「痩せないと」という呪縛から抜けることが痩せる秘訣
ダイエットをしていて最終的に行き着くところは食事です。
その食事を変えるために減らし過ぎたり、栄養が偏り過ぎたりしてしまいます。
それが原因で
「ダイエットが続かない」
「意思が弱い」
「根性がないから」
と悩んでしまう人も少なくありません。
ダイエットがキツイ・挫折してしまう主な原因でもあります。
コンテストに出ることが目的なら、完璧な食事を求められますが、
日常生活でダイエットを取り入れるならば、このダイエットは不向きです。
日常生活でいい体型をキープし続けるには、日々の完璧な食事ではなくて
日々、まあまあ良い食事です。
点数をつけるとしたら60点くらいです。
食事というのは、毎日することですよね。
1日3食、多い人で4〜5食です。
ダイエットを始めた当初は、モチベーションも高いので
毎回の食事を180度変えて、100点満点の食事に変えてしまう人が多いです。
それを365日、毎日続けられることができるのなら全く問題ありません。
ダイエットの成果もちゃんと出るし、もう別人です。
でも、それにチャンレンジをして頑張った結果、
挫折することがほとんどなんです。
続けることが難しいのがダイエットの大変さです。
ダイエットに悩む人は、
100点の食事をしないと痩せないと思い込んでしまっている…
その思考は今日でおしまいにしましょう。
毎日、100点の食事をしていたら嫌になってしまうのは当然です。
当たり前だと思ってもいいくらいです。
100点の食事を毎日して挫折しても、
私はダイエット出来ないんだ・・・って落ち込む必要は一切なし、諦める必要もないです。
100点の食事をしていたら
毎日が鶏胸肉とブロッコリーみたいな食事になってしまいます。
そんな食事が続けられるのはごく一部です。
100点満点の食生活をしなくてもちゃんとダイエットの成果はでます。
ラーメンを食べても良し、油物を食べても良しとしながらダイエットをした方が痩せていきます。
カロリー収支の管理は必要ですからね。
それでいいの??と思う方もいるかもしれませんが、
そうじゃないと失敗はしてしまう可能性が高くなります。
僕の考えるダイエットは、一時的に食事を変えるのではなくて
食習慣と思考を見直して、太らない習慣を身につけることだと思っています。
そうじゃないと、
リバウンドはするし、ずっとダイエットに悩むことになるんです。
まずは、バランスの取れた60点の食事を継続すること。
継続ができれば、ちゃんと成果として現れます。
100点を目指すダイエットはきついですし、そんなダイエットして欲しくないと思ってます。
切羽詰まったダイエットはもうやめにして、グルメ・お酒・スイーツなど楽しみながらダイエットしていきましょう。
記事一覧
今日は多くの方がハマってしまう “痩せないといけない" という呪縛についてお話しします。 ダイエットを始めると、まず食事を大きく変えようとする方が多いですよね。 ですが、極端
2025年08月26日
「痩せたいのに体調不良?正しいダイエットは元気になるんです」
今日は少し踏み込んだお話をしますね。 ダイエットをしていて、こんな経験ありませんか? • 糖質制限でフラフラして頭が働かない • 食事を減らしすぎて、いつも体がだるい • 運
2025年08月25日
「食事も我慢しているのに、全然痩せない」 「運動を頑張っているのに、体重が減らない」 そんな経験はありませんか? 実はそれ、あなたの意志や努力が足りないからではありません
2025年08月22日
ダイエットの相談を受けていると、よく耳にするのがこんな声です。 「炭水化物を減らしているのに痩せない…」 「食事に気をつけているはずなのに体重が減らない…」 実はね、カロリ
2025年08月21日
「ちゃんと食べてるのにお菓子が欲しくなる…」 「なんだか食欲が安定しない」 そんな風に感じること、ありませんか? 痩せるために一番大切なのは カロリー収支。 でもね、その前
2025年08月20日
「仕事や家事で夜遅くなっちゃって…」 「20時以降に食べたら太るって聞いたから、我慢してます」 こういうご相談、本当に多いんです。 あなたも同じように思ったことはありませんか
2025年08月19日
「連休で食べすぎちゃった…」 「体重が増えてしまって不安…」 そんな声をよくいただきます。 でも実は、数日食べすぎただけでは太らないんです。 増えている体重の正体は、ほと
2025年08月18日
「実は“運動より大事”って知ってた?40代・50代のための食事で変わるダイエット」
今日はちょっと大切なお話をさせてください。 「運動も頑張ってるのに痩せない…」 「食事は気をつけてる“つもり"なんだけど…」 そんなふうに感じたことはありませんか? 実は
2025年07月15日
【痩せない原因、実はこれかも?】意外と見落としがちな「3つの不足」
今日は、ダイエットで**「頑張っているのに結果が出ない」**と悩む方に向けて、 とても大事なテーマをお届けします。 もし今、こんな風に感じていませんか? • 食事制限もしてる
2025年07月14日
「ちゃんと食事制限してるのに痩せない」 「なんだか最近、体がしんどい…」 「疲れが取れないし、気持ちも落ち込みがち」 そんな風に感じている方、いませんか? ⸻ 実はそれ、
2025年07月11日
「もう何を信じていいかわからない…」そんな方に届けたいダイエットの話
最近、「もう何を信じていいのか分からない…」 そんな声をたくさん聞くようになりました。 ダイエットの情報は、いま本当に溢れています。 「糖質制限」「1日1食」「ファスティン
2025年07月09日
最近、SNSやネットで 「糖質ゼロ!」「1日1食で10kg減」 そんなダイエット法、よく見かけますよね。 でも、それを見てこんなふうに感じたことはありませんか? 「私には無
2025年07月08日
今日は、ダイエットを頑張っている方ほど陥りやすい「カロリーとバランス」のお話です。 ⸻ たとえばこんな方、いませんか? ・とりあえずカロリーを抑えてる ・糖質を減らしたら
2025年06月30日
ダイエットって、「やり方」や「知識」も大切だけど、 実はそれよりも、“考え方"が結果を左右しているって知ってましたか? ⸻ たとえば… 「1日だけお菓子を食べてしまった」
2025年06月26日
最近、 「なんだか疲れやすい」 「体が重い、痩せにくい…」 そんなふうに感じていませんか? もしかするとそれ、 “ビタミンD不足"が関係しているかもしれません。 ⸻ ビタ
2025年06月20日