時間をどう使うかで結果は変わる
いつもありがとうございます。
行政書士の学校、校長の石下です。
【行政書士の学校通信】第535週目
現在読者数名の方にご登録いただいております。
この学校通信は行政書士力、
つまり実務力と経営力を高めるためのメルマガです。
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
お知らせ
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
今日の本題
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
おはようございます!
40キロの渋滞に負けず
栃木の実家に帰省中の校長の石下です。
といっても今日には東京に戻るのですが
昨日は動物園で子どもたちがキリンに餌を上げたり
父に息子の小学校の制服姿を見せたり
2才児がだいぶ話せるようになって会話ができて嬉しそうな父の顔を見れたり
少ない時間なりに大切な時間を過ごせています。
今回は2,6日がありますが
休もうと思えば大型連休になっていますね。
うちも各チームごとに誰かは2か6にいればいいとしています。
とはいえ
僕自身は2も6も働く予定です。
昨日も動物園で後ろで猿が鳴いている中で新規の電話対応をし、
今朝も5時前からメールに返信したり営業計画の見直しをしています。
本の校正もありますし
普段あまり取れない読書もたくさんしたいと思っています。
GWに限らずですが、
営業時間外の電話はすべて僕の携帯に転送をかけていますし、
メールやチャットも新規対応は僕も見れるようになっているので
担当者から返すのに時間がかかる場合には
担当がお休みなので~と一本連絡をするようにしています。
それをおすすめするわけで書いている訳ではありません。
家族からも今では当たり前のことと見られていますが、
休んでる時に仕事の対応をするなんてのは日常の一部だし
そもそも行政書士の学校はほとんど土曜開催です。
こんな生活も5月1日で15年目に入りました。
たまに
「いつから安定しましたか?」
「いつからもう大丈夫って思いましたか?」
というようなご質問を頂きます。
でも僕の生活は今でもこうだし
きっとこれからも変わらないでしょう。
スポット業務がメインの仕事だからこそ
新規の問合わせを逃したくはありません。
僕にとって仕事は人生の一部であり
仕事以外の時間かどうかをあまり区別していません。
オンオフというのもあまり意識しすぎず
すぐ隣りにあるもの、いつでも行き来できるものと捉えています。
繰り返しますが
これを最高だからとか、
みんなこうすべきだとか
そんな事を思っているわけではありません。
ただ、
自分が時間をどう使うかは開業すれば自分で選べ、
そして今の自分は過去の自分の選択の結果であり、
未来は今からの選択の積み重ねでしかありません。
どんな本を読み、
誰と会い、
どれだけ、何を積み重ねたか
その結果が今なのです。
もし今に満足していないなら
それは間違った選択をしたか、行動が足りてなかったか、その両方か。
僕は行政書士としてもっともっと結果を出したい。
GOALというチームのみんなと高い目標を達成したい。
より多くの方に選んでいただけるような事務所でありたい。
この事務所で良かったと仲間たちにも思ってもらいたい。
そのために必要だと思うことを積み重ねたい。
僕は欲張りなので
家族ともいろいろな経験をしたい。
だからそれを達成するための時間の使い方をするのです。
自分の人生の責任は自分のもの。
どういう人生にしたいのか
こういう時間があるときにこそ再度考えてみても良いのかもしれませんね。
ということで今日はここまで。
最後までお読みいただきありがとうございました。
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
セミナー・交流会情報
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
★行政書士の学校公式LINEアカウントはこちら
https://lin.ee/LOpUTwg
★メルマガのバックナンバーがWEBで閲覧できるようになりました!
https://magazine.gyo-gaku.com/category/newsletter/
※閲覧パス「0201」
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
編集後記
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
GWの目標に5冊の本を読むこと
家の断捨離を進めることと設定しましたが
もう半分が過ぎてしまい焦っております。
何より絶対に10冊目の校正を終えなくてはなのですが
実家の仏壇に手を合わせたとき
去年なくなったおばあちゃんが仏壇の引き出しの中に
これまで新聞や雑誌に出してもらったときの切り抜きや
過去の本を整理してくれていたのを思い出しました。
次に帰省する際には9冊目、10冊目を必ず仏壇に供えると
かたく決意して残りでしっかり頑張りたいと思います。
といいつつ7,8は温泉旅行に行く予定なので
ほんとこの数日が勝負!
ではまた来週お会いしましょう~
最後までお読みいただきありがとうございました!
記事一覧
メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第703週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお
2025年07月16日
メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第702週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお
2025年07月09日
メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第701週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお
2025年07月02日
メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第700週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお
2025年06月25日
メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第699週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお
2025年06月18日
メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第698週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお
2025年06月11日
メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第697週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお
2025年06月04日
メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第696週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお
2025年05月28日
メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第695週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお
2025年05月21日
メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第694週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお
2025年05月14日
メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第692週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお
2025年05月07日
メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第692週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお
2025年04月30日
メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第691週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお
2025年04月23日
メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第690週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお
2025年04月16日
メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第688週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお
2025年04月09日