配信は毎週水曜日。業界の最新動向から営業・集客方法まで。メルマガ限定の内容を校長が発信しています。

行政書士の学校通信

組織や働き方が変わる

2023年04月05日

○○さん

いつもありがとうございます。
行政書士の学校、校長の石下です。


【行政書士の学校通信】第584週目
現在読者数名の方にご登録いただいております。

この学校通信は行政書士力、
つまり実務力と経営力を高めるためのメルマガです。


┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 お知らせ
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛



┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 今日の本題
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

こんにちは!


今月は絶賛出張三昧の校長の石下です。


昨日は産廃中間処理の仕事で鳥取
積替え保管で北海道、名古屋、大阪、福岡をめぐり
中間処理関係で栃木、茨城にもいくということで
嬉しい悲鳴の校長の石下です。


これに加えてプライベートな旅行で
伊勢と那須にも行くのでもうしっちゃかめっちゃかですが
自分らしくて良しです笑


ということで今日の本題
組織や働き方が変わる、について。


今や見ない日はない(僕はかもしれないけど)chatGPT
先日はSlackにも導入され
今日はLegalForceにも実装されるという記事を見ました。


この辺はtwitterまわりは情報が早いですね。


あ、twitterやってる方はぜひフォローお願いします笑
https://twitter.com/kankyoishige


そして先日ChatWorkの山口副社長が4年ぶりくらいに事務所に来てくださって
今後のBPO業務まわりなどを色々情報交換させていただき、
また今愛読している本、一昨年一緒に本を書いた五味田さんの新著
低リスク・高スピードで儲けを生み出す 脱・所有経営 https://amzn.to/3zxWTXj
これらの情報が全てシンクロしています。


アウトソーシング、外注、BPO、テクノロジーの活用…
自社でやるべきことは何なのか。
改めて自社で所有すべき人的資源は何なのか。


ある意味行政書士の仕事自体
ジョブ型としてのアウトソーシングと言えると思いますが
これは外に出したほうが利益率が高いからそうしているのだといえます。


慣れない作業に時間を、コストをさかれるくらいなら
専門家に頼んだほうが良い。
だから僕たちの仕事はある。


ですが、
もし自社で簡単にできたらどうでしょう?
人的コストがかからない、属人性がなければ担当が辞めても困らない
そうなったらどうなりますか?


また、逆に自分たちが組織を作るときに
本当に内製しなければならない作業ってなんでしょう?


それはアウトソースできないものでしょうか?
アウトソースすることでより付加価値を提供する時間を確保できないでしょうか?


今はまさに働き方
組織のあり方が変わっていくさなかです。


今までの当たり前が、常識が、
これからもそうであるとは限らない。


どんどん人を増やして、社内でできることを増やして、
売上を上げ続けていくのが正しいのか。


人を減らして一人当たり生産性をあげて利益、利益率重視に切り替えるべきなのではないか。


そのためにアウトソーシングできるものは
たとえ役員レベルでもそうすべきかもしれない。


そんな時代になっていくのだと思います。


だからこそ僕たちはアウトソースしてもらうだけの価値を高め
そして自社でアウトソースできるものは外に出すことで
利益を高めていく
そんな事が大事になってくるのではないでしょうか。


そしてそんな付加価値として1つは補助金申請があげられます。
なぜなら情報がどんどん変わるからです。
最構築なんて変わりすぎってくらい変わっています。


こういう過去のデータベースがないものはAIでは無理
潜在的な課題、経営戦略、数値計画
こういう内容は我々がサポートできる領域なんです。


だからこそ予算がついているいまのうちに
しっかり補助金業務を扱えるように付加価値をつけておくことは
とても大事だと思っています。


なかなか体系的に各種の補助金について学ぶ機会
特に変わったばかりの最構築補助金について学ぶ機会はとても貴重だと思うので
補助金業務をしっかりやっていきたいかたは
過去400名以上が学んだこちらをご活用ください。
https://peraichi.com/landing_pages/view/minsuke


補助金についても今日の本文の内容は非常にハマると思っていまして
これこそ全部社内で内製ではなく
プロジェクトチームを作ってのアウトソースをベースがいいとおもっています。


なぜなら予算が小さくなるかもしれない
そもそもその補助金が大きく変わるかもしれない
何なら年中あるものでもなく、ピボットできる業務でもない。


そうなると雇用でどんどん対応とするのは怖い
こういう業務こそ外部との協力関係でやるべきだと思っています。


だからこそ上記講座の卒業生には補助金チームとして
その後も情報交換しつつ業務をお願いしたりもしています。


本当に働き方、組織というものは変わっていきますね。


では今日はここまで。
また来週もよろしくお願いいたします。

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 セミナー・交流会情報
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛


★どんと来い!補助金各論1(4/14)
https://gyo-gaku.com/seminar/hojo-1-2023/

★どんと来い!補助金各論2(4/26)
https://gyo-gaku.com/seminar/hojo-2-2023/

★行政書士の学校公式LINEアカウントはこちら
https://lin.ee/LOpUTwg

★メルマガのバックナンバーがWEBで閲覧できるようになりました!
https://magazine.gyo-gaku.com/category/newsletter/
※閲覧パス「0201」

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 編集後記
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

関東は桜も見頃が終わり
いよいよ春から夏へと向かっていく感じがします。


息子も明日から2年生
本当にあっという間ですね。


そして娘ももう少しで3歳
そこで伊勢神宮へ毎年恒例の家族旅行をしてきます。


久しぶりの家族旅行を存分に楽しめるよう
とにかくその日まで仕事頑張りたいと思います!


今日も最後までお読みいただきありがとうございました。
また来週お会いしましょう~


記事一覧

意思よりも願望

メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第692週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお

2025年04月30日

行政書士の常識が変わる

メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第691週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお

2025年04月23日

引き寄せ

メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第690週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお

2025年04月16日

chatGPTからご依頼をいただきました

メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第688週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお

2025年04月09日

考える時間を作る

メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第688週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお

2025年04月02日

情熱と出口

メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第687週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお

2025年03月26日

生成AIで行政書士業務はどう変わるのか

メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第686週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお

2025年03月19日

頭の悪い人がやっている「SNSの習慣」

メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第685週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお

2025年03月12日

行政書士の営業について

メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第684週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお

2025年03月05日

循環

メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第683週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお

2025年02月26日

幸せになるために

メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第682週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお

2025年02月19日

【号外】補助金申請実践講座7期を開講します

メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第681週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお

2025年02月17日

これからの行政書士事務所

メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第681週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお

2025年02月13日

学びを投資に変えるために

メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第679週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお

2025年02月05日

ゆでガエルにならないために

メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第679週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお

2025年01月29日

267 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>