このメルマガの説明はありません。

日刊ゆるコツびじねす

新着記事

柔軟に動ける余裕を常に持っておくとgood

こんばんは、 しょうりです。 ビジネスの作業でも、 旅行でもなんでも、 スケジュールを立てるときは、 ちょっとだけ、 アクシデントが入り込む余地を 作っておくのがおすすめです。 なんでか

2019年02月03日

買い換えてよかったルーター紹介

こんばんは、 しょうりです。 最近、 バッファローのルーターが 不安定だったので、 新しいのを買いました。 それがなかなかいい感じなので、 紹介します。 買ったのはこれ。 ↓ ht

2019年02月02日

記事一覧

大切なのは自分で〇〇すること

こんばんは、 しょうりです。 人生において、 いちばん大切なこと。 それは、 「自分で選択すること」 です。 今のこの国の現状は、 ほぼ全員がサラリーマンになる という道しか存在しないよう

2017年08月03日

もう忘れない!記憶力を劇的に高める必殺技

こんばんは、 しょうりです。 限られた時間の中で、 新たな学びを得ていき、 それを実行に移す。 そのためには、 出来るだけ学びの効率を 高めていきましょう。 そのひとつとして、 記憶力を高める

2017年08月02日

寝る時間、寝る前のスマホどうでもよかった。

こんばんは、 しょうりです。 睡眠に関して、 よく言われているコト といえば・・・ 22時から2時はゴールデンタイムだから、 その時間は寝ていた方がいい とか 寝る前にスマホの光を浴びると 睡眠

2017年08月01日

時間を決めて守るって大切

こんばんは、 しょうりです。 時間、 決めて守ってますか? なんの? 遊びの。 例えば、趣味の時間。 ドラマを見るとか、 ゲームをするとか、 本を読むとか・・・ いろいろありますが、

2017年07月31日

怪しいヤツを見抜く方法。画像編

こんばんは、 しょうりです。 詐欺られないために! うさんくさいのにひっかからないために! 騙されないテクニックを 今日もおつたえします。 今日お伝えするのは、 「画像検索」を使って 判別

2017年07月30日

だれでもすぐできる効率化

こんばんは、 しょうりです。 誰でも今すぐできる効率化を 共有しておきます。 本当にだれでも今すぐできます。 まだ意識していない方は、 ぜひやってみてください。 何もかも効率がアップします。

2017年07月29日

ウサギさんとカメさん

こんばんは、 しょうりです。 勉強や作業には 人それぞれ合うスタイル というのが存在します。 大きく分けて、2つ。 うさぎタイプ と カメタイプ どちらが良いとか悪いとか っていうの

2017年07月28日

しょうり流寝る前の10分の使い方

こんばんは、 しょうりです。 寝る前の10分。 ここを活用すると、 けっこう効果的です。 なんなら5分でもokです。 たった5分、10分で、 なにができるのか?? というと・・・ 勉強

2017年07月27日

夏の頭痛対策。

こんばんは、 しょうりです。 頭がいたい! 何かふらふらする! そんなときの対処法を いくつかお伝えします。 わたしは本来、 体調を崩しやすいタイプでした。 それを科学的な方法や、 気合

2017年07月26日

質問力をつけて成長しよう

こんばんは、 しょうりです。 質問力って 意外と大切です。 これが出来ないと、 文章を書いて稼ぐことは まず無理でしょう。 マナーや言葉遣い、 聞き方などいろいろありますが、 鍛えておいた方が

2017年07月25日

定年後に必要なお金はまさかの〇〇円!!

こんばんは、 しょうりです。 このさきずっとサラリーマンをやっていった定年後、 月の生活にいくら必要かごぞんじでしょうか。 夫婦二人で、 月22万くらい必要になるそうです。 ちなみに、

2017年07月24日

最高の時間節約術

こんばんは、 しょうりです。 最高の時間節約術を 学んだのでシェアします。 それは、「何をしないか」決めること 何をするかではなく、「何をしないか」 これを決めることで、本当にやるべきこと

2017年07月23日

70%の老人が人生で後悔していること

こんばんは、 しょうりです。 7割の老人が人生で後悔しているコト という記事を読みました。 まぁ予想通りというか、 あたりまえだろうというか、 という感じでした。 でもわたしの考えは 正しいと

2017年07月22日

花火大会を効率!花火だけを純粋に楽しむ方法

こんばんは、 しょうりです。 夏ですね。 夏といえば花火大会。 わたしは割と好きです。 やっぱり見に行くなら、 しょぼい花火大会より、 大きい花火大会です。 最低でも1万発超えれば、 なかな

2017年07月21日

夏に必ず買うもの

こんばんは、 しょうりです。 暑くなってきたので、 今年も毎年恒例のアレを 買いました。 そう!塩飴。 1kg買いました。 毎年1kg買ってます。 楽天で売ってます。 ↓ https:

2017年07月20日

1777 件中 586〜600 件目を表示
<<   <  36 37 38 39 40 41 42 43 44  >   >>