組み合わせ8つに分類。40歳ぐらいから始まる中年期をパーソナリティ
発達において「人生の午後」と呼んだ。
45.レヴィンは、青年は社会で安定的立場を持たない存在として( )と呼んだ。
46.ローゼンツヴァイクは、欲求不安に耐える力を( )と提唱。
また心理検査の投影法のひとつであるPFスタディを開発した。
47.( )は、心理検査の質問紙法の一つであるCMIを考案した。
48.( )と( )の2人は母親でユング心理学をべ一スにした、
類型論のパーソナリティ検査であるMBTIを開発した。
49.( )は、心理検査のひとつであるGHQ:The GenealHealth Questionnaireを
開発した。この検査は神経症、心身症を中心とする非器質性、非精神病性の疾患
の症状把握を狙いとしたスクリーニングテストである。
日本版GHQ精神健康調査票として短縮版が公刊されている。
50.ツァンは、( )という自己評価式抑うつ尺度を図る質問紙を開発した。
解答は1時間後に!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
メルマガのバックナンバーはこちら
https://mail.os7.biz/b/zLrK
メールアドレスの変更はこちらから
変更専用ページURL
登録解除はこちらから
解除専用ページURL
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
産業カウンセラー試験対策
中山アカデミー教材購入者専用 通信
――――――――――――――――――――――――――――――――
◆オフィス
〒214-0038 神奈川県川崎市多摩区生田1-15-20-205
mail:info@nacademy.jp
◆BLOG
・産業(シニア産業)カウンセラー試験応援ブログ
⇒ http://ameblo.jp/santeplus/
◆教材一覧
https://nacademy.shop-pro.jp/
※当アカデミーの発行する教材と
一般社団法人日本産業カウンセラー協会とは
一切関係ございません。
当アカデミーの発行する教材について
日本産業カウンセラー協会へのお問い合わせはご遠慮ください。
◆特定商取引法に関する法律表示
https://nacademy.shop-pro.jp/?mode=sk#info
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
記事一覧
【夏期産業カウンセラー試験専用メルマガ】週末特別演習問題の解答 2025.05.25
--------------------------------------- 産業カウンセラー試験対策 中山アカデミー教材購入者専用 通信 2025.05.25 ------------------
2025年05月25日
【夏期産業カウンセラー試験専用メルマガ】週末特別演習問題 2025.05.25
--------------------------------------- 産業カウンセラー試験対策 中山アカデミー教材購入者専用 通信 2025.05.25 ------------------
2025年05月25日
【夏期産業カウンセラー試験専用メルマガ】週末特別演習問題の解答 2025.05.18
--------------------------------------- 産業カウンセラー試験対策 中山アカデミー教材購入者専用 通信 2025.05.18 ------------------
2025年05月18日
【夏期産業カウンセラー試験専用メルマガ】週末特別演習問題 2025.05.18
--------------------------------------- 産業カウンセラー試験対策 中山アカデミー教材購入者専用 通信 2025.05.18 ------------------
2025年05月18日
【夏期産業カウンセラー試験専用メルマガ】週末特別演習問題の解答 2025.05.11
--------------------------------------- 産業カウンセラー試験対策 中山アカデミー教材購入者専用 通信 2025.05.11 ------------------
2025年05月11日
【夏期産業カウンセラー試験専用メルマガ】週末特別演習問題 2025.05.11
--------------------------------------- 産業カウンセラー試験対策 中山アカデミー教材購入者専用 通信 2025.05.11 ------------------
2025年05月11日
【夏期産業カウンセラー試験専用メルマガ】LINE演習問題第11目の解答
--------------------------------------- 産業カウンセラー試験対策 中山アカデミー教材購入者専用 通信 2025.05.06 ------------------
2025年05月06日
【夏期産業カウンセラー試験専用メルマガ】LINE演習問題第10目の解答
--------------------------------------- 産業カウンセラー試験対策 中山アカデミー教材購入者専用 通信 2025.05.05 ------------------
2025年05月05日
【夏期産業カウンセラー試験専用メルマガ】LINE演習問題第9目の解答
--------------------------------------- 産業カウンセラー試験対策 中山アカデミー教材購入者専用 通信 2025.05.04 ------------------
2025年05月04日
【夏期産業カウンセラー試験専用メルマガ】週末特別演習問題の解答 2025.05.04
--------------------------------------- 産業カウンセラー試験対策 中山アカデミー教材購入者専用 通信 2025.05.04 ------------------
2025年05月04日
【夏期産業カウンセラー試験専用メルマガ】週末特別演習問題 2025.05.04
--------------------------------------- 産業カウンセラー試験対策 中山アカデミー教材購入者専用 通信 2025.05.04 ------------------
2025年05月04日
【夏期産業カウンセラー試験専用メルマガ】LINE演習問題第8目の解答
--------------------------------------- 産業カウンセラー試験対策 中山アカデミー教材購入者専用 通信 2025.05.03 ------------------
2025年05月03日
【夏期産業カウンセラー試験専用メルマガ】LINE演習問題第7目の解答
--------------------------------------- 産業カウンセラー試験対策 中山アカデミー教材購入者専用 通信 2025.05.02 ------------------
2025年05月02日
【夏期産業カウンセラー試験専用メルマガ】LINE演習問題第6目の解答
--------------------------------------- 産業カウンセラー試験対策 中山アカデミー教材購入者専用 通信 2025.05.01 ------------------
2025年05月01日
【夏期産業カウンセラー試験専用メルマガ】LINE演習問題第5目の解答
--------------------------------------- 産業カウンセラー試験対策 中山アカデミー教材購入者専用 通信 2025.04.30 ------------------
2025年04月30日