生産性の上げ方
いつもありがとうございます。
行政書士の学校、校長の石下です。
【行政書士の学校通信】第596週目
現在読者数名の方にご登録いただいております。
この学校通信は行政書士力、
つまり実務力と経営力を高めるためのメルマガです。
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
お知らせ
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
今日の本題
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
おはようございます!!
来週は北海道出張で週末はセミナー+合宿と
先週に引き続き週に2回も外泊予定の校長の石下です。
今まで以上に
家族への徳を積まないといけません。。。
好きなだけ仕事をさせてくれる妻に感謝です。
というところで今日の本題
「生産性の上げ方」について。
僕たち行政書士の仕事は
いわゆる労働集約モデルと言われます。
つまり、
売上を上げるためにはそれだけ労働時間を増やす必要があります。
申請件数を増やす
お客様とやり取りする、申請書を作成する、役所で申請する
それだけの時間がかかるわけですよね。
これが増えてくれば人を増やすわけですが
基本的にはこの段階で利益率が下がります。
経費が増えるわけですからね。
なので労働集約モデルである以上は
売上を上げることと同じくらい経費をかけないということが
生産性を上げるポイントになるわけです。
もっと具体的に言えば、
売上単価を上げる、
1件あたりのかかるコストを下げる、
ということが大事になってくるわけです。
だからこそ
ITツールを活用して業務効率化をはかり、
1件あたりにかかる時間を最小化する。
1件あたり単価が高くて工数が少ない業務を扱う。
さらにはLTVの考え方で
セットでなにか一緒に提供することで単価アップができないか、を考える
こういう工夫が生産性向上には必要なわけですね。
まずは売上を上げるということはとても大事です。
ですが、
忙しいのにお金が残らない。
売上が増えたのにお金はそんなにない。
そういう状態になってしまいがちなのが労働集約モデルです。
どうやったらもっと短い時間でできるか、
どうやったらもっと1顧客あたりの単価をあげられるか、
常にこの意識を持つことが大事です。
僕なりにおそらく理想のそしきというのはこうなのかな、と言う姿が
おぼろげながらに見えてきましたが
そこでもキーワードはひとりあたり生産性です。
これをどうやったら最大化できるか。
また実際に取り組んだことを共有できればと思います。
※生産性の高い業務の筆頭といえば補助金です。
なんといっても単価が高いからです。
たとえば産廃の中間処理の300万と
再構築でいただける300万(15%の成功報酬)
かかる時間はどうでしょうか。
圧倒的に補助金のほうが少ないです。
だからこそ僕は補助金をやりつつ
他の業務もやっていくということは今の王道と言えると思っています。
だってこんなに高い生産性の業務はないからです。
是非興味がある方はこちらをご覧くださいね
→https://peraichi.com/landing_pages/view/minsuke
では今日はここまで。
最後までお読みいただきありがとうございました!
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
セミナー・交流会情報
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
★どんと来い!特定技能(7/19)
https://gyo-gaku.com/seminar/tokuteigino_2023/
★行政書士の学校公式LINEアカウントはこちら
https://lin.ee/LOpUTwg
★メルマガのバックナンバーがWEBで閲覧できるようになりました!
https://magazine.gyo-gaku.com/category/newsletter/
※閲覧パス「0201」
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
編集後記
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
昨日は中学、高校の同級生の友人の起業相談を聞いてきました。
大手出版社の編集長というポジションを捨てて
自分のやりたいことに挑戦する彼の話を聞いてて
やっぱりやりたいことを応援する行政書士という仕事は素晴らしいなと思いました。
一方で
僕は29までフリーターでこういう友人の活躍が眩しくてたまらなかったので
ちょっとは自分も役に立てるようになったかと
うれしくもなりました。
しかしさすが芸能系に強い出版社
今をときめく芸能人と普通にやり取りしてて羨ましかったなあ・・笑
というところで今日はここまで。
蒸し蒸ししますが今日も張り切ってまいりましょう~
記事一覧
メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第703週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお
2025年07月16日
メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第702週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお
2025年07月09日
メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第701週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお
2025年07月02日
メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第700週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお
2025年06月25日
メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第699週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお
2025年06月18日
メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第698週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお
2025年06月11日
メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第697週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお
2025年06月04日
メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第696週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお
2025年05月28日
メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第695週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお
2025年05月21日
メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第694週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお
2025年05月14日
メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第692週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお
2025年05月07日
メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第692週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお
2025年04月30日
メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第691週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお
2025年04月23日
メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第690週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお
2025年04月16日
メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第688週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお
2025年04月09日