勝ちグセをつける
いつもありがとうございます。
行政書士の学校、校長の石下です。
【行政書士の学校通信】第595週目
現在読者数名の方にご登録いただいております。
この学校通信は行政書士力、
つまり実務力と経営力を高めるためのメルマガです。
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
お知らせ
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
今日の本題
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
おはようございます!
今朝は行政書士法人会の理事会からスタートの校長の石下です。
なかなか法人の代表たちと情報交換できる機会は多くないので
ともに研修会をしたり意見交換できるのはとても有意義です。
やはり活躍する行政書士が増えることが業界の底上げになりますし、
ライバルであり仲間として切磋琢磨していくことは
社会のためにも大切だと思います。
※もし北海道の方がいたらぜひこちらでお会いしましょう~
https://amaterrace.or.jp/hsc2023/
ということで今日の本題
勝ちグセをつける、です。
生きていれば選択の連続です。
やるかやらないか。
いわば今の自分を作っているのは過去の自分の選択。
例えばある目標を設定したとして、
それを達成するためにやるべきことがいくつもあるとします。
その時々で
やる、やらないの選択があります。
毎回やる、を選べた人、
毎回明日でいいや、を選んだ人
どちらが目標達成に近づけるかは明白ですよね。
大抵の場合、
やる、と決めるほうが大変です。
例えばダイエット。
3月で5キロ痩せると決めたとします。
そのためにやることとして
食事制限、適度な運動、飲酒を減らすとします。
走ると決めた日、やっぱりめんどくさいから明日からやろう、
ビールを減らすと決めたけど2杯まではいいや
ラーメンは今日食べたら当分控えよう
すごい雑なたとえですが笑
こうして日々自分が試されているわけです。
どちらを選ぶのか。
目標達成のために必要な行動をやるのか、やらないのか。
僕は小さな成功体験を大事にしています。
ブログやこのメルマガもそうですが
続けているのは成功体験を作るから。
面倒くさいけど、忙しいけど、ネタが思い浮かばないけど・・・
そういうやらない理由を一切排除して
今日も書けた
そういう小さな成功体験が僕に勝ちグセをくれるのです。
逆に毎回言い訳して後回しにする選択をしてたらどうでしょう。
極論目標設定してもどうせやらないってならないでしょうか。
目標を達成するためには勝ちグセをつけること
自分ならできる、という小さな成功体験を得ること
そのために日々の選択を「やる」にできるかどうか。
これがとっても大事なのだと思います。
もちろん毎回やる、とするのは難しいとは思いますが・・・
勝つべきは自分。
自分に打ち勝つ癖をつけていきましょう~
ということで1つお知らせです。
これまで400人以上の士業が参加してきた
補助金マスター講座を更に実践的にし、
事業再構築、ものづくり、持続化、IT導入補助金という各論を学びつつ
補助金を活用したビジネスモデルも学べる講座の
3期生を募集することになりました。
https://peraichi.com/landing_pages/view/minsuke
これまでも言ってきましたが
補助金はこの10年単位で見ても相当なバブルの状況です。
ここでキャッシュを強くしておくことは
今後のためにも非常に重要だと思っています。
単価が高い、利益率が高い、紹介を受けやすい、顧客層が広い、既存客にも提案できる・・・
正直やらない理由はないです。
できない理由としては「わからない」から。
であればしっかり学べ、ChatWorkでも質問できる場があるこの講座を活用すれば
大きな武器にできるはずです。
ぜひこの機会をご活用ください。
では今日はここまで。
最後までお読みいただきありがとうございました。
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
セミナー・交流会情報
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
★どんと来い!創業融資(6/21)
https://gyo-gaku.com/seminar/sogyoyushi_2023/
★どんと来い!契約書(6/28)
https://gyo-gaku.com/seminar/keiyakusho_2023/
★行政書士の学校公式LINEアカウントはこちら
https://lin.ee/LOpUTwg
★メルマガのバックナンバーがWEBで閲覧できるようになりました!
https://magazine.gyo-gaku.com/category/newsletter/
※閲覧パス「0201」
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
編集後記
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
なんだか関東は梅雨がいなくなってしまったようですが
暑くても青空はいいですね。
僕の減量大作戦も今のところは順調すぎるくらいに順調で
会食はいつも通り週4くらいですが
1月ちょっとで3キロ減りました。
ここからはそんなに簡単ではないと思いますが
週2走るを続けてこれていますし、
筋トレも毎日ちょっとずつはできていますし
目標達成のための選択をし続けていきたいと思います!
今日も最後までお読みいただきありがとうございます。
今日もはりきっていきましょう~
ではまた来週!
記事一覧
メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第692週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお
2025年04月30日
メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第691週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお
2025年04月23日
メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第690週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお
2025年04月16日
メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第688週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお
2025年04月09日
メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第688週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお
2025年04月02日
メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第687週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお
2025年03月26日
メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第686週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお
2025年03月19日
メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第685週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお
2025年03月12日
メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第684週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお
2025年03月05日
メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第683週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお
2025年02月26日
メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第682週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお
2025年02月19日
メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第681週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお
2025年02月17日
メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第681週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお
2025年02月13日
メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第679週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお
2025年02月05日
メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第679週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお
2025年01月29日