配信は毎週水曜日。業界の最新動向から営業・集客方法まで。メルマガ限定の内容を校長が発信しています。

行政書士の学校通信

なぜKindleを出すのか

2025年01月15日

メールマガジンにご登録のみなさま、
いつもありがとうございます。

行政書士の学校、校長の石下です。


【行政書士の学校通信】第677週目
現在読者数名の方にご登録いただいております。

この学校通信は行政書士力、
つまり実務力と経営力を高めるためのメルマガです。


┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 お知らせ
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛



┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 今日の本題
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

こんにちは!


日曜に息子とのサッカー教室でハッスルしてしまい
肉離れ担ってしまった校長の石下です。


更には火曜には足を庇って古傷の腰にも激痛が・・
そして妻も熱を出してしまい
今日は娘も熱を出してと
新年早々なかなかにヘビーな校長の石下です。


でも、
経験上こういう厳しいときの後には
だいたいめっちゃいいことがあるんですよ。


いまだしている大型の案件見積もりがきっと通るはず。
というか通って!!
というところで今日の本題です。


いよいよ装丁もきまり
来週にはKindleが発刊されます。


タイトルは
行政書士 年商 1 億円の世界線
- 行政書士法人設立 10 年目の経営備忘録 -
です。


以前対談させていただいた横須賀さんとの質疑について
2時間を10回分の記事を
更にちょっと追記したりしたものになります。


ごく一部でKINGと言われるきっかけになったやつです笑


王道って意味なんですけど、
僕としては社会人経験なしでフリーターから行政書士となり
許認可を中心にして
開業から10年、個人6年で法人4年目に1億を達成し、
その後も順調に成長をさせていただいている中で
何をやってきたのか、どんな事が起こったのか
それを法人化10周年という節目にまとめてみたというものになります。


類書で行政書士で1億というものは知る限り在りません。
だから僕もKindleにしました。


なぜか?



売れないからです。



以前とある行政書士会さまで登壇させていただいたときに
「1億事務所の作り方」というテーマを頂きました。


それまで一度も話したことのないものだったので、
ゼロから考えて頑張ってセミナーレジュメ作りました。
やってきたことを何でも包み隠さずにお話させていただきました。


でも、
完了後のアンケートで頂いた声の中には
「1億でなく500万事務所の作り方が聞きたかった」と。


自分で設定したテーマでないのにマウントとってるみたいに思われたかなとか
色々考えました。


でも、残念ながら市場が小さく、ビジネスモデルが弱く
組織化している事務所も少なく、雇用がほぼなくという行政書士業界では
それは仕方のないお声なんだと思うのです。


だからこの内容は本にはならない。
正確に言うと出版社はつかない。きっと売れないから。



でも、
中には1億を目指す人がいるかも知れない。
まずは500、1000、3000、5000、1億
そしてさらに目指したい人がいるはず。


そんなときに自分の経験が役立つなら・・・
そう思ったからこそ何かでまとめたい
出版社がつかないならKindleがある
そう思ったんです。


いつも言っていますが
目標設定は自由です。


売上より利益という考えももちろん正しいし
個人で自由にというのも正しい。
全ては選択肢の話。


だったら、
頑張って成長を続けたい
どんなもんかを知りたい
そういう人が読める本があっても良いのではないでしょうか。


僕自身
開業してから色々な行政書士の方の本を読み
ひたすら実践してきました。


メルマガもよみ、セミナーにも出てきました。
学ぶのはショートカットであり、選択肢を持つということ。


必要としてくださる方に
一人でも多くの方の手に届きますように。


では今日はここまで。
もちろん法人化20年のときにはさらに成長してまた同じような企画ができるように頑張ります!

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 セミナー・交流会情報
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

★交通事故業務(1/22)
https://gyo-gaku.com/course/course-30105/

★行政書士の学校公式LINEアカウントはこちら
https://lin.ee/LOpUTwg

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 編集後記
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

体を痛めて思うのが
本当に体が資本ということです。


病気はしない方ですが
怪我も同じだなと。当たり前ですが。


いたいと気が散るしイライラする。
移動も遅くなるし、パフォーマンスが下がる。


いい年なのでもっとしっかりケアしなさいということと捉えていきます。


とはいえ息子との父子リフティングの約束、
果たせなかったら申し訳ないなあ・・・
早くなおりますように。


では今日も最後までお読みただきありがとうございました。
また来週元気にお会いしましょう~


記事一覧

意思よりも願望

メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第692週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお

2025年04月30日

行政書士の常識が変わる

メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第691週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお

2025年04月23日

引き寄せ

メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第690週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお

2025年04月16日

chatGPTからご依頼をいただきました

メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第688週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお

2025年04月09日

考える時間を作る

メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第688週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお

2025年04月02日

情熱と出口

メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第687週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお

2025年03月26日

生成AIで行政書士業務はどう変わるのか

メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第686週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお

2025年03月19日

頭の悪い人がやっている「SNSの習慣」

メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第685週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお

2025年03月12日

行政書士の営業について

メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第684週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお

2025年03月05日

循環

メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第683週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお

2025年02月26日

幸せになるために

メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第682週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお

2025年02月19日

【号外】補助金申請実践講座7期を開講します

メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第681週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお

2025年02月17日

これからの行政書士事務所

メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第681週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお

2025年02月13日

学びを投資に変えるために

メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第679週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお

2025年02月05日

ゆでガエルにならないために

メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第679週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお

2025年01月29日

267 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>