配信は毎週水曜日。業界の最新動向から営業・集客方法まで。メルマガ限定の内容を校長が発信しています。

行政書士の学校通信

見るべき数字を考える

2020年08月26日

○○さん

いつもありがとうございます。
行政書士の学校、校長の石下です。


【行政書士の学校通信】第448週目
現在読者数名の方にご登録いただいております。

この学校通信は行政書士力、
つまり実務力と経営力を高めるためのメルマガです。


┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 お知らせ
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛




┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 今日の本題
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

おはようございます。


今日は自社の経営計画発表会で
朝からソワソワしている校長の石下です。


そんな日に
こんな大注目のセミナーをかぶせてしまった・・・
https://gyo-gaku.com/seminar/kensetsu_kaisei2020/
※ウェブセミナーのため本日お昼まで申し見受け付けます。


ということで今日の本題
経営で見るべき数字を考える、について。


この数ヶ月
人事評価と経営計画作成で
ひたすら数字と向き合い
事務所をどうしていきたいかに向き合ってきました。


どういう人と働きたいのか
どういう事務所になりたいのか


そのために必要なことは?


うちの事務所のわかりやすい目標の一つが
従業員への給与を増やすということです。


正直今は
普通というか高い方ではないと思います。
そもそも行政書士業界全体が弱い、安すぎる。


その理由は売上もそうですが
利益率の低さゆえです。


だから僕たちは売上も重視はしますが
より利益率を見ます。
いわゆる売上高営業利益と利益率をしっかりみることで
期末にどれだけのキャッシュが残るか、
結果人件費に反映させられるか
決算賞与を出す余裕を持てるか
なによりPDCAを回すための重要な指標にできるのです。


例えば
ホームページを作ってウェブ広告を打つとします。


適切な導線を引いて
ちゃんとしたLPが作れていたら
その日にも問い合わせになるでしょう。


そこそこ広告費をかければ
仕事は増えると思います。
少なくても問い合わせは増える。


結果として売り上げも増え
忙しくなるでしょう。


しかし、
売上とともに経費も増え
それでいて忙しくなったのに
お金が残らない。


僕たちが目指すべきは売上増だけでなく
キャッシュを残すこと。つまり利益を出すこと。


それがあってはじめて販管費を設定でき、
人件費に反映させられ
大事にする数字を明らかにでき
そのためにやるべき施策を考えられるのです。


やるべきこと、
やらないことが見えてくるのです。


※時流、利益率、工数からみてもやらない理由がないのが補助金です。
既に全国から200名以上が学んだ補助金講座はこちら
https://peraichi.com/landing_pages/view/minsuke


他には重視している指標として
損益分岐点比率、労働分配率、労働生産性が挙げられますが
これらはまた別の機会に。


なんて偉そうに行っているけど
ちゃんとした経営計画作るの初めてで
やっとこの辺の数字の大事さを痛感したため
皆様に共有している次第です汗


では今日はここまで。
ちゃんと経営計画発表できるかな・・・ドキドキ


そしてそんなGOALでは引き続き人の募集をしています。
産廃部門、相続部門、融資・補助金部門
ぜひ興味ある方はお気軽に返信ください。

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 セミナー・交流会情報
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

★建設業者のコンプライアンス指導のツボとコツがわかるセミナー
https://gyo-gaku.com/seminar/kensetsu_kaisei2020/

★どんと来い!運送業務セミナー
https://gyo-gaku.com/seminar/unso2020/

★どんと来い!成年後見業務セミナー
https://gyo-gaku.com/seminar/seinen-koken-2020/

★令和2年度のセミナースケジュールを発表します!
https://gyo-gaku.com/seminar/

★セミナー動画販売中!
終了したセミナーは、動画で販売を行っています。
講義中に使用した資料やレジュメも全て動画に付属します。
https://gyo-gaku.com/shop/

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 編集後記
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

コロナもあれですが
明日は栃木、明後日北九州から広島
来週は名古屋に大阪と
全く落ち着くことなく走り続けていますが
朝晩はだいぶ過ごしやすくなりましたね。


夏がとっても短い感じですが
個人的に秋が一番好きなので
その頃に家族旅行にでもいきたいと思います。


そのためには9冊目の本の執筆を何が何でも終わらせなければなんですけども。
ふう・・・


という所で今日もここまで。
最後までお読みくださりありがとうございました。


記事一覧

意思よりも願望

メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第692週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお

2025年04月30日

行政書士の常識が変わる

メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第691週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお

2025年04月23日

引き寄せ

メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第690週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお

2025年04月16日

chatGPTからご依頼をいただきました

メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第688週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお

2025年04月09日

考える時間を作る

メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第688週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお

2025年04月02日

情熱と出口

メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第687週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお

2025年03月26日

生成AIで行政書士業務はどう変わるのか

メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第686週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお

2025年03月19日

頭の悪い人がやっている「SNSの習慣」

メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第685週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお

2025年03月12日

行政書士の営業について

メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第684週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお

2025年03月05日

循環

メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第683週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお

2025年02月26日

幸せになるために

メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第682週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお

2025年02月19日

【号外】補助金申請実践講座7期を開講します

メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第681週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお

2025年02月17日

これからの行政書士事務所

メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第681週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお

2025年02月13日

学びを投資に変えるために

メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第679週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお

2025年02月05日

ゆでガエルにならないために

メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第679週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお

2025年01月29日

267 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>