配信は毎週水曜日。業界の最新動向から営業・集客方法まで。メルマガ限定の内容を校長が発信しています。

行政書士の学校通信

行政書士と複業

2021年06月30日

○○さん

いつもありがとうございます。
行政書士の学校、校長の石下です。


【行政書士の学校通信】第492週目
現在読者数名の方にご登録いただいております。

この学校通信は行政書士力、
つまり実務力と経営力を高めるためのメルマガです。


┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 お知らせ
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛



┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 今日の本題
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
こんばんは!


今日は6月最終日
もう一年も半分が終わりますね。


そして今日はうちのボーナス日。
人も増えてきてる中でのコロナの影響も受けているのですが
なんとか今回も出すことができました。


12月もしっかり払えるよう
また明日からしっかり毎日積み重ねです。


というところで今日の本題
行政書士と複業について。


※これまで300人以上が受講し、事業再構築も学べる
補助金マスター講座の14期が申し込み受付しています。
https://peraichi.com/landing_pages/view/minsuke


僕が開業した頃、
行政書士専業でないと一人前でないというような風潮はありました。


今も職人気質ってのは強く根付いているし
それは別に悪いことだとも思いません。


ただ、
僕自身は資格は僕の一部であり、ツールだと思っています。


もちろん国家資格者としての責任
そして専門家として追求していく立場であることも理解はしています。


その上で、専業と複業というものも今までとは変わってくるのではないかと思うのです。


僕自信も最初は
行政書士以外をするのは行政書士で食えないからだ!って思っていました。


だから行政書士の学校をするときも
本業で食えてないからやっているって思われなくないという気持ちもありました。



でも、
今思えばそれって視野狭くない?って。



お客様の目線に立ってるって。


お客様に行政書士業務で貢献できるのは素晴らしいことです。
独占業務だって国から与えられています。



でも、
もっとお客様に価値を提供するのに
他の仕事を絡めたっていい。


産廃の許可ならアセスメントができたらもっと貢献できる。
入管業務以外に採用支援ができたらお客様に喜んでもらえる。



そういう視点があっていいと思うのです。


行政書士という仕事に誇りを持っています。
こだわってもいますが
執着はしない。


お客様に提供できる価値を最大化させる。
僕は行政書士という資格はそのための武器の一つだと思っています。


もちろんこれは僕の考えなので皆に強要するわけでも
絶対解だとも思っていません。


この辺も週末の行政書士フォーラムではディスカッションしたいと思っています。


※もうすぐ参加者100名を超えます。
ぜひ年に一度のこの機会をお見逃しなく。
https://gyo-gaku.com/seminar/forum-2021/


では今週はここまで。
行政書士も多様化していくのでしょうね。


また来週どうぞよろしくお願いいたします。

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 セミナー・交流会情報
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

★士業のためのWEBライティングセミナー(6/30)
https://gyo-gaku.com/seminar/web-writing2021/

★行政書士フォーラム2021(7/3)
https://gyo-gaku.com/seminar/forum-2021/

★行政書士の学校公式LINEアカウントはこちら
https://lin.ee/LOpUTwg

★メルマガのバックナンバーがWEBで閲覧できるようになりました!
https://magazine.gyo-gaku.com/category/newsletter/
※閲覧パス「0201」

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 編集後記
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

明日から7月って本当でしょうか。
オリンピックもやるんですよね。


どの程度首都高とかこむのだろう。
なんか割増でお金取られるそうだけど
仕事になるのだろうか。


ある意味で歴史に残るオリンピックになっちゃいますね。
個人的に流行るならやるで
いろいろな矛盾や日本の言いなり感は気になるものの
サッカーには注目しています。


しかしここまでバタバタしていて
本当に現場は大変だろうなあ。


というところで今週はここまで
また来週よろしくお願いいたします~


記事一覧

意思よりも願望

メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第692週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお

2025年04月30日

行政書士の常識が変わる

メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第691週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお

2025年04月23日

引き寄せ

メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第690週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお

2025年04月16日

chatGPTからご依頼をいただきました

メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第688週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお

2025年04月09日

考える時間を作る

メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第688週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお

2025年04月02日

情熱と出口

メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第687週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお

2025年03月26日

生成AIで行政書士業務はどう変わるのか

メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第686週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお

2025年03月19日

頭の悪い人がやっている「SNSの習慣」

メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第685週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお

2025年03月12日

行政書士の営業について

メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第684週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお

2025年03月05日

循環

メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第683週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお

2025年02月26日

幸せになるために

メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第682週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお

2025年02月19日

【号外】補助金申請実践講座7期を開講します

メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第681週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお

2025年02月17日

これからの行政書士事務所

メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第681週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお

2025年02月13日

学びを投資に変えるために

メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第679週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお

2025年02月05日

ゆでガエルにならないために

メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第679週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお

2025年01月29日

267 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>