配信は毎週水曜日。業界の最新動向から営業・集客方法まで。メルマガ限定の内容を校長が発信しています。

行政書士の学校通信

普通っていいこと?

2024年10月16日

メールマガジンにご登録のみなさま、
いつもありがとうございます。

行政書士の学校、校長の石下です。


【行政書士の学校通信】第664週目
現在読者数名の方にご登録いただいております。

この学校通信は行政書士力、
つまり実務力と経営力を高めるためのメルマガです。


┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 お知らせ
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛



┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 今日の本題
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

おはようございます!


おかげさまで昨日46歳になった校長の石下です。


家族で伊勢神宮をお参りさせていただき
誕生日を迎えられたこと
そして法人化10周年を迎えられたことへの
感謝を伝えることができました。


この年になると誕生日がおめでたいという気持ちよりは
本当にいろいろな人に支えていただき、関わっていただき
本当に感謝だなあという気持ちでいっぱいになります。


またしっかり健康で楽しく、そして一生懸命に
1年を過ごしていきます!


ということで今日の本題です。
普通っていいこと?と言う話です。


僕はもともと
一般的とか
普通とか
そういう言葉に安心感がありました。


みんなと一緒、
みんながやってるから、
それで決めるようなことも多かったです。


でもそれって仕事ではちょっと違うような気がします。


確かに普通って安心感あります。
皆と同じって正しいような気もします。


でも、
それ以上に結果を出している人って
その普通を超えている人ですよね。


だって普通にやってたら普通にしかなれないわけで
(もちろん最初は普通になることも難しいときもありますが)
それ以上の成果を出したければ普通を超えなければいけません。


でも、
普通から離れるって怖いです。
一般的って心地よさすらあります。


それがいわゆるコンフォートゾーンなんですよね。
意識的にそこから脱せないと
その他大勢のうちの一人になってしまう。


普通が悪いわけでもないけれど、
もしもっと成長したい、結果を出したいと思っているのなら
普通からの脱却を検討しないといけない。


大谷さん
イチローさん
クリスチアーノ・ロナウドさん
普通の生活を送っていて今の結果を得たでしょうか。


きっとあいつおかしいよなとか、やりすぎだよなとか、
普通や一般の人から言われたでしょうし、
当たり前って同調圧力もあっただろうと思います。


でも、
明確に普通ではたどり着けないところを目指したからこそ
そこに達っするためにやるべきことを普通でないレベルでやり続けている。


行政書士は食えない
行政書士で結果出している人はおかしい、何か裏があるはずだ、胡散臭い・・・



例えば行政書士の場合1億超えの事務所の代表って
0.1%とかって言われているんですよ。
これって日本の事業者全体での上場企業割合とほぼ同じなんですよ。


それが普通にやってて達成できるわけ無いですよね。
でも、確実にそういう人はいるんですよ。
行政書士法人会の中にはゴロゴロいます。
https://gyoseishoshihojin.com/


※だいたい何人正社員雇用しているかで売上って推測つくんです。
https://x.com/kankyoishige/status/1846358328928358880


人は知っている知識の中でしか判断できないし
持ってる選択肢の中でしか選べません。


普通の人は普通の選択肢しかないし、
普通の行動だから結果も凡庸。


そこを打ち破るのは
普通や一般的という当たり前からの脱却。


なぜSNSに行政書士界でトップクラスの人がいないと思いますか?
SNSって共感のツールだと思っていますが
思ったことを素直に書いても共感されないからではないでしょうか。
だって普通じゃないから。理解されないかもしれないから。


もっといえばマウント取ってるとか言われちゃうから。


実際それが嫌でやめていった他士業の代表も何人か知っています。
でも僕はそれってとても損失だと思うんです。
そういうすごい人の頭の中を知れる機会を失うわけですから。


特にこれから時代はどんどん変わっていきます。
今までの普通、当たり前だと普通にすらなれない可能性が高まっていくと思います。


普通ということに安住しすぎず
今までの自分や周りの当たり前にとらわれずに
新しい基準を作っていくのが大事なのかもしれませんね。


では今日はここまで。
最後までお読みいただきありがとうございました!


┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 セミナー・交流会情報
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

★入管業務【後編】(10/19)
https://gyo-gaku.com/course/course-17148/

★入管業務各論【永住】(10/26)
https://gyo-gaku.com/course/course-17150/

★行政書士の学校公式LINEアカウントはこちら
https://lin.ee/LOpUTwg

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 編集後記
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

あとたった4年で50歳。
20代で開業したのに本当にあっという間です。


そして50歳になるときには僕は行政書士歴20年となります。


それまでに自分はどれだけ積み重ねていられるか。
成長できていられるか。


ただありがたいのは行政書士という仕事、
全然飽きないんですよね。


むしろもっともっと成長できるってワクワクしちゃう。
人生、そうやって自分の可能性を楽しみながら歳を重ねていけたら
きっと幸せな人生なんじゃないかなって思うのです。


では今日はここまで。
最後までお読みいただきありがとうございました。
また来週元気にお会いしましょう~



記事一覧

意思よりも願望

メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第692週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお

2025年04月30日

行政書士の常識が変わる

メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第691週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお

2025年04月23日

引き寄せ

メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第690週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお

2025年04月16日

chatGPTからご依頼をいただきました

メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第688週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお

2025年04月09日

考える時間を作る

メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第688週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお

2025年04月02日

情熱と出口

メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第687週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお

2025年03月26日

生成AIで行政書士業務はどう変わるのか

メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第686週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお

2025年03月19日

頭の悪い人がやっている「SNSの習慣」

メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第685週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお

2025年03月12日

行政書士の営業について

メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第684週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお

2025年03月05日

循環

メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第683週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお

2025年02月26日

幸せになるために

メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第682週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお

2025年02月19日

【号外】補助金申請実践講座7期を開講します

メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第681週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお

2025年02月17日

これからの行政書士事務所

メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第681週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお

2025年02月13日

学びを投資に変えるために

メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第679週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお

2025年02月05日

ゆでガエルにならないために

メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第679週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお

2025年01月29日

267 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>