配信は毎週水曜日。業界の最新動向から営業・集客方法まで。メルマガ限定の内容を校長が発信しています。

行政書士の学校通信

一人当たり生産性を上げる

2024年10月09日

メールマガジンにご登録のみなさま、
いつもありがとうございます。

行政書士の学校、校長の石下です。


【行政書士の学校通信】第663週目
現在読者数名の方にご登録いただいております。

この学校通信は行政書士力、
つまり実務力と経営力を高めるためのメルマガです。


┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 お知らせ
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛



┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 今日の本題
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

おはようございます!


だいぶ忘年会の予定が入ってきた校長の石下です。
それこそ前はダブルヘッダー含めて25回位忘年会がありましたが
最近は週3回までに抑えようと思っています。


やっぱり体力が低下していますし、
パフォーマンスが下がっているのを感じるからです。


家で妻のご飯を食べながら子供たちの顔ももう少しみたいですしね。
といいつつ今週も月曜火曜と会食だったわけですが・・・


というところで今日の本題
一人当たり生産性についてです。


今週は月曜火曜と仕事ついでに
尊敬する税理士法人さんを訪問させていただき
色々勉強させていただきました。


うちが来週事業計画発表会というのもあって
中期目標のたて方や育成の制度、採用の取り組みなど
色々聞きたいことがあったためです。


ちなみに僕は学ぶ先は同業に止めずに
他士業や異業種の方からも積極的に学びます。


とくに組織や経営、DXなどについては異業種のほうが先をいってますしね。


ということで今回も色々学ぶことがあって実り多い時間でしたが
最も僕の印象に残ったのが一人当たり生産性の話でした。


つねづね僕はこれを意識しています。
だからこそ業務効率化やそのためのシステム投資もできる限りやっています。


10時間かかるものを5時間でできたら生産性は2倍ですからね。
チームで業務をこなすのも効率よく知見が蓄積されるからです。


昔から行政書士の年間売上はならすと800万と言われています。
これは税理士業界も近いのだそうです。


でも、
最低賃金が上がっていく中で、
物価も高くなり社会保険料も上がり続ける中で、
そもそも売上自体をあげなければ、成長していかねば
経営はどんどん苦しくなるし、
給与に反映できません。


だからこそこの800を1000にして、1200にして、
どうやったら1500にできるか
ずっと考えていますし、
それは業務効率化だけでは達成できないと考えています。


この点、
この税理士法人は取り組みを始めて800だったのがいまでは1500
今年は2000が見えてきてるとのことです。
これで労働時間は増えていない。


僕の理想です。


これなら給与を上げられる。
社員1000万超え以上も目指すことができる。


どうすれば時間あたりの生産性を上げることができるか。
シンプルに考えれば上記の通り1件あたりの処理スピードを上げる
そして単価を上げる、もしくは単価の高い(かつ工数が少ない)サービスを作る
LTVを上げるビジネスモデルの設計をする
これに尽きると思います。


そしてこれに合わないことはやらない
それを徹底していくことだと思っています。


そしてそのための育成、もっと言えば採用からしっかり取り組むこと。


僕は以前から最大より最適と考えてきましたが
この解像度を上げることができ
タスクに落とし込み
理想を追求していければ一人当たり生産性の高い強い事務所が作れると確信しています。


実際に取り組んでいくことなどはまたこのメルマガでも共有してまいります。


GOALの次の10年はひたすらに一人当たり生産性を上げ
付加価値の高い、選ばれる事務所作りにしていきます。


では今日はここまで。
最後までお読みいただきありがとうございました。


┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 セミナー・交流会情報
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

★入管業務【後編】(10/19)
https://gyo-gaku.com/course/course-17148/

★入管業務各論【永住】(10/26)
https://gyo-gaku.com/course/course-17150/

★行政書士の学校公式LINEアカウントはこちら
https://lin.ee/LOpUTwg

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 編集後記
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

来週には46歳になります。
だからどうってことはないのですが
ちょっと前までずっと蕁麻疹が出てしまっていたり
若い時とは体の変化を感じざるを得ないことが増えてきました。


とはいえできることはやっていこうと
去年の同じ頃と比べても4キロ以上痩せた状態をキープできているし
筋トレも続けているからアブローラーで立ちコロも10回以上できるようになり
筋肉量も増えていますし、
毎月60キロ以上走ることも続けているので
前より体力もついてきた気がします。


現状維持は衰退っていいますが
体力知力は意識しないと間違いなく衰退しますよね。
歳を重ねれば余計に。


でも僕はまだまだやりたいことが多すぎて
どこまで成長できるかワクワクしているので
とにかく健康にはしっかり意識を高めていかないとです。


なんだか寒暖の差がハンパないですが
健康第一で行きましょう~


では今日はここまで。
また来週お会いしましょう~


記事一覧

行政書士は素晴らしい

メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第703週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお

2025年07月16日

組織化のメリットとは

メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第702週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお

2025年07月09日

行政書士業界の変化

メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第701週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお

2025年07月02日

継続することがくれる財産

メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第700週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお

2025年06月25日

行政DXから見る行政書士の未来

メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第699週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお

2025年06月18日

決意と方法はどちらが大事?

メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第698週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお

2025年06月11日

不安との付き合い方

メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第697週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお

2025年06月04日

持たざるものは与えられない

メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第696週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお

2025年05月28日

異業種に学ぶ

メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第695週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお

2025年05月21日

仕事が来る仕組みを作る

メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第694週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお

2025年05月14日

行政書士とコーディネート力

メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第692週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお

2025年05月07日

意思よりも願望

メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第692週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお

2025年04月30日

行政書士の常識が変わる

メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第691週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお

2025年04月23日

引き寄せ

メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第690週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお

2025年04月16日

chatGPTからご依頼をいただきました

メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第688週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお

2025年04月09日

278 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>