配信は毎週水曜日。業界の最新動向から営業・集客方法まで。メルマガ限定の内容を校長が発信しています。

行政書士の学校通信

強みは状況で変わる

2023年01月25日

○○さん

いつもありがとうございます。
行政書士の学校、校長の石下です。


【行政書士の学校通信】第574週目
現在読者数名の方にご登録いただいております。

この学校通信は行政書士力、
つまり実務力と経営力を高めるためのメルマガです。


┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 お知らせ
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛



┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 今日の本題
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

こんにちは!


なんだか1月なのに目が回るほどに忙しい校長の石下です。
いい波が来ているといえばそうなんですが
案件の相談だけでなく、提携や新規事業や他士業のグループ化の話など
ワクワクするけどしびれる話がつづています。


こういうときこそ足元しっかり
それでいてビックウェーブを乗り切って
また次のフェーズに行きたいものです。


※先週のメルマガでもご紹介させていただいた
財務コンサルタント養成講座プレセミナー
https://soukeijuku.com/news/info/20221227181934.html
を開催している赤沼先生の事業承継セミナーの申込みをスタートしました
https://gyo-gaku.com/seminar/jigyou-2023/


ではここから今日の本題
強みは状況で変わる、と言う話。


今日は行政書士試験の合格発表ですが
開業したばかりの人の強みってなんでしょう?


もちろん前職などで得た経験などもそうでしょうが、
またそこまで案件が多くないときであれば基本的にレスは早くできるでしょう。


場合によっては営業時間外の対応とか
柔軟に対応することも可能かもしれません。


これが法人など組織化すると就業規則やら残業代やらありますので
なかなか難しいところがあります。


一方でおおきな所帯となれば
チームで動けてノウハウが蓄積しやすいとか
たとえ誰かがコロナになってもほかでカバーできるとか
安心感、信用、という強みを打ち出しやすいでしょう。


しかし、
個人のような寄り添い方は難しいでしょうし、
機動力も出しにくい部分もあるかもしれません。



実はこれ、昨日新規の建設業のお客様のところに行ったときに言われたんです。


以前は有名な大事務所に頼んでいたけど
レスが遅い、人が入れ替わりすぎる、などなど。


だけど上場しているし、個人事務所にはちょっと頼みにくい。


そこで中堅ところのGOALに声をかけてくださったと。


僕たちの理念は選ばれる事務所になること
その意味でも選ばれる理由、他との差別化ポイントや強み
そういったことを常に意識しています。


ただ、
強みというのは1つではないのです。


その時の状況によって変わる、
むしろ意識的に変えていく。
そのために占術戦略も変えていく。見せ方も変えていく。


これが進化なのでしょう。


あなたの強みはなんですか?
それこそが選ばれる理由なんだと思います。
それを追求し続けていきましょう。


では今日はここまで。
最後までお読みいただきありがとうございました。


┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 セミナー・交流会情報
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

★どんと来い!事業承継セミナー(2/8)
https://gyo-gaku.com/seminar/jigyou-2023/

★行政書士の学校公式LINEアカウントはこちら
https://lin.ee/LOpUTwg

★メルマガのバックナンバーがWEBで閲覧できるようになりました!
https://magazine.gyo-gaku.com/category/newsletter/
※閲覧パス「0201」

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 編集後記
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

それにしても寒い!


ですが雪の降っていない東京はありがたいことなんでしょうね。


娘を保育園に送る自転車が厳しい時期ですが
最近級にミニーちゃんとかお姫様とかが好きになったようで
遺伝子というかなんというかやはり息子とは違うものだなあと感じています。


息子はディズニーに興味ないし、
このままでは男組はUSJ、女子チームはディズニーと分裂するのではないかと
危惧しております・・・むすめはUSJ嫌いそうだし・・・


というところで今日はここまで。
また来週お会いしましょう~


記事一覧

行政書士は素晴らしい

メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第703週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお

2025年07月16日

組織化のメリットとは

メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第702週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお

2025年07月09日

行政書士業界の変化

メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第701週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお

2025年07月02日

継続することがくれる財産

メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第700週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお

2025年06月25日

行政DXから見る行政書士の未来

メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第699週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお

2025年06月18日

決意と方法はどちらが大事?

メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第698週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお

2025年06月11日

不安との付き合い方

メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第697週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお

2025年06月04日

持たざるものは与えられない

メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第696週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお

2025年05月28日

異業種に学ぶ

メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第695週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお

2025年05月21日

仕事が来る仕組みを作る

メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第694週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお

2025年05月14日

行政書士とコーディネート力

メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第692週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお

2025年05月07日

意思よりも願望

メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第692週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお

2025年04月30日

行政書士の常識が変わる

メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第691週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお

2025年04月23日

引き寄せ

メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第690週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお

2025年04月16日

chatGPTからご依頼をいただきました

メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第688週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお

2025年04月09日

278 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>