なぜ学ぶのか
いつもありがとうございます。
行政書士の学校、校長の石下です。
【行政書士の学校通信】第667週目
現在読者数名の方にご登録いただいております。
この学校通信は行政書士力、
つまり実務力と経営力を高めるためのメルマガです。
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
お知らせ
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
今日の本題
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
おはようございます。
ここ1月半くらい悩まされた蕁麻疹
そして半月以上苦しんだ咳が急に良くなって
感動している校長の石下です。
もともと身体は強い方なのですが
一気に2つの症状が出てだいぶ困っていたから最高にハッピーです。
むしろよくこれで周年イベントや事業計画発表会やったり
伊勢旅行に行ったなあと思います笑
当たり前ですが健康第一。
皆様も季節の変わり目、お気をつけて。
※今週末の産廃業務セミナー
https://gyo-gaku.com/course/course-17166/
廃棄物業務の全体像から業務設計、営業や集客、マーケティングまで
一度で学べる機会になっていますので興味がある方はぜひ!
というところで今日の本題
なぜ学ぶのか?です。
僕は先週末、
税理士サミットというところに参加させていただいてきました。
freeeとMFの社長対談
日本一150億士業事務所の本郷会長の講演
他にも全国から集まった錚々たる税理士の皆さまが
経営やマネジメント
DXや生成AI活用、採用、育成、定着や評価制度
1人あたり生産性など経営上で意識している指標
業務効率化や業務改善のツールやシステム
M&Aを含めた成長戦略など
非常に濃密な学びの時間でした。
なぜ行政書士が参加するのか?
残念ながらこのようなことを行政書士が学べる機会がほぼないからです。
なぜないのか?
そこに行政書士の難しさがあるのだと思っています。
僕は時間が最大の資産だと思っています。
そして成果を出すには正しい努力を圧倒的な量積み重ねることだと思っています。
だからこそ学びに投資します。-
学ぶことで努力すべきことの解像度が上がります。
試験勉強の仕方がわらずに
がむしゃらにやるよりも
正しい勉強方法を知って努力を重ねたほうが
結果は出やすいと思います。
行政書士試験もそう、
どんな問題がでてるか、過去の問題はどんなだったか、
そういったことを把握してから対策したほうが合格は早いのではないでしょうか。
だから合格方法の動画が出たり、
予備校があるのだと思っています。
頑張ればは結果が出るかもしれない。
でも時間は有限で最大の資産です。
より効果的に、短時間で成果を出すのに、
正しい努力ができるために
学ぶのだと思っています。
だから特に経営者は忙しくても本を読み、セミナーに出て
インプットを欠かさないのだと思います。
このメルマガも読者の皆様に
少しでも学びになることがあるよう精進してまいります。
自分を成長させるのは質の高い学びとそれに基づく行動です。
数少ない、行政書士向けの経営について学べる場として
行政書士法人会を立ち上げから関わっておりますが
そこで全国司法書士法人連絡協議会様との合同イベントを開催します。
これも経営について学ぶ貴重な機会です。
行政書士側からはサポートの鈴木さん、さむらいの小島さんが登壇します。
今回は特別に個人の方もお申込みいただけるようにしましたので
興味のある方はこのメルマガにコメントくださいね。
では今日はここまで。
また来週お会いしましょう!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
セミナー・交流会情報
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
★産業廃棄物業務(11/9)
https://gyo-gaku.com/course/course-17166/
★遺言業務(11/20)
https://gyo-gaku.com/course/course-17158/
★医療法務(11/30)
https://gyo-gaku.com/course/course-17156/
★行政書士の学校公式LINEアカウントはこちら
https://lin.ee/LOpUTwg
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
編集後記
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
先週土曜は息子の運動会
のハズでしたがその日だけ大雨で順延。
までは良いのですが
昨日の運動会、なんと9時から15分で終了なんです。
エイサーを踊って終わり。
1学年ごとに父兄も入れ替えなんですが
いくら都会の狭いグラウンドだからってもう少しやりようがあるだろうに(泣)
自分が1万人の小さな町で生まれ育ったからこそ寂しさを感じてしまいます。
では今日はここまで。
最後までお読みいただきありがとうございました。
また来週元気にお会いしましょう!
記事一覧
メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第692週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお
2025年04月30日
メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第691週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお
2025年04月23日
メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第690週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお
2025年04月16日
メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第688週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお
2025年04月09日
メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第688週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお
2025年04月02日
メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第687週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお
2025年03月26日
メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第686週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお
2025年03月19日
メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第685週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお
2025年03月12日
メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第684週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお
2025年03月05日
メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第683週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお
2025年02月26日
メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第682週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお
2025年02月19日
メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第681週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお
2025年02月17日
メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第681週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお
2025年02月13日
メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第679週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお
2025年02月05日
メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第679週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお
2025年01月29日