配信は毎週水曜日。業界の最新動向から営業・集客方法まで。メルマガ限定の内容を校長が発信しています。

行政書士の学校通信

プラスワンを考える

2023年05月17日

○○さん

いつもありがとうございます。
行政書士の学校、校長の石下です。


【行政書士の学校通信】第589週目
現在読者数名の方にご登録いただいております。

この学校通信は行政書士力、
つまり実務力と経営力を高めるためのメルマガです。


┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 お知らせ
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛



┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 今日の本題
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

おはようございます!


先週は福井
明日は北海道
来週は大阪
相変わらず産廃の仕事で飛び回っている校長の石下です。


やっぱり産廃の施設系は需要と供給のバランスが悪いですね。。
まあその分チャンスなんですけどね。


※行政書士業務の王道中の王道
建設業セミナーの募集が始まりました。
https://gyo-gaku.com/seminar/kensetsu_2023/


ということで今日の本題
プラスワンについて、です。


GOALとしては許認可、VISA、法人設立、資金調達が武器なんですが
僕個人の強みとしては上記の産廃、協会ビジネス、そして産廃です。


昨日も補助金マスター講座の事業最構築についての学びだったのですが
https://peraichi.com/landing_pages/view/minsuke
そこでも話に出たのが「プラスワン」についてです。


いわゆる期待値を超えるとかラストワンマイルとかの考え方にも近いと思いますが
もうちょっとだけ先を行く、
あと一歩を付け加える
それがとても大事だと思います。


補助金もそう。


人は中央化傾向がある。
つまり一般的、普通というものに集まりやすい。


そこから一歩、もう一味
つけることでそこから抜け出せる。
小さいようでその一歩が非常に大きい。


補助金で言えば
もうちょっと競合との違いを明確にできないか
もう少し売上の根拠をつけられないか
もう少しだけ見やすくできないか
このもう少し、もうちょっと、あと一歩
付け加えられるかどうか。


勉強も筋トレもそうですよね。
あと1回、もう1ページ
そのもう一歩の積み重ねが成長を加速させる
実力をつけてくれる。


いつもの自分をちょっとだけ上回る
プラスワンとして何を付け加えられるか
その意識、行動の積み重ねは大きな差になっていきます。


今日もプラスワンを積み重ねていきましょう!


しかし最構築補助金、結構変わりましたね。
予算は強いのでしっかり勉強すればチャンスです。


過去の回も録画で何度でも見直せますし
ヒアリングシートなども共有する他
チャットワークで質問もできる講座をぜひご活用ください。
https://peraichi.com/landing_pages/view/minsuke


では今日はここまで。
また来週お会いしましょう!

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 セミナー・交流会情報
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

★どんと来い!建設業セミナー
https://gyo-gaku.com/seminar/kensetsu_2023/

★行政書士のためのインボイス制度解説
https://gyo-gaku.com/seminar/invoice_2023/

★行政書士の学校公式LINEアカウントはこちら
https://lin.ee/LOpUTwg

★メルマガのバックナンバーがWEBで閲覧できるようになりました!
https://magazine.gyo-gaku.com/category/newsletter/
※閲覧パス「0201」

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 編集後記
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

それにしても一気に暑くなりましたね。


群馬では最高気温36度なんだとか。
どうなっちゃうのでしょう。


こう暑くなるとBBQとかビアガーデンに行きたくなります。


今年は久しぶりに行政書士の学校でも夏祭り的なイベントやろうかな。。


今日も最後までお読みいただきありがとうございました。
今日も張り切っていきましょう!


記事一覧

意思よりも願望

メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第692週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお

2025年04月30日

行政書士の常識が変わる

メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第691週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお

2025年04月23日

引き寄せ

メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第690週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお

2025年04月16日

chatGPTからご依頼をいただきました

メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第688週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお

2025年04月09日

考える時間を作る

メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第688週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお

2025年04月02日

情熱と出口

メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第687週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお

2025年03月26日

生成AIで行政書士業務はどう変わるのか

メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第686週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお

2025年03月19日

頭の悪い人がやっている「SNSの習慣」

メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第685週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお

2025年03月12日

行政書士の営業について

メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第684週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお

2025年03月05日

循環

メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第683週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお

2025年02月26日

幸せになるために

メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第682週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお

2025年02月19日

【号外】補助金申請実践講座7期を開講します

メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第681週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお

2025年02月17日

これからの行政書士事務所

メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第681週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお

2025年02月13日

学びを投資に変えるために

メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第679週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお

2025年02月05日

ゆでガエルにならないために

メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第679週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお

2025年01月29日

267 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>