配信は毎週水曜日。業界の最新動向から営業・集客方法まで。メルマガ限定の内容を校長が発信しています。

行政書士の学校通信

補助金業務をマーケティング的に考える

2023年04月12日

○○さん

いつもありがとうございます。
行政書士の学校、校長の石下です。


【行政書士の学校通信】第585週目
現在読者数名の方にご登録いただいております。

この学校通信は行政書士力、
つまり実務力と経営力を高めるためのメルマガです。


┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 お知らせ
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛



┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 今日の本題
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

おはようございます!


4月なのに夏日ということで
着るものに困っている校長の石下です。


だいぶビジネスカジュアルも一般的になりましたが
やっぱりスーツは好き。なんとなく。


ということで今日の本題です。
今日は補助金業務をマーケティング的に考える、です。


扱い業務の選び方はとても大事です。


よく3つの軸で考えるといわれますが
僕で言えば、産廃、協会ビジネスコンサル、そして補助金があります。
GOALは大きく言えば許認可、VISA、設立、資金調達ですが。


なぜ僕がこの3つに収斂したかといえば
結果的にはマーケティング的な側面からです。


そもそも業務を選ぶときは
市場の大きさと成長性、業務としての拡張性や継続性、
やりがいや工数と報酬のバランスなどの総合判断だと思っています。


産廃は市場が12兆円と言われ巨大ですが
昔も今もプレイヤーが少ないです。


そして建設や運送との関連性がありますし、
複数自治体での申請や車の増減、そして中間処理などへの関連性、継続性がある。


単価も悪くないし、そこまで時間もかからない
もちろんやりがいもあるし、市場もまだ当分は残る。


などという風に。


そして僕が今開業するなら間違いなく軸の一つにおくのは補助金。
もしくは何かの業務をONするとしても補助金を推します。


なぜなら市場の大きさに比べできる人が圧倒的に少ない、
単価と工数のバランスが極めて良い、
許認可やVISAと違いほぼ全ての事業主が見込み客なので間口が広いし、
既存顧客にも提案可能、
そして会計事務所との提携がしやすく補助金以外でも仕事に繋がる可能性が高いなど。


最構築で2000万の採択なら300万の報酬です。うちの場合。
では建設業新規で300万いただくのにかかる工数はいかほどでしょう。
15件の新規ともなればそれなりの時間が掛かるでしょうが
最構築はなれれば20時間ほどです。



つまり圧倒的に時間単価の高い仕事。


また、行政書士の市場規模は300億ほどと言われています。
会計事務所は1.2兆円ほど。


なぜこんなに違うのかといえば
我々の業界は全事業主のうち、許可がないと仕事ができないとか
外国人をやとうのって1部ということです。


でも補助金は違います。
風営以外はほとんどが対象になる。
これは大きいです。しかも会計事務所とかやらないところが圧倒的に多いので
紹介をいただきやすいし、提携にも繋がりやすい。


ということで補助金をしっかり事業に取り入れたい方は
過去400名以上が学んだ講座をアップデートし、
最構築、もの補助、持続化に事業承継・引き継ぎ補助金
及び補助金をフックにした事業展開まで学べる場を活用しませんか?
https://peraichi.com/landing_pages/view/minsuke


既存顧客への案内もしやすく
関係性構築にも繋がりやすい
補助金は本当にマーケティング的にもおすすめですよ
という話でした。


では今日はここまで。
また来週お会いしましょう!

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 セミナー・交流会情報
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛


★どんと来い!補助金各論1(4/14)
https://gyo-gaku.com/seminar/hojo-1-2023/

★どんと来い!補助金各論2(4/26)
https://gyo-gaku.com/seminar/hojo-2-2023/

★行政書士の学校公式LINEアカウントはこちら
https://lin.ee/LOpUTwg

★メルマガのバックナンバーがWEBで閲覧できるようになりました!
https://magazine.gyo-gaku.com/category/newsletter/
※閲覧パス「0201」

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 編集後記
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

ほんと一気に暑くなりましたね。


いよいよ今週末は久しぶりに家族旅行。
毎年恒例の伊勢、鳥羽です。


伊勢神宮って毎年行き始めてもう10年ほどですが
なんか行かないと気持ち悪い感じで。

楽しみまくるためにもしっかり仕事します!

では最後までお読みいただきありがとうございました!
また来週!!


記事一覧

意思よりも願望

メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第692週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお

2025年04月30日

行政書士の常識が変わる

メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第691週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお

2025年04月23日

引き寄せ

メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第690週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお

2025年04月16日

chatGPTからご依頼をいただきました

メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第688週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお

2025年04月09日

考える時間を作る

メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第688週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお

2025年04月02日

情熱と出口

メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第687週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお

2025年03月26日

生成AIで行政書士業務はどう変わるのか

メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第686週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお

2025年03月19日

頭の悪い人がやっている「SNSの習慣」

メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第685週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお

2025年03月12日

行政書士の営業について

メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第684週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお

2025年03月05日

循環

メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第683週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお

2025年02月26日

幸せになるために

メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第682週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお

2025年02月19日

【号外】補助金申請実践講座7期を開講します

メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第681週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお

2025年02月17日

これからの行政書士事務所

メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第681週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお

2025年02月13日

学びを投資に変えるために

メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第679週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお

2025年02月05日

ゆでガエルにならないために

メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第679週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお

2025年01月29日

267 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>