成功する方法は多様、失敗する方法は同じ
いつもありがとうございます。
行政書士の学校、校長の石下です。
【行政書士の学校通信】第473週目
現在読者数名の方にご登録いただいております。
この学校通信は行政書士力、
つまり実務力と経営力を高めるためのメルマガです。
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
お知らせ
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
今日の本題
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
おはようございます!
昨日はお休みだったのに
行政書士事務所合同説明会で午前中から職場にいたので
休んだ気がしない校長の石下です。
しかし行政書士合同事務所説明会
本当に楽しかったです。
ちょっとしたセミナーより面白いし勉強になりました。
各事務所が自分の事務所の紹介、強み、
そしてどのようにアピールするか
自社のやり方だけでなくコロナ禍でも積極的に採用している事務所が
どのようにアピールしているのかはとても勉強になりました。
そこで改めて感じたのが
成功する方法は多数だけど
失敗する方法は同じだなということ。
このコロナで厳しいときですが
10を超える事務所の話を聞いていて
改めてこれって真理だなと。
地方、扱い業務、営業方法
みんな違います。
業務特化しているか
複数領域を攻めるのか
それだって相当やり方は変わります。
つまり
それだけ多くのやり方がある。
成功の方法はある。
一方で
失敗する、事務所の継続ができない、
売上を安定化できない事務所は原因が同じです。
答えは
失敗しないためのやり方ができない、うまくいくための方法をやっていない。
アタリマエのことですね。
世の中には王道と言われる話があります。
例えば
集客と実務は両輪という話。
これは紛れもなく真実です。
実務力があっても集客できなけれは経営は安定しません。
「いい仕事をしていれば紹介につながる」
それは本当だと思いますが、そもそもその目の前の1件をどう取るのか?
そもそもいい仕事ができるために何をすべきなのか?
よく言うことですが上手く行かない理由は
やり方が間違っているか
正しいけど量が足りていないか
その両方か
それだけだと思っています。
ある程度経験を積んできた人、
それだけで経営できますか?
行政書士の仕事は多くがスポットの中で
どうやって次の仕事を取りますか?取り続けますか?
集客だけは得意だとして
お客さまに満足できるサービス=実務力
これはどうやって身につけていますか?
コロナ禍でも積極的に人材採用している事務所は
共通してうまくいくための王道を抑えている。
アプローチは違っても、大切な軸は同じ。
だからこそ、
いろいろな事務所のそれぞれのやり方の中で
自分にあったやり方、なりたい姿から逆算して取り入れられること
それをやり続けることが大事だと思うのです。
残念ながら結果が出ない人というのは
上手くいっている人のやり方を真似できない人なんだろうと思うのです。
WEBからは集客できないという人がいる
でもうちのようにできるという人もいる。
どっちの意見を聞いたほうが結果につながるでしょう?
経営してしまえば
どんな情報を得、その情報を処理するか
それは全て自己責任となります。
選択をするのは自由ですが、
選択したことの責任は全て自分が負います。
上手く行かない人は
取得する情報が間違っているか、
正しい情報だけど実行できないか、
はっきりいってしまえばここに尽きるのではないかと
これまで毎年述べ1000人以上の行政書士向けにセミナーをしてきたからこそ思うのです。
うまくいきたいなら上手く言ってる人のマネをする。
これはおそらく普遍です。
だからこそ今年も活躍している行政書士の話を聞いて
経営や開業に役立てるイベントをやります。
→https://gyo-gaku.com/seminar/kaigyo-dash2021/
地域も、強みも、営業方法も、扱い業務も違う、
youtubeを活用している人もいればWEBや使わない人もいる、
多種多少だけど結果を出している人達が登壇するからこそ
自分のやり方に合う人も見つかると思います。
今年で開業ダッシュセミナーも11年目
毎年同じ講師にしないでやってきましたが、
今年は一番バラエティーに富んでキャラ強めなので楽しみです笑
では今日はここまで。
また来週もよろしくお願いいたします。
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
セミナー・交流会情報
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
★どんと来い!会社設立セミナー(2/24)
https://gyo-gaku.com/seminar/setsuritsu-2021/
★合格おめでとうキャンペーン実施中!
お得な実務講座セットが30%オフでお買い求めいただけます。
期間限定ですので、お見逃しなく!
https://gyo-gaku.com/news/campaign-2021-01/
★行政書士の学校公式LINEアカウントはこちら
https://lin.ee/LOpUTwg
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
編集後記
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
最近5歳の息子に酔っ払いおじさんと言われれて凹んでいます・・・
保育園でお兄ちゃんやお姉ちゃんがいる子達から
いろんな言葉を覚えて返ってくるのですが、
面白がって微妙な言葉を連発するので困っております。。
とはいえ
下の娘も先週10ヶ月となり
今は大変ですが抱っこしてニコニコしている今を
大事にしなければと思う今日このごろ。
最近気づいたのですが
妻と知り合ってからもう少しで20年
(色々あって何度かお別れしていますが笑)
結婚記念日も来月にあるので家族で一緒にゆっくり過ごせる時間を楽しめるよう
それまでは気合で仕事をしまくりたいと思います。
では今日はここまで。
今週も最後までお読みいただきありがとうございました。
コロナに気をつけ
今日も張り切っていきましょう~
記事一覧
メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第692週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお
2025年04月30日
メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第691週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお
2025年04月23日
メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第690週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお
2025年04月16日
メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第688週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお
2025年04月09日
メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第688週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお
2025年04月02日
メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第687週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお
2025年03月26日
メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第686週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお
2025年03月19日
メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第685週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお
2025年03月12日
メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第684週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお
2025年03月05日
メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第683週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお
2025年02月26日
メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第682週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお
2025年02月19日
メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第681週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお
2025年02月17日
メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第681週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお
2025年02月13日
メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第679週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお
2025年02月05日
メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第679週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお
2025年01月29日