配信は毎週水曜日。業界の最新動向から営業・集客方法まで。メルマガ限定の内容を校長が発信しています。

行政書士の学校通信

手段と目的

2021年04月07日

○○さん

いつもありがとうございます。
行政書士の学校、校長の石下です。


【行政書士の学校通信】第480週目
現在読者数名の方にご登録いただいております。

この学校通信は行政書士力、
つまり実務力と経営力を高めるためのメルマガです。


┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 お知らせ
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛



┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 今日の本題
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

こんにちは!

今日は名古屋にお邪魔している校長の石下です。
なんで移動中の新幹線ってあんなに気持ち良いのでしょう。
今日も爆睡してしまいました。。。


というところで今日の本題
「手段と目的」について。


今話題の事業再構築補助金もですが、
手段と目的が変わってしまっているケースって比較的多いと思っています。


補助金をもらえるなら~買おう


この考え方っておかしくないですか?


だって補助金は目的でなく手段。
もらえたらいいのはいいでしょうが、
会社が存続、成長、発展するために必要な設備投資等があって
そのための費用が補助される可能性があるものが補助金。


つまり目的でなく手段なんですよね。


今回の事業再構築補助金は
コロナ救済策の一つではありますが
給付金的な意味合いではなく、
コロナ禍でもやっていけるビジネスモデルへの転換をしましょうって話なので
そもそもそれだけの事業計画を作れないといけないわけです。


転換後のビジネスにおいて
どうやって競合に勝っていくのか
その道筋が明確でなければ採択はされないでしょう。


逆に言えば
徹底的に事業計画に向き合い
結果的に補助金ももらえるなら素晴らしいことだと思います。


これは補助金に限った話ではありません。


会社を作るのも
許可を取るのも目的でなく手段です。


その先にあるやりたいことを叶えるため
売上を立て会社を成長させていくことが目的。


僕たちは常に手段と目的をしっかり見極めて行く必要があると思うのです。


そんな事業再構築補助金、
とはいえ自由書式だし何をどうやって書いていくのか、
どうやったらビジネスモデルを作り込めるのか
何からやったらいいのかわからない
そんな方のためにパッケージを作ってみました。


僕たち行政書士が
少しでも困っている事業者様のお役に立てるよう
想いを込めて作ったものですのでぜひご活用いただければと思います。

【事業再構築補助金パッケージ内容物】

当パッケージは下記の内容で構成されています。
※随時アップデート中のため、今後も内容改定・資料追加が行われる予定です。


〇1_事業再構築マニュアル

※マニュアルに沿ってワークをしていくことで本当に成功する事業再構築ができるようになっています
※マニュアルの記載をヒアリングシートに落とし込んでいくことで事業計画書が書きあがります


〇2_事業再構築講座スライド

※五味田講師による動画講座のスライドとなります
※本商品には、五味田講師による動画が付属します
※パワーポイントでの提供になりますので、自社のセミナーにもお使いいただけます


〇3_数値設計シート兼コスト削減提案

※損益計算書の数字を記入し固定費・変動費をふりわけることで簡単に次期の計画や補助事業の数値計画が作れます
※サンプルはPDFですが、実際はエクセルでマクロを組んだ仕様です
※自動で損益分岐点分析できる仕様にもなっています
※事業再構築マニュアルの第7章に操作方法を掲載しています


〇4_ヒアリングシート

※マニュアルのワークを落とし込んでいくことで事業計画書の骨組みが出来上がります
※審査のポイント、加点項目を網羅しています
※事業再構築の分類ごとにシートを用意しています(新分野展開・事業転換・業種転換・業態転換・事業再編)


〇5_事業計画書・記載例

※事業計画書のイメージができるよう記載例を用意しています
※記載例を見本にすることで事業計画書が作れるようにしています
※飲食、小売りのみをお付けしていますが、今後、製造業や建設業などあらゆる業種のサンプルを追加予定です


〇6_ローカルベンチマーク入門講座

※事業再構築補助金の必要資料であるローカルベンチマークについての資料です
※五味田講師による動画講座も付属します。なお、五味田講師は経済産業省のローカルベンチマークの委員です
※パワーポイントでの提供となりますので、自社セミナーにもお使いいただけます


〇7_事業再構築指針の解説講座

※事業再構築補助金に採択されるために必須にもかかわらず、内容が複雑な「事業再構築指針」の解説レジュメです
※岡本講師による動画の付属資料となります。なお、岡本講師は元県庁の補助金審査員です
※パワーポイントでの提供となりますので、自社セミナーにもお使いいただけます
※「公募要領の解説スライド・動画」も付属予定です

○8_ビジネスモデルキャンバス白紙

※ビジネスモデルキャンバスのワーク時に使用する白紙です
※A4できればA3でプリントアウトしてください
※ご自身のビジネスについて付箋書き留めキャンバスに貼りつけてみてください

そしてこのマニュアルは、サンプル版を無料で御覧頂けます。

無料サンプル版をご覧頂くだけでも
事業再構築補助金はもちろん、事業計画作成の
参考にして頂けると思いますのでぜひご覧ください。

→無料サンプル版はこちら
https://mail.omc9.com/l/02S9VC/y8LQzv2I/

→サービス内容や費用などの詳細はこちら
https://mail.omc9.com/l/02S9VC/lPvVrRJg/

ぜひ事業再構築補助金の対応や申請に活用していただければと思います。
そして本当に困っている皆さまを一緒にサポートしていきましょう!


マニュアルなどを含めたパッケージはこちらからお求めいただけます。
https://ws.formzu.net/dist/S9071373/


では今日はここまで。
最後までお読みくださりありがとうございました。


┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 セミナー・交流会情報
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

★成功事例はもう聞き飽きた!本当に知りたいのは手痛い失敗談(4/8)
https://gyo-gaku.com/seminar/shigyo-no-eigyosenryaku2/

★行政書士の学校公式LINEアカウントはこちら
https://lin.ee/LOpUTwg

★メルマガのバックナンバーがWEBで閲覧できるようになりました!
https://magazine.gyo-gaku.com/category/newsletter/
※閲覧パス「0201」

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 編集後記
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

今週から娘が保育園に通うようになり、
生活が激変しました。


簡単に言えば朝の時間が1時間はなくなります。
朝の1時間といえば超貴重なのでどうしていこうか途方に暮れています・・


とはいえ家族みんながこの変化についていけるよう
今は必死で対応している状況です。


何より保育園においてくるときの娘の号泣が本当に辛い・・・


GWが待ち遠しい・・・けど休めるのか笑


というところでそろそろ名古屋に着きます。
今日も最後までお読みくださりありがとうございました!


また来週!


記事一覧

意思よりも願望

メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第692週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお

2025年04月30日

行政書士の常識が変わる

メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第691週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお

2025年04月23日

引き寄せ

メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第690週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお

2025年04月16日

chatGPTからご依頼をいただきました

メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第688週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお

2025年04月09日

考える時間を作る

メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第688週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお

2025年04月02日

情熱と出口

メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第687週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお

2025年03月26日

生成AIで行政書士業務はどう変わるのか

メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第686週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお

2025年03月19日

頭の悪い人がやっている「SNSの習慣」

メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第685週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお

2025年03月12日

行政書士の営業について

メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第684週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお

2025年03月05日

循環

メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第683週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお

2025年02月26日

幸せになるために

メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第682週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお

2025年02月19日

【号外】補助金申請実践講座7期を開講します

メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第681週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお

2025年02月17日

これからの行政書士事務所

メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第681週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお

2025年02月13日

学びを投資に変えるために

メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第679週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお

2025年02月05日

ゆでガエルにならないために

メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第679週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお

2025年01月29日

267 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>