配信は毎週水曜日。業界の最新動向から営業・集客方法まで。メルマガ限定の内容を校長が発信しています。

行政書士の学校通信

これからの行政書士事務所

2025年02月13日

メールマガジンにご登録のみなさま、
いつもありがとうございます。

行政書士の学校、校長の石下です。


【行政書士の学校通信】第681週目
現在読者数名の方にご登録いただいております。

この学校通信は行政書士力、
つまり実務力と経営力を高めるためのメルマガです。


┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 お知らせ
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛



┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 今日の本題
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

おはようございます!


予約投稿にミスが有って
配信が1日ズレてしまいました。
大変申し訳ありませんでした。


また気を引き締め直してまいります。


ということで本当は昨日届く予定だったメルマガとなります。
「これからの行政書士事務所」について。


大層なタイトルですが
正直僕にもわからないです。
今後の行政書士事務所がどうなっていくのか。


先日発表されたdeep reserchで
自分について調べてみたけど
色々なソースを自動で拾ってきて
かなり詳細にウィキペディアみたいな報告書があっという間に出来上がりました。


すでに生活のありとあらゆるところにAIは活用されてきています。


うちでもSEO対策にはAIを活用しています。
今後のSEOってどうなっていくのでしょうか。
記事を書くのもAI、そしたらどんどん記事が量産されていく。
一体何が上位表示されるのでしょう?


すでにSEOでなくAI検索を使うようにもなってきています。
うちの3年生の息子はchatGPTによく話しかけています。


労働集約型の行政書士は
マーケや集客の仕組みを作り仕事が増えてくれば
作業に手が回らなくなるから採用をする。


人が増えれば引っ越しも必要になるかも知れない
家賃も人件費も社会保険料も増え続ける。
いい人材を採用するのに素敵なオフィス、駅チカの場所を探せば
更に経費は上がる。


でも、
デジタル政府が進み押印不要が一般化してきて
今後はさらに電子申請が増える。


おそらくは郵送のやり取りは減り、
事務所にいなくてもできる作業は増える。
ではオフィスはどうなっていくのか。


実際GOALの銀座事務所も大阪事務所もパンパンなので
これ以上人をいれるなら移転を考えなきゃいけない。


でも、
これからの行政書士事務所を考えたときに
過去の延長線にあるような事務所でいいのだろうか。
今とっても考えています。


優秀なコア人材を採用し育成し、
作業はパートさんやアルバイトさんに在宅で頼みつつ
AIや各システムをフル活用して業務効率化を徹底的に図る。


でも一方でそういう時代だからこそ
より直接会える場も、時間も大切になってくるとも思う。


まさにこれからの行政書士事務所というものを考える時期なんだと思います。


答えのない時代を生きるといいますが
だからこそ思考する能力が必要だし、
恐れずにチャレンジしていく勇気が必要なんだと思います。


逆に思考停止は非常に危険。
過去の延長が続かないのがイノベーションですから。


あり方、考え方
小手先のテクニックでない本質的な考え方自体が
これからを生き抜くポイントなのかも知れません。


※この補助金講座も小手先のテクニックだけでなく
業務設計や補助金申請で大事な姿勢的なこともしっかりお伝えしております
https://hojokinjissen07.studio.site/


では今日はここまで。
改めて今回は設定ミスで配信が遅れてすみませんでした。


また来週水曜にお会いしましょう!

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 セミナー・交流会情報
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

★開業ダッシュセミナー(2/22)
https://gyo-gaku.com/course/course-30113/

★行政書士の学校公式LINEアカウントはこちら
https://lin.ee/LOpUTwg

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 編集後記
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

2月は結構休みが多いですよね。
建国記念の日には日頃の感謝を込めて
毎年参拝させていただいている箱根神社に行ってまいりました。


上の方は雪が残っていて
子どもたちは都内で出来なかった雪遊びが出来て大はしゃぎ。


その後は妻が行きたいと言っていたPOLA美術館に行き
娘に初めての傘を買ってあげたりといいお休みになりました。


心と体を整えるためにも
休みって大事ですよね。


沢山リフレッシュできたのでまた今日明日頑張ります。
ではまた来週!
最後までお読みいただきありがとうございました!



記事一覧

行政書士は素晴らしい

メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第703週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお

2025年07月16日

組織化のメリットとは

メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第702週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお

2025年07月09日

行政書士業界の変化

メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第701週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお

2025年07月02日

継続することがくれる財産

メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第700週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお

2025年06月25日

行政DXから見る行政書士の未来

メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第699週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお

2025年06月18日

決意と方法はどちらが大事?

メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第698週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお

2025年06月11日

不安との付き合い方

メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第697週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお

2025年06月04日

持たざるものは与えられない

メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第696週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお

2025年05月28日

異業種に学ぶ

メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第695週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお

2025年05月21日

仕事が来る仕組みを作る

メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第694週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお

2025年05月14日

行政書士とコーディネート力

メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第692週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお

2025年05月07日

意思よりも願望

メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第692週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお

2025年04月30日

行政書士の常識が変わる

メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第691週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお

2025年04月23日

引き寄せ

メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第690週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお

2025年04月16日

chatGPTからご依頼をいただきました

メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第688週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお

2025年04月09日

278 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>