配信は毎週水曜日。業界の最新動向から営業・集客方法まで。メルマガ限定の内容を校長が発信しています。

行政書士の学校通信

【号外】補助金を武器にしませんか?

2024年06月21日

メールマガジンにご登録のみなさま、
いつもありがとうございます。

行政書士の学校、校長の石下です。


【行政書士の学校通信】第646週目
現在読者数名の方にご登録いただいております。

この学校通信は行政書士力、
つまり実務力と経営力を高めるためのメルマガです。


┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 お知らせ
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛



┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 今日の本題
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

金曜の夕方に失礼いたします。


今日は号外として
補助金講座のご案内です。


これまで補助金マスター講座を15期
そしてそれをより各論であるそれぞれの補助金の書き方に落とし込んだ
補助金申請実践講座を5期
あわせて500名以上の士業の方に補助金の書き方をお伝えしてまいりました。


が、
ずっと6期の開催を見送っていました。


理由は
今年からあまりにも大きく変わったからです。
変わりすぎて補助金業務から撤退している人もでてきたし
もうオワコン的な扱いも見かけられます。


その最大の理由は再構築補助金が終わるのではないか
ものづくり補助金が使いにくくなった
そのあたりが理由かと思いますが
僕から言わせればまだまだ補助金は魅力的な業務と言えます。


そもそもですが
まだまだ補助金に係る予算は大きく組まれています。
省力化補助金はじめ他の補助金も生まれています。


補助金とは中小企業の課題解決のため
国の抱える問題解決のため
法人税を予算としてうまれているものです。


課題は変わることはあってもなくならないし
今で言えばそれは人手不足、賃金アップ、DXにGXといえるでしょうし、
実際にそれらを反映した補助金はたくさんあるわけです。


そうした中小企業の課題解決に我々行政書士として関われること
非常に重要だと思っています。


そしてビジネス的に言えば
補助金は以下のメリットがあります。


①単価が高く工数が少なめ=利益率が非常に高い。

②市場が大きいができる人がいないため仕事になりやすい

③新規のお客様獲得だけでなく既存のお客様への提案もできる


例えば僕は太陽光パネルのリサイクルを太陽光パネルの設置工事業者が新規事業でやるということで
事業再構築補助金で6000万の採択、10%でやったので600万
そして中間処理業の手続きで300万、
あわせて900万の売上にすることができました。


これ以外にも建設業✕ドローンや
運送業でものづくり補助金とか
許認可✕補助金は結構相性がいいものがあります。


更には我々は許可が必要とかVSAが必要とか
全体から見れば一部の方しかお客様にならないから市場が小さいと言われてきましたが
補助金は風営以外はお客様になり得るのです。


ITとか製造業とか我々が仕事で関わりにくかった領域も
お客様になり得るわけです。


これだけ大きなメリットがありながら
補助金業務に参入している先生は少ない。
特に中堅からベテランは。


なぜか?
書き方がわからないからです。
ビジネスの展開の仕方がわからないからです。


でも国がせっかく中小企業のために予算を立ててるのに
それをサポートできる行政書士が少ないってどうですか?


お客様が自分で探して申請できると思いますか?
本業に収集してもらうために僕たちはいるのではないでしょうか。


だからこそ僕は補助金申請をしっかりマインド、在り方から教え
かつ、それぞれの補助金を各論としても書き方をお伝えしてきました。


今回から補助金申請におけるchatGPT活用もお話させていただきます。


事業再構築補助金に間に合うように
1回目を事業再構築補助金の講座にしておりますし
動画で何度でも見返せるようにしています。


質問はChatworkで随時受け付けています。


もっと今よりお客様に貢献できる、価値を提供できるようになりたい方は
ぜひこちらをチェックしてみてください。
https://hojokinjissen.studio.site/

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 セミナー・交流会情報
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

★建設業許可後編(6/29)
https://gyo-gaku.com/course/course-17136/
※前編にお申込みいただいた方は申込不要です。

★行政書士の学校公式LINEアカウントはこちら
https://lin.ee/LOpUTwg

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 編集後記
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

あっという間に今週も終わり
来週で6月も終わり
そして半年が終わりですね。


月日の過ぎるのは年々早まっていますが
日々をしっかり振り返り
目標達成に向けて大事に過ごしていきたいですね。


うちの事務所もあと2ヶ月で事業年度が終わりますので
これまでで最高の結果を出すべく走り抜けます!


では次回はいつもどおり水曜にお会いしましょう~
良い週末を!



記事一覧

意思よりも願望

メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第692週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお

2025年04月30日

行政書士の常識が変わる

メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第691週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお

2025年04月23日

引き寄せ

メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第690週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお

2025年04月16日

chatGPTからご依頼をいただきました

メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第688週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお

2025年04月09日

考える時間を作る

メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第688週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお

2025年04月02日

情熱と出口

メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第687週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお

2025年03月26日

生成AIで行政書士業務はどう変わるのか

メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第686週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお

2025年03月19日

頭の悪い人がやっている「SNSの習慣」

メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第685週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお

2025年03月12日

行政書士の営業について

メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第684週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお

2025年03月05日

循環

メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第683週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお

2025年02月26日

幸せになるために

メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第682週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお

2025年02月19日

【号外】補助金申請実践講座7期を開講します

メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第681週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお

2025年02月17日

これからの行政書士事務所

メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第681週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお

2025年02月13日

学びを投資に変えるために

メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第679週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお

2025年02月05日

ゆでガエルにならないために

メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第679週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお

2025年01月29日

267 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>