自分のいる業界を考える
いつもありがとうございます。
行政書士の学校、校長の石下です。
【行政書士の学校通信】第644週目
現在読者数名の方にご登録いただいております。
この学校通信は行政書士力、
つまり実務力と経営力を高めるためのメルマガです。
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
お知らせ
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
今日の本題
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
こんばんは。
今日は人生初の東京都行政書士会の定時総会に参加してきた
校長の石下です。
行政書士になって17年目
これまで事務所の経営にばかり向き合っていましたが
行政書士の学校をやってるのも
行政書士法人会を立ち上げたのも
業界の活性化、底上げといってるのに
会の活動にでてないのは説得力がないよなということで
去年からちょっとずつ支部活動に参加させていただき
今年からは中央支部の研修部と公共政策部の協力委員も拝命し、
これからは少しずつできる限り会の活動も頑張りたいと思っています。
今日参加してみて
本当に参加してよかったと心から思いました。
恥ずかしながら
こんなに活発な意見が出されているとも知りませんでしたし、
すごくためになることもたくさんありました。
支部活動や会務だけで実務や経営が疎かになっては本末転倒ではありますが
自分がいる業界を知るということもとても大事だと再確認しました。
その上で、
より業界にとってどうするのがプラスなのか
何が課題なのか
このあたりを考えることがとても大事だなと。
例えば法人に関する記述は殆ど無いですが、
行政書士法人の中には100名以上雇用している法人もありますし、
その一方で法人の扱いがまだまだ深堀りされていない部分も少なくないと思います。
実際に司法書士業界は
2割の司法書士法人が全体の売上の8割という
ニハチの法則がそのまま通ってるといいます。
でも法人の人は会務に参加していない。
それだけ実務をこなし多くの案件に触れているのに
会の発展や課題解決に知見をフィードバックしていないのはよくないだろうということで
司法書士法人連絡協議会という一般社団法人を作り
定期的に司法書士会をやりとりをしているのだそうです。
それを参考に立ち上げたのが
実は行政書士法人会なんです。
https://gyoseishoshihojin.com/
僕はこの行政書士という仕事に人生を変えてもらいました。
大きな恩義がありますし
この仕事にプライドを持っています。
まずは自分たちがしっかり事務所経営をして
お客様に、社会に価値提供する。
そして戦友たちと切磋琢磨し
それらを業界にフィードバックする。
行政書士の学校で
どこにいても、誰でも、いろいろな分野の専門の先生から、いつでも
学べる場を作る。
行政書士法人の立場から
行政書士業界の発展、底上げに貢献する。
ずっと一貫して業界がもっと盛り上がり
社会認知が広まり、市場が大きくなり、活躍する行政書士が増えたらいいなと思っています。
今日はその思いがさらに強くなりました。
市場は自分たちで大きくしていけるし
自分たちがいる業界をより良くしていける。
ちょっとだけかもしれないけれど
何もしないで傍観して自分の目の前のことだけやってても何も変えられない。
これって政治の世界、選挙と同じですよね。
まず自分が動く。
みんなでちょっとずつでも動いていきましょう。
というところで今日はここまで。
また来週お会いしましょう~
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
セミナー・交流会情報
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
★開発許可入門(6/15)
https://gyo-gaku.com/course/course-17132/
★行政書士の学校公式LINEアカウントはこちら
https://lin.ee/LOpUTwg
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
編集後記
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
我が家はみんなで鬼滅の刃を見ているのですが
ライブは遅い時間なので週明けの夜にみんなで見ます。
が、
今週は自分が予定が詰まってて夜も遅く
遂に息子に「パパと見れるまでみんな見ないで待ってる」と言わせてしまいました・・・
以前よりは飲み会減らしているものの
週明けくらいは早く家に変えるようにしないとダメですね・・・
では今日はここまで。
最後までお読みいただきありがとうございました!
記事一覧
メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第703週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお
2025年07月16日
メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第702週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお
2025年07月09日
メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第701週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお
2025年07月02日
メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第700週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお
2025年06月25日
メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第699週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお
2025年06月18日
メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第698週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお
2025年06月11日
メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第697週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお
2025年06月04日
メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第696週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお
2025年05月28日
メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第695週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお
2025年05月21日
メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第694週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお
2025年05月14日
メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第692週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお
2025年05月07日
メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第692週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお
2025年04月30日
メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第691週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお
2025年04月23日
メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第690週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお
2025年04月16日
メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第688週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお
2025年04月09日