ライバルは外にいる
いつもありがとうございます。
行政書士の学校、校長の石下です。
【行政書士の学校通信】第485週目
現在読者数名の方にご登録いただいております。
この学校通信は行政書士力、
つまり実務力と経営力を高めるためのメルマガです。
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
お知らせ
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
今日の本題
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
こんにちは!!
今日は静岡出張の校長の石下です。
学生時代よくサッカーの合宿で使っていた施設で打ち合わせなのですが、
今日は元日本代表選手などがライセンスの試験を受けていて
目の前を通っているので超興奮です笑
来週は士業が700名以上集まるイベントに登壇しますし、
今年はホント仕事ばかりでサッカーできていない・・・泣
https://www.accs-c.co.jp/lp/fair/?fbclid=IwAR0AEZt8MEtrA35lt31kD3h3iwKP5tsi38VCgDomY4JSdyXXrhfMf0Ee03Y
というところで今日の本題
ライバルは外にいる、です。
例年、4月や5月は行政書士の数が一気に増えます。
コロナで今年はどうなるかなと思っていますが、
もしかしたら5月あたりで5万人超えるんじゃないかなと思っています。
※今年4月1日時点で49480人・・・
より一層競争が激化していくというか
少なくても競合が増えているわけですが、
実は怖いのは同業だけではないのです。
先日、
知人がsmartHRに転職しました。
彼はもともと外国人雇用のDX事業をしている会社でエンジニアをされていました。
つまりsmartHRとか本気で外国人雇用のDX事業をはじめるのでしょう。
今はコロナでVISAが止まっていますが、
ワクチンが出回ったらほぼ確実にまた人の動きは活発化するでしょう。
なんと言っても日本には労働力が足りないのですから。
しかし資金力のある起業が
手続きのDX化に本気で取り組んだら
僕たちの仕事はどうなるでしょう?
もちろんすぐなくなるわけではないにしても、
大きな変化が起きるのは間違いないでしょう。
会社設立も税理士さんの報酬ゼロサービスによって市場の単価は激変しました。
リーガルテックサービスによって自分で会社設立の手続きを進める人も増えました。
契約書の作成もAIが関わってくるような時代です。
※契約書業務セミナーでもその辺は触れる予定です。
→https://gyo-gaku.com/seminar/keiyakusho-2021/
行政手続きの簡素化、オンライン化は止まらない。
自分でできるような人も増えていくのは確実でしょう。
つまり手続きにかかる市場は小さくなり、かつ、単価も下がる。
でも競合は増え続ける。
しかも強大なライバルは外にいる。
何より国が本気でDXに取り掛かって押印が要らなくなった書類があるように
僕たちに独占業務を与えてくれていた国が
僕たちの仕事を取り上げてしまうかもしれない。
そうなったとき、
僕たちはどんな仕事をしていくべきか。
全くなくなるわけではないにしても
今と同じようにも行かないと思っています。
だから僕は手続き業務以外にも力を入れています。
たとえば行政監査サービス。
M&Aや事業承継が増えていくでしょうから
監査業務はニーズが高まっています。
また協会コンサルも社団を作るというよりは
ビジネスモデルの設計やそれに基づく規約などの作成で
継続課金をさせていただいております。
そして補助金。
事業再構築なんてまさにコンサルそのもの。
未来を見据えて今のうちに準備を進めておきましょう。
事業再構築については2次が今日にも始まると言われていますが
1次の振り返りセミナーを公開しました。
→https://youtu.be/YqUsQ9dey2g
ぜひ本番ともいえる2次に活用していただければと思います。
では今週はここまで。
また来週もよろしくお願いいたします。
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
セミナー・交流会情報
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
★どんと来い!建設業セミナー(5/15)
https://gyo-gaku.com/seminar/kensetsu-2021/
★どんと来い!契約書セミナー(5/19)
https://gyo-gaku.com/seminar/keiyakusho-2021/
★行政書士の学校公式LINEアカウントはこちら
https://lin.ee/LOpUTwg
★メルマガのバックナンバーがWEBで閲覧できるようになりました!
https://magazine.gyo-gaku.com/category/newsletter/
※閲覧パス「0201」
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
編集後記
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
先週の今日は軽井沢にいたなんてもう嘘みたい・・・
毎朝息子と娘を保育園に
自転車で送っているのですが、
あっという間に娘は自転車に乗るときも、保育園においてくるときも
泣かなくなりました。
とても助かってはいるのですが、
寂しさも感じてしまいます。
あっという間に成長してしまうのだろうなあ。
娘の結婚式とか耐えられるのだろうか・・・
ってまだ1歳のうちから心配です笑
では今週はここまで。
コロナに負けず午後も頑張りましょう~
記事一覧
メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第692週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお
2025年04月30日
メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第691週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお
2025年04月23日
メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第690週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお
2025年04月16日
メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第688週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお
2025年04月09日
メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第688週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお
2025年04月02日
メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第687週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお
2025年03月26日
メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第686週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお
2025年03月19日
メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第685週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお
2025年03月12日
メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第684週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお
2025年03月05日
メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第683週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお
2025年02月26日
メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第682週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお
2025年02月19日
メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第681週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお
2025年02月17日
メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第681週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお
2025年02月13日
メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第679週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお
2025年02月05日
メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第679週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお
2025年01月29日