会社の仕事をライフワークにする智恵〜オンオフを鮮やかにつける
おはようございます。
来月は
バイオスパーク気功の
山田充宏先生が
また大阪に
来て下さいます♪
先生に質問攻めに
してやろうと
先生のブログを
端から端まで読んでます。
https://ameblo.jp/biospark-ki/
先生のブログ、
初期の頃から
見てみると、
私達が生きていく上での智恵が
満載されてます。
おかげで
ずいぶん
日常の生活を
見直すきっかけに
なりました。
良かったら
読んでみてくださいネ。
【会社の仕事をライフワークにする智恵〜オンオフを鮮やかにつける】
いつ見ても
残業で残っている人
お昼休みも
いつも仕事している人
当たり前のように
家に仕事を持ち帰る人
常に「忙しい」オーラを
出している人
休まない、
フレックスも取らない人
このような仕事を
している人、
周りにいませんか。
一昔前は、
このように
会社の仕事のために
自分の時間を捧げるというのは
暗に美徳とされていました。
でも、
今の時代では
美徳どころか
悪とされてしまいます。
今は
限られた時間で
より生産性の高い
仕事をする人間が
重宝されます。
残業が多い人間は
どんな事情があれども
仕事ができない人と
見なされてしまいます。
それに、
自分という会社の中の
一事業部である
「会社」と考えると
他の事業があるわけです。
「会社」の仕事で
へとへとにくたびれていたら
本末転倒です。
なので、
「会社」の仕事は
効率よく集中して
が大原則。
やるときはやる
休むときは休む
というメリハリを
鮮やかにつける
風邪をひいているのに
無理して仕事をする
そして熱出して
病気で有休を消費する。
というような方も
いますが、
もったいなすぎです。
有休は
身体を休めたり
家族との時間を過ごしたり
ライフワークをするのが
目的で使うもの。
会社の仕事に
勝負をかける日
思い切って
休みを取る日
を普段から自分で
プランニングしておく。
また、
1日の時間でも
常に真面目に一生懸命
ではなく、
・集中してやる時間
・リラっクスしている時間
を決めましょう。
リラックスしている時間は
いい仕事のアイデアを思いつくのに
有効です。
真面目に仕事をする
というよりは
遊ぶように仕事をする
という感覚を持つのが
会社をライフワークにする
生き方の醍醐味でしょうか。
ーーー☆
■「自分企画書作成セミナー」
月に1回は
自分自身を企画してみること
とても大切です。
自分は会社と一緒。
経営会議のない会社は
成り立ちません。
自分も
自分自身と向き合う
企画会議をしてみませんか。
2017年6月18日(日)10時〜13時
2017年6月30日(金)19時〜22時
2017年8月19日(土)10時〜13時
http://seminar0830.wix.com/zibunkikaku
■実践セミナー第5期〜あなろぐクチコミの真実
第5期は8月スタートです。
http://seminar0830.wixsite.com/happyforwardseminar
上記セミナーに
ご興味ある方は
お気軽にやましたに
お問合せくださいね。
■【初企画!】朝食会
6月28日(水)
6時45分〜8時頃まで
梅田新阪急ホテル1F
レインボーにて
やります。
ここの場所は
予約できないので
人数は少なめで
やろうと思ってますが、
もし参加したいな〜
という方はご連絡くださいね。
hkmysaya@gmail.com
■心の荷物を下ろす親鸞聖人の言葉vol.2
昨年大好評だった
人気僧侶川村妙慶さんと
朗読の仲庭英代さん、
そしてアンサンブルプチフールとの
歎異抄の朗読とお話と音楽のコラボ
今年もやります!
2017年8月26日(土)
14時開演
大坂町やこのむら
ご興味のある方は
先行予約を承りますので
メール下さいね。
**編集後記**
来週からは
私が企画する
平井み帆先生の
本気!通奏低音マスター講座が
始動します。
通奏低音(continuo)とは
バロック音楽をする上での
伴奏です。
左手の楽譜には
数字が書かれており
その数字を見ながら
右手は和音を即興で
つけます。
楽譜通りに
上手に弾ける人は
沢山いますが、
即興で弾くとなると
出来る人が激減します。
そして、
ピアノと違い、
情報がまだまだありません。
どうやったら
できるようになるのかも
音大行ってても
わからない。
私も、通奏低音を学ぶのに
どれだけお金と時間を使い
回り道してきたか
しれません。
そんな中で、
誰でも
通奏低音が楽しく学べて
通奏低音が弾けるようになる講座を
先生と共に作りました。
今年は二年目。
更に充実した講座になるよう
来週は先生と
作戦会議してきます♪
本日も最後までお読みいただき
ありがとうございました♪
○○さんのお話も
ぜひお聞かせ下さい。
リアルでスイーツでも
ご一緒しませんか♪
(カフェやスイーツ好きな方
大歓迎です)
配信中、良かったらご登録ください。
自分の周りに人が自然に集まってくる「クチコミ体質」
https://mail.os7.biz/add/38rB
(過去のメルマガ記事をステップメールにしました)
★♪☆ーーー
やましたさちこ
お問合せ:https://ssl.form-mailer.jp/fms/bee85bc9451537
メール:continuo_ss@ybb.ne.jp
Blog:http://ameblo.jp/purumie0622
LINE BLOG:http://lineblog.me/purumie0622/
*Facebook、Twitterもやってます♪
*このメールに心当たりがない場合は、
以下のURLへアクセスして解除してください。
解除専用ページURL
ーーー★♪☆
記事一覧
○○ ○○ 様 こんばんは。 毎日暑い日が続いておりますね。 お元気でお過ごしでしょうか。 今日は 一つご連絡がございます。 長くご愛読いただいている 本メルマガですが
2022年07月20日
○○ ○○ 様 こんにちは。 またまたご無沙汰してしまっております。 ○○様は お元気でお過ごしでしょうか。 世の中は日本中を震撼させる事件で お心を痛めら
2022年07月10日
○○ ○○ 様 おはようございます! 大変大変 ご無沙汰しております。 1月に2022年の抱負を 配信してから すっかり途切れてしまいました。 ○○様は お変
2022年03月11日
○○ ○○ 様 おはようございます! やっと週末です。 今週は忙しい週でした。 久々に 会社に出て行って ゴリゴリ仕事しました。 一方、 ライトワーカーとしての仕事も
2022年01月14日
○○ ○○ 様 おはようございます! お正月の不規則な生活も ようやく元に戻せてきたようです。 またまた コロナが増えてきているようで、 今月末のコンサートの開催も 心
2022年01月09日
○○ ○○ 様 あけましておめでとうございます。 今年もどうぞよろしくお願いいたします。 すでにお正月も4日目と なってしまいました。 お正月はゆっくりお過ごしになりまし
2022年01月04日
○○ ○○ 様 おはようございます! 今年もあと2日ですね〜。 何とか振り返りも 間に合いました! 実は、 昨日人生初のパン焼きに チャレンジしておりました。 私、パ
2021年12月30日
○○ ○○ 様 おはようございます! 昨日、 ココナラでめっちゃ面白いことが 起こりました! ココナラで 他の出品者さんのメニューに いいねを付けたのですが、 その後で
2021年12月29日
○○ ○○ 様 おはようございます! 今日は お仕事最終日です。 定年再雇用になっても 何か最後まで バタバタ忙しく終わりました。 フィリピンからも 英語の問合せで
2021年12月28日
○○ ○○ 様 おはようございます! 寒くなりましたね〜。 昨日は極寒の中、 団地の夜回りでした。 もう寒すぎて 凍えました。 帰宅しても 2時間ほど 手足が冷え
2021年12月27日
○○ ○○ 様 おはようございます! 今日はクリスマス。 朝は来月のコンサートの合わせ。 夕方からは来月のコンサート衣装の試着でした。 この一年で8キロは 確実に痩せた
2021年12月26日
○○ ○○ 様 おはようございます! 今日はクリスマスイブですね。 やっと今朝から パンが食べられます! やったー!!! 12月から 次々買ってしまった ヘルシースイー
2021年12月24日
○○ ○○ 様 おはようございます! 今日はファスティング最終日です。 あ〜長かったです、9日間。 珈琲もパンもお菓子も お預けの9日間。 明日が心待ちです。 そして、
2021年12月23日
○○ ○○ 様 おはようございます! 今日はファスティング8日目です。 年末の内臓リセットということで 9日ファスティングに 着手しました。 美味しいものが 軒並み店
2021年12月22日
2021年の振り返り〜Memory&Challengeへの道
○○ ○○ 様 おはようございます! あ〜、1ヶ月弱もあいてしまいました。 ご無沙汰しております。 この間、 コンサートがあり、 東京行きがあり、 ちょっとプレッシャーの仕
2021年12月20日