行政法の知識が行政書士の未来を作る
いつもありがとうございます。
行政書士の学校、校長の石下です。
【行政書士の学校通信】第640週目
現在読者数名の方にご登録いただいております。
この学校通信は行政書士力、
つまり実務力と経営力を高めるためのメルマガです。
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
お知らせ
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
今日の本題
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
おはようございます!
GWはあっという間に過ぎ去っていきましたが
今は母の日の仕込みを息子と企んでいる校長の石下です。
3月が妻の誕生日で感謝を伝えたのですぐすぎる気はしますが・・・苦笑
そういえば母の日の市場規模と父の日の市場規模は前者が倍以上らしいですね。
世の中のお父さん、頑張りましょう笑
というところで今日の本題
「行政法の知識が行政書士の未来を作る」について、です。
DXやAI
そして電子政府が進むことで
我々行政書士のあり方は相当に変わると思っています。
ずっと前から思い続けています。
リーガルテックやガブテックで本人申請は増えるでしょうし、
全国からオンラインで新制が可能になっていくし、
人不足で役所もAI審査も増えるでしょう。
20年前と今がだいぶ違うように
これからと今は相当変わっていくわけです。
だからこそずっとちょっと先の仕込みを考えています。
目の前のことだけでなく
数年後の種をまいてきました。
その中で個人的に意識していたことの一つが
公共政策や行政との制度設計です。
僕自身、産廃の業界団体の相談役をつとめさせていただき
環境省と業界とのやり取りを見てきましたが、
行政書士こそこうした行政手続きと民間の架け橋になる仕事だと思っていますし、
公共政策の専門家として業務設計もしていけると思っています。
僕がこのタイミングで所属する東京会中央支部の研修委員をさせていただくのも、
支部長である大坪先生の公共政策の専門家としての考えに共感したから。
そんな事を考えていたときに
この本に出会ったのです。
https://amzn.to/4bwSiFX
僕がおぼろげに思っていたものが
より鮮明になってきました。
日本の法律の大部分を占める行政法は、
我々の生活に密接に関わっています。
つまり行政法を理解することで法規制を活用した新サービスを創り出したり、
行政法を用いたビジネスモデルを構築することができるのではないかと期待しています。
だからこそもっとこの考えを深めたい
そして広く知ってほしい
そう思って行政書士の学校で著者の服部さんに熱烈なオファーを出させていただき
快諾してくださいました
服部さんは京都府行政書士会参与、
日本行政書士連合会デジタル推進本部委員もされているほか、
NFTやDAOをはじめWEB3に関する法規制や行政手続きのデジタル化に関して
各省庁に対する政策提言活動もされていらっしゃいます。
行政法は我々の日常やビジネスの至る所に関わる法律です。行政法の仕組みを知ることが経営戦略策定や市場の未来予測にも繋がります。
言い過ぎかもしれませんが
僕は行政法の知識を深めることが
新たなビジネスモデルを作る契機になると思っています。
もっと言えば行政書士の未来を作ると思っています。
既存の単純作業や定型業務は変わっていく。
法制度も社会の変化で変わっていくなかで
一つの道になるのではないかと思っています。
是非興味のある方は一緒に学びましょう~
https://gyo-gaku.com/course/course-17126/
では今日はここまで。
今日も1日いい仕事をしていきましょう!
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
セミナー・交流会情報
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
★古物商許可(5/15)
https://gyo-gaku.com/course/course-17128/
★建設業許可前編(5/18)
https://gyo-gaku.com/course/course-17130/
★行政書士の学校公式LINEアカウントはこちら
https://lin.ee/LOpUTwg
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
編集後記
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
GW後半は神社だけはちょっと遠出になりましたが
それ以外は友達の経営者の新居で家族で遊んだり
移動はあまりせずに家族時間を楽しめました。
子どもが小さいと移動が大変とか渋滞とかがやっぱり怖いと言うか難しいですが
とはいえ小学校休ませにくいから難しいですよね。
次は夏休みをそろそろ考えなきゃですが
8月が事業年度の締めだからすごく休みにくいんですよね・・・
もう事業年度をずらしちゃおうかな。
では今日はここまで。
最後までお読みいただきありがとうございました!
また来週お会いしましょう~
記事一覧
メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第703週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお
2025年07月16日
メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第702週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお
2025年07月09日
メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第701週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお
2025年07月02日
メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第700週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお
2025年06月25日
メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第699週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお
2025年06月18日
メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第698週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお
2025年06月11日
メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第697週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお
2025年06月04日
メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第696週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお
2025年05月28日
メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第695週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお
2025年05月21日
メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第694週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお
2025年05月14日
メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第692週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお
2025年05月07日
メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第692週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお
2025年04月30日
メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第691週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお
2025年04月23日
メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第690週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお
2025年04月16日
メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第688週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお
2025年04月09日