行政書士事務所で成功する?
いつもありがとうございます。
行政書士の学校、校長の石下です。
【行政書士の学校通信】第441週目
現在読者数名の方にご登録いただいております。
この学校通信は行政書士力、
つまり実務力と経営力を高めるためのメルマガです。
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
お知らせ
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
今日の本題
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
おはようございます!
ありがたいことに補助金祭り真っ只中なのに
新規の中間処理、
誰もが知る企業からの就労ビザ、
設立周りや障害福祉関係に相続と
ほぼ全方位的に動いてきた校長の石下です。
補助金、本当に受けきれなくて参っています・・・
今年は相当採択率高いですし
ぜひ補助金業務を売上の軸に加えたい方は
こちらも見てみて下さいね。
→https://peraichi.com/landing_pages/view/minsuke
というところで今日の本題
行政書士事務所で成功する?について。
昔から本やセミナー、ブログ
最近だとyoutubeなどで
行政書士の成功の方法みたいなものは常に発信されています。
でも僕はとても懐疑的です。
なぜか?
成功や幸せの定義が人によって違うからです。
たとえば1000万の売上があったら幸せでしょうか?
1億あれば幸せでしょうか?
そのために土日もなく、朝から晩まで働き
夢でもうなされる。
家族や趣味の時間もなく
ひたすら仕事に没頭する。
売上は500万でも
好きなことに時間を使え
充実した日々を過ごす人もいるでしょう。
世にある成功本の多くは
成功というものをそれぞれが定義づけ、
自分の思う成功の道が書いてあるに過ぎません。
僕もこの仕事をして13年目に入っていますが
今でも成功というものはよくわかりません。
でも言えるのは
僕はこの仕事が好きだし
ずっと続けていきたいし、
幸せに働けているということです。
行政書士という仕事は
僕の人生を広げてくれました。
たくさんの素敵な人との出会いがあり、
知らない世界を見せてくれます。
大変なこともあるし
長くやっていればコロナ、大震災、リーマンショックとかもありました。
分社したり
創業メンバーがやめたりツライこともあります。
でも
僕は行政書士という仕事ができて幸せだと今このときも思えています。
それは売上が大台に乗ったからでもなく
行政書士登録者が12名いる大所帯になったからでもなく、
自分の思う幸せを行政書士という仕事で達成できているからだと思います。
嫌な仕事はせず
興味のある仕事を突き詰められ
大事なスタッフと仕事ができ
適度に休みも取れる。
僕は自分が幸せに生きることを大事にしていますが
何が自分にとって幸せなのかをわかってきたので
あまり周りが気にならないしせいこうとかにたいして興味もない。
僕には僕の幸せが有り、
それをこの仕事で得られるなら
それはすでに成功だと思っています。
だから僕は
行政書士で成功したいなら
自分が幸せを感じるのはどういうときなのかを知り
それを成し遂げるための仕事の仕方を考えるのが大事だと思います。
億に行く、チャレンジングな生き方が好きなのか
むしろ
経営とか営業に関係なく、実務能力を高め続けたいのか
お客様に深く寄り添いたいのか
今までにないサービスを作り出したいのか
チームのリーダーになりたいのか
色々あっていいと思うのです。
だからまずは自分と向き合いましょう。
コロナで一層、価値観も多様化します。
答えのない時代になっていきます。
自分が幸せと思えるかどうか
そのために何が必要なのか
未来への逆算が大事ですね。
そしてそんな事務所でもし一緒に働いてくれる方がいたら
ぜひお気軽にこのメールに返信ください。
週5銀座勤務
まずは来年4月までで設立業務をメインに全体的にサポートしてくれる人を探しています。
そして産廃施設系の経験者も同時に探しています。
→https://ameblo.jp/fc-ishige/entry-12609377036.html
では今日はここまで
今日もコロナに負けず頑張りましょう!
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
セミナー・交流会情報
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
★どんと来い!相続業務セミナー
https://gyo-gaku.com/seminar/souzoku2020/
★どんと来い!事業承継セミナー
https://gyo-gaku.com/seminar/jigyou2020/
★令和2年度のセミナースケジュールを発表します!
https://gyo-gaku.com/seminar/
★セミナー動画販売中!
終了したセミナーは、動画で販売を行っています。
講義中に使用した資料やレジュメも全て動画に付属します。
https://gyo-gaku.com/shop/
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
編集後記
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
なんだか天気が心配です。
もう7月ですが
やはり今日は例年と変わり
夏休みもどうしたらいいのかと言う感じ。
来月のお盆は実家に帰省する予定ですが
東京が感染者が多くなっているので帰っていいものか。
とはいえ個人的には
単に検査数が増えた、特に繁華街のお店で検査を増やしているからであって
従前どおり手洗い、マスク、消毒、密を避けるをしっかりすれば
特に問題ないと思っていますが。
もともと0才児がいるので今年は近場と思っていますが
そろそろどこに行くか家族でも決めたいと思います。
たくさん仕事してたくさん遊ぶ
それが僕の幸せです。
では今日はここまで。
コロナに気をつけていきましょう~
記事一覧
メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第692週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお
2025年04月30日
メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第691週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお
2025年04月23日
メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第690週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお
2025年04月16日
メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第688週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお
2025年04月09日
メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第688週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお
2025年04月02日
メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第687週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお
2025年03月26日
メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第686週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお
2025年03月19日
メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第685週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお
2025年03月12日
メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第684週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお
2025年03月05日
メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第683週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお
2025年02月26日
メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第682週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお
2025年02月19日
メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第681週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお
2025年02月17日
メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第681週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお
2025年02月13日
メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第679週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお
2025年02月05日
メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第679週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお
2025年01月29日