効率化は何のため?
いつもありがとうございます。
行政書士の学校、校長の石下です。
【行政書士の学校通信】第616週目
現在読者数名の方にご登録いただいております。
この学校通信は行政書士力、
つまり実務力と経営力を高めるためのメルマガです。
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
お知らせ
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
今日の本題
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
おはようございます。
昨日は「士業業界に影響を与えた100人」の表彰をしていただいた校長の石下です。
https://psoc.accs-c.co.jp/eikyo100/
未だになぜうちを選んでいただけたのかは謎でしかないし、
課題しかないのですが、
少しずつでもより成長していけるように引き続き頑張ります!
というところで今日の本題
「業務効率化の罠」について。
僕たちの事務所は常日頃業務効率化を意識しています。
おなじ10万円の仕事を5時間でできるのと
2時間でできるの、
どちらが生産性が高いでしょうか?時給が高いでしょうか?
我々はより多くの価値を、より少ない時間で提供できるようにするために
kintone等による顧客や案件管理
ドロップボックスやChatWorkなどのツールも積極的に使っていますし
RPAも一部導入しています。
僕たちの仕事は労働集約モデルだからこそ
この生産性や時給という意識はとても大事だし、
社員の一人あたり生産性を上げることを追求しています。
※単価を工数で割ったのを生産性とすると圧倒的に高い業務が補助金です。
https://peraichi.com/landing_pages/view/minsuke
ですが、
効率化はあくまで手段であって目的ではありません。
効率化をするために、って意識が強くなりすぎると
とある罠に陥ります。
それは大事なものをおろそかにしてしまう罠。
効率化の罠です。
そもそも何のために効率化をするかといえば
時間単価を上げるのはもちろんですが、
最大の資産である時間を作るためです。
そしてその時間を使って付加価値を提供する
そのための学びを行うためです。
たとえばお客様に会う。
もしかしたら電話のほうが早い
zoomのほうが楽
LINEで済ませたほうが・・・
でも、
直接会うから伝わることもあります。
そこでこそ得られるアイデアもあります。
何より、
効率化だけでは信頼関係は作りにくい。
僕は効率化によってできた時間でお客様に会い
お客様の近況を伺い、
時には関係ない話で笑い
ちょっとずつ仲良くなるのをずっとやってきました。
それが少しずつ関係を作り
信頼感に繋がり、
何かあったときに顔を思い出してもらえるようになったのではないかと思うのです。
それは効率化だけではできないことではないでしょうか。
ふとした雑談から生まれるものは想像以上に大事。
AI時代だからこそそういう人と人の付き合いが大切になるのではないかと思います。
行政書士の学校でも今後リアルイベントも増やしていきたいと思います。
※こちらの士業向けのイベント、行政書士の学校のメルマガの読者の皆様は
なんと無料でご利用いただけます。
もちろん僕も行きますので興味ある方はそちらでお会いしましょう~
紹介者=石下のお名前記入でお申込みいただければと思います!
https://www.kasoku.biz/SUMMIT/3
では今日はここまで。
最後までお読みいただきありがとうございました!
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
セミナー・交流会情報
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
★旅行業登録セミナー(11/28)
https://gyo-gaku.com/seminar/ryoko_2023/
★運送業務セミナー(12/2)
https://gyo-gaku.com/seminar/unso_2023/
★行政書士の学校公式LINEアカウントはこちら
https://lin.ee/LOpUTwg
★メルマガのバックナンバーがWEBで閲覧できるようになりました!
https://magazine.gyo-gaku.com/category/newsletter/
※閲覧パス「0201」
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
編集後記
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
それにしても一気に寒くなりましたね。
なんか秋がすっ飛んでしまったような気がします・・
季節の変わり目は体調崩しやすいですから
どうぞ皆様お気をつけくださいね。
今年もあと1年半。
本当にあっという間ですが最後まで元気に走りきりましょう~
では最後までお読みいただきありがとうございました。
また来週お会いしましょう~
記事一覧
メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第692週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお
2025年04月30日
メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第691週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお
2025年04月23日
メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第690週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお
2025年04月16日
メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第688週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお
2025年04月09日
メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第688週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお
2025年04月02日
メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第687週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお
2025年03月26日
メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第686週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお
2025年03月19日
メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第685週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお
2025年03月12日
メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第684週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお
2025年03月05日
メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第683週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお
2025年02月26日
メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第682週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお
2025年02月19日
メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第681週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお
2025年02月17日
メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第681週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお
2025年02月13日
メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第679週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお
2025年02月05日
メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第679週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお
2025年01月29日