配信は毎週水曜日。業界の最新動向から営業・集客方法まで。メルマガ限定の内容を校長が発信しています。

行政書士の学校通信

意識して学ぶこと

2020年10月28日

○○さん

いつもありがとうございます。
行政書士の学校、校長の石下です。


【行政書士の学校通信】第457週目
現在読者数名の方にご登録いただいております。

この学校通信は行政書士力、
つまり実務力と経営力を高めるためのメルマガです。


┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 お知らせ
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛



┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 今日の本題
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

こんにちは!


またしても遅い時間の配信になってしまい反省の校長の石下です。
明らかに最近大きな動きが出てきて、そのうねりの中でアップアップ気味です・・


産廃も、入管も、相続も、
かなり面白い取り組みが始まってきています。
中を整えなきゃいけない部分と
攻めていくところと、そのバランスってどこまで行っても難しい。


というところで今日の本題
「意識して学ぶ」についてです。


僕は今月から新たにSDGs関係のオンラインの学校
sastainability collegeに参加しています。


僕が専門としているうちの一つでありライフワークでもある
廃棄物行政、もっと行けば環境行政について
より深く、いろいろな角度から学びたいからです。


一部上場企業のCSR担当からエコ系メディアの方、行政の方や教育機関の方
環境ビジネスのスタートアップの方などかなり面白いメンバーで学んでいます。


僕たちの仕事は学ぶことばかりです。


単に法令や手引、通達などを学ぶだけでなく
現場で、実務の面で学ぶことも多々あります。


そして仕事をしていく上で
マーケティングや経営の知識も仕入れていかねばなりません。
(実務だけやっていればいいのであれば別ですが)


その上で今後は5Gの到来
そしてDX化、オンライン化についても学ばねばついていけなくなるでしょう。


更にはそうした時流の中で
何を自分に身に着けていくのか?という意識が非常に重要なのです。


今は以前より情報そのものに価値はなくなっています。
ネットで簡単に調べられるからです。


電子化していくということは統一様式になっていくこと
そして簡素化していくことと同義だと思っています。


つまり僕たちは、
今まで以上にその業界を知るだとか、横断的な知識を持つとか、
プラスアルファを作っていかなくてはならないのです。


だからこそ、
今、
何を学び、自分の血肉にしていくのか。


学びは将来への投資です。
今何を学ぶかが未来の自分を作ります。


行政書士の学校では
各業務に特化した先生方を講師に迎えることにより、
その業務だけでなく業界、そして今後の話までしていただいています。


まずは今週末の経審。
まさに行政書士業務の中のコンサル的な要素が強い業務だからこそ
建設業はできるけど経審は苦手という人も多い。
だからこそチャンスが有る。


ぜひこの機会を活用ください。
https://magazine.gyo-gaku.com/practical-affairs/2234/


そして来週以降も酒類販売、帰化・永住と続きます。
https://gyo-gaku.com/seminar/syuhan2020/
LECさんと連携して色々イベントを進めている他、
行政書士の学校の会員向けのスピンオフ企画も数件同時に進めています。


行政書士の集合知によって
新しい行政書士像を作っていく。
行政書士の学校はそんな場所を目指していきます。


では今回はここまで。
また来週お会いしましょう!


┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 セミナー・交流会情報
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

★どんと来い!経営事項審査業務セミナー
https://gyo-gaku.com/seminar/keishin-2020/

★どんと来い!酒類販売業免許セミナー
https://gyo-gaku.com/seminar/syuhan2020/

★令和2年度のセミナースケジュールを発表します!
https://gyo-gaku.com/seminar/

★セミナー動画販売中!
終了したセミナーは、動画で販売を行っています。
講義中に使用した資料やレジュメも全て動画に付属します。
https://gyo-gaku.com/shop/

★行政書士の学校公式LINEアカウントはこちら
https://lin.ee/LOpUTwg

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 編集後記
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

最近、生後半年の娘が抱っこしてないと泣いてしまうため
なかなか家にいると仕事になりません。


妻に感謝なわけですが、
リモートワークの限界も感じております。
可愛くて仕事にならないのです。。


そして娘も可愛いけど愛する息子もあと2ヶ月で5才。
大した夏休みも取れていないし
goto全く使えてないのでどっか温泉でも浸かりたいものです。


仕事だといろいろ飛び回っているのに
家族はほぼ都内から出ていないのでいい加減怒られそうです笑


では今週はここまで。
来週またよろしくお願いいたします!


記事一覧

意思よりも願望

メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第692週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお

2025年04月30日

行政書士の常識が変わる

メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第691週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお

2025年04月23日

引き寄せ

メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第690週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお

2025年04月16日

chatGPTからご依頼をいただきました

メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第688週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお

2025年04月09日

考える時間を作る

メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第688週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお

2025年04月02日

情熱と出口

メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第687週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお

2025年03月26日

生成AIで行政書士業務はどう変わるのか

メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第686週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお

2025年03月19日

頭の悪い人がやっている「SNSの習慣」

メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第685週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお

2025年03月12日

行政書士の営業について

メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第684週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお

2025年03月05日

循環

メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第683週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお

2025年02月26日

幸せになるために

メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第682週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお

2025年02月19日

【号外】補助金申請実践講座7期を開講します

メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第681週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお

2025年02月17日

これからの行政書士事務所

メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第681週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお

2025年02月13日

学びを投資に変えるために

メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第679週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお

2025年02月05日

ゆでガエルにならないために

メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第679週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお

2025年01月29日

267 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>