ジムに通う理由
いつもありがとうございます。
行政書士の学校、校長の石下です。
【行政書士の学校通信】第483週目
現在読者数名の方にご登録いただいております。
この学校通信は行政書士力、
つまり実務力と経営力を高めるためのメルマガです。
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
お知らせ
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
今日の本題
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
こんばんは!
最近メルマガの日は出張が多いと感じている
校長の石下です。
こんなご時世ですが
今日も大阪支店で仕事をして、
京都の新規のお客様訪問をしてと
動きまくっています。
もちろんコロナ対策は万全にしてですが。
コロナで厳しい情勢ですが
それでも結果出すためには動かなければ行けないと思っています。
人のせい、何かのせいにするのは簡単です。
でも、
起こっていることはみんな同じ
時間は有限、平等、
だったらどうやったら結果が出せるかを考えて行動するしかないですよね。
という暑苦しい感じですが
今日はこのテンションでジムに行く理由について書いてみたいと思います。
僕は結構ケチで、
かなり物持ちはいいし、
運動なんて走ったり筋トレは自分でできると思っていました。
だからジムに行くなんてもったいないと。
でも今は週イチで通っています。
なぜか?
「負荷」のレベルが違うからです。
自分だけでやっていたらあんなに追い込めない。楽をしちゃう。
でもジムの人は
ギリギリのラインまで負荷をかけてくる。
たまに切れそうになるくらい笑
だから自分でやるより追い込めるし
結果としてより成長できる。
それがお金を払う価値といえばそれまでですが、
この「より成長できるような負荷をかけられるか」が
とても大事だと思うのです。
人はコンフォートゾーンを好みます。
頑張ってるつもりでももっとやれるということは多い。
これを自分の意志だけで負荷を強めることは結構難しい。
だからこそそういう環境に身を置く、
強めの負荷をかけられる仕組みづくりが大事なんだと思うのです。
普通でいい、
負荷をかけるのは大変
そういう人もいると思います。
でも、
僕はこの激動の時代
変われないことはリスクでしかないと思っています。
選択肢を持つ人生を送るためにも
今は負荷をかける時だと思っています。
今までうまく行っていたやり方は
ある日急に使えなくなります。
コロナは、
テクノロジーは、
行政のDX化は、
今までにないスピードで僕たちの仕事を変えていきます。
だからこそ
負荷を強めて自分を成長、アップデートしていかねばならないと僕は考えます。
そこに必要となる力の一つはコンサルティング能力だと思っています。
それを身に着けたい方はぜひこちらもご活用ください。
http://minnano-joseikin.net/
事業再構築補助金を触られた方はわかると思いますが
あれはまさにコンサルティングそのものです。
この講座はマニュアルやヒアリングシートなどがついてくるので
実質講座自体は無料という破格の内容になっています。
コンサルティングは実践あるのみではありますが
武器があるのとないのでは戦い方が大きく変わります。
ぜひこの機会に未来に向かう武器を手に入れてみてくださいね。
では今日はここまで。
また来週お会いしましょう!
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
セミナー・交流会情報
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
★どんと来い!建設業セミナー(5/15)
https://gyo-gaku.com/seminar/kensetsu-2021/
★行政書士の学校公式LINEアカウントはこちら
https://lin.ee/LOpUTwg
★メルマガのバックナンバーがWEBで閲覧できるようになりました!
https://magazine.gyo-gaku.com/category/newsletter/
※閲覧パス「0201」
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
編集後記
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
京都駅から帰るのに駅弁みてたら
アルコールが発売されていないのにびっくりしました・・・
なんか政府や自治体の対応には大きく不信感がありますが
改めてこの国大丈夫かって思ってしまいます。
ワクチンもだいぶ遅れていますし、
病床も去年からそれほど増やせていないし。
GWも商業施設もやっていないし、
そうすると公園とかも人が増えちゃうし、
どうしたものかと悩ましいです・・・
このままだと妻が職場復帰してくれたので
家のリモートワークのガジェットを揃えたりするので終わってしまいそう。
まあ何を行っても仕方ないので
コロナに気をつけてやれることをやっていきましょう。
では今週はここまで。
最後までお読みくださりありがとうございました!
記事一覧
メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第692週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお
2025年04月30日
メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第691週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお
2025年04月23日
メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第690週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお
2025年04月16日
メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第688週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお
2025年04月09日
メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第688週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお
2025年04月02日
メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第687週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお
2025年03月26日
メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第686週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお
2025年03月19日
メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第685週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお
2025年03月12日
メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第684週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお
2025年03月05日
メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第683週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお
2025年02月26日
メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第682週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお
2025年02月19日
メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第681週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお
2025年02月17日
メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第681週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお
2025年02月13日
メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第679週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお
2025年02月05日
メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第679週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお
2025年01月29日