ワーク・ライフ・ブレンド
いつもありがとうございます。
行政書士の学校、校長の石下です。
【行政書士の学校通信】第623週目
現在読者数名の方にご登録いただいております。
この学校通信は行政書士力、
つまり実務力と経営力を高めるためのメルマガです。
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
お知らせ
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
今日の本題
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
新年あけましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
それにしても新年早々
大変な事態が続いてしまっています。
被災された方々に一日も早い日常が戻ってきますように。
亡くなられた方には心よりお悔やみ申し上げます。
あまりにショックが強くてSNSでも発信を控えていますが
メルマガは今日もしっかり発信させていただきます。
僕たちは僕たちができることをするしかない、ですからね。
というところで今年一発目は
「ワーク・ライフ・ブレンド」についてです。
年末年始、
僕も改めて去年について振り返り、
今後どうなっていきたいかに向き合いました。
結果的に言えば
全然やりきってないな、でした。
はっきり言えば自分自身、
結構結果出た、まあまあ頑張ってるじゃんって慢心があったと思っています。
でも、
僕が、僕たちが目指したいのは今の場所ではなくて
もっともっとたどり着くのが難しいところ。
一人当たり生産性を上げ、
行政書士事務所というより一般企業を含めても
社員の給料の高い事務所、
それでいて内部留保もしっかりして攻めの投資にいけ、
かつ、有事の際に社員を守れる事務所。
勤務でも1千万プレイヤーが出る事務所
長くここで成長していきたいと思ってもらえる事務所
新卒でもうちで働きたいと思ってもらえる事務所
社員の家族からもGOALって良い事務所って思っていただける事務所
お客様に、社員に、提携先様に、社会に選ばれる事務所
そこを目指しているのに・・・
そのために必要なこと
まだまだできていない。
ではどうしたらいいのか。
僕はやっぱりバリバリ働くことだと思っています。
やっぱり動かないとチャンスは生まれないし
難しいチャレンジを乗り越えることはできない。
もちろん効率化は大事だし、ただがむしゃらにやればいいというわけではないし
ブラック企業を目指したいわけではありません。
時間あたりの価値を高めていくのは変えてはいけない。
が、
少なくても僕はもっともっとがむしゃらにやらないと
目標を達成できないのではないかと思っています。
ワーク・ライフ・バランスとか働き方改革とか色々な言葉がでています。
人生において仕事が全てとは思いませんし、
僕だって家族はかけがえのない存在です。
でも、だからこそ
僕はワーク・ライフ・ブレンドだと思っています。
※今読んでいる本の言葉です。
僕にとって仕事は人生の一部
切っても切り離せるものではないし、
むしろ分けて考える必要はないと思っています。
子供が生まれたときから抱っこしながらPCに向かっていたし
公園で遊んでいるときにブルートゥースで電話出てるし
家族で旅行中に電話がなっても普通にでていますし、
旅先でも早く起きてzoomとかしちゃってました。
やらされていることだったらできないかもしれないけれど
僕は仕事が大好きだし、
仕事を通して達成したいことがあるので
全く苦にならないし、子どもたちにもそういう姿を見せていいと思っています。
僕も両親がほぼ休み無く美容師をやってビルを建てて結果を出し続ける姿をみて
僕だって自分の力でやるんだって思ってきたからかもしれません。
僕にとって大事なのはGOALであり、家族です。
そのためにより高い価値をお客様に提供する
そのために社員一丸となって成長していく。
それで全員の給与水準を上げて選択肢を増やせるようにする
稼ぐ力をあげて人生を切り拓く力を高める。
どれだけ考えても
日本の状況が今後良くなっていくとは考えにくい。
人口は増えない、社会保障は今のままではない、税金も上げざるを得ない。
今までの普通はもう維持できなくなる。
このあたりでいいや、では厳しくなってしまう可能性が高い。
だったら自分たちがより力をつけるしかない、成長するしかない。
では今後自分が何をしていくのか。
24時間しかない時間をどう使っていくのか。
今の自分を作っているのは今まで自分がやってきたことの積み重ね。
未来の自分を作るのは、「今」の自分の行動、選択です。
目標を設定したならば
そのための行動を積み重ねる
そのために時間を使う
そのための選択をしていく。
もっと目標にストイックに、
自分の今日一日の時間の使い方は正しかったのか
それをしっかり検証していく。
僕は今年をより自分に向き合い、覚悟を持って成長していくと決めました。
僕はワーク・ライフ・ブレンドなのでそれが結果的に自分の人生を豊かにすると思っています。
無駄をなくして、より学び、より行動し、
そして家族との時間も思いっきり楽しむ。
そうして今年の終わりを
「俺、今年やりきったな」って思えるように。
むしろ毎日、今日やりきったなっていう日々を重ねられたら
自然と最高の1年にすることができるだろうと思います。
このあたりは今年一発目の行政書士の学校のイベントでも
具体的に話せればと思っています。
→https://gyo-gaku.com/course/17034/
※サイトをリニューアルしました!
定款認証も簡素化すると言われておりますし、
AIを駆使する本人申請サービスのテック企業もどんどんやってきます。
だからこそ進化できればチャンスになるし、
進化するためには学び行動し自己をブラッシュアップしていくしかない。
いい年にするかどうかは自分次第。
いい年にしていきましょう!!
では今日はここまで。
今年も改めてよろしくお願いたします!
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
セミナー・交流会情報
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
★2024年新春座談会(1/12)
https://gyo-gaku.com/course/17034/
★補助金業務【総論】(1/18)
https://gyo-gaku.com/course/course-17027/
★会計記帳業務(1/31)
https://gyo-gaku.com/course/course-17029/
★行政書士の学校公式LINEアカウントはこちら
https://lin.ee/LOpUTwg
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
編集後記
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
年末に娘が体調を崩し、
良くなったり悪くなったりを繰り返し、
なんとか栃木の実家と妻の実家に顔を出せたものの
どうにも良くならないのが続いて心配していました。
が、
昨日近所の病院と
娘が生まれた東大病院とはしごした結果
夜には熱も下がり今は大丈夫そう。
風邪だと結果できることは限られると思いつつも
長く続くと不安になりますがとりあえずは一安心です。
我が家も妹が大病を乗り越えて
久しぶりに妹家族も含めてみんなで顔を合わせられたし、
妻のお義母さんが昨年なくなってしまい
はじめてお義母さんのいない正月を迎えたりではありましたが、
改めて僕たちは良い家族に恵まれているなと感じています。
本当にありがたいことですね。
たくさんパワーを充電できたので今年は1年全力で走ります。
期待していてくださいね!
では今日はここまで。
最後までお読みいただきありがとうございました!
ではまた来週お会いしましょう~
記事一覧
メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第692週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお
2025年04月30日
メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第691週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお
2025年04月23日
メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第690週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお
2025年04月16日
メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第688週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお
2025年04月09日
メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第688週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお
2025年04月02日
メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第687週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお
2025年03月26日
メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第686週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお
2025年03月19日
メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第685週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお
2025年03月12日
メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第684週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお
2025年03月05日
メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第683週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお
2025年02月26日
メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第682週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお
2025年02月19日
メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第681週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお
2025年02月17日
メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第681週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお
2025年02月13日
メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第679週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお
2025年02月05日
メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第679週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお
2025年01月29日