配信は毎週水曜日。業界の最新動向から営業・集客方法まで。メルマガ限定の内容を校長が発信しています。

行政書士の学校通信

【号外】補助金申請実践講座7期を開講します

2025年02月17日

メールマガジンにご登録のみなさま、
いつもありがとうございます。

行政書士の学校、校長の石下です。


【行政書士の学校通信】第681週目
現在読者数名の方にご登録いただいております。

この学校通信は行政書士力、
つまり実務力と経営力を高めるためのメルマガです。


┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 お知らせ
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛



┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 今日の本題
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

こんにちは!
今日は大事なお知らせです。


今日は補助金マスター講座として15期、約500名の士業が参加してくださいましたが
それをより各論的にそれぞれの補助金に落とし込んだ
補助金申請実践講座の7期を開催いたします。


https://hojokinjissen07.studio.site/


去年は再構築が止まったり
3月でものづくり補助金が終わったり
1年を通して補助金は冬の時代でした。


しかし今年は
来月の再構築に始まり
従来のものづくり補助金、事業承継補助金、持続化補助金、IT導入補助金に加え
本格稼働する省力化補助金
そして新事業進出補補助金、中小企業成長加速化補助金という
今年から始まる補助金もあります。


つまり一言で言えば
今年は補助金のチャンスの年だと言えると思います。


そもそもですが
補助金業務には大きな魅力があります。


①単価が高く利益率が高い


たとえばものづくり補助金で1000万の採択がされ
成功報酬を15%にしていれば150万円の報酬となります。


では建設業新規15万として10件分
これにどれくらいの時間がかかるでしょうか。


ものづくり補助金で言えばある程度なれれば20時間くらいではないかと思います。


産廃の積替え保管も一部場所を除き住民同意などが必要なので
150万ほどの報酬はめずらしくないですが
20時間ではとても完了しません。


つまりコスパが非常に高い。


②市場が大きい。


行政書士の市場規模は500億ほどと言われます。
税理士のそれは1.2兆円以上と言われます。


なぜこれほどに差があるのか。
行政書士は許可が必要とか、VISAが必要とか
事業主の中の一部しか我々のお客様にはなりにくいからです。


でも補助金は違います。
風営業など一部の業種を除きほぼすべての事業主が対象になりえます。
圧倒的に市場が大きいのです。


③競合が少ない


これは自分自身意外だったことです。
以前は補助金ってなんとなく税理士さんがやってると思っていました。
でも実際は9割を超える税理士事務所は補助金はやっていません。
これは実際に色々な税理士会にて補助金のセミナーをやらせていただいて知りました。


税理士さんは税務の専門家ですが
補助金の専門家ではない。


他に診断士はやっていますが、圧倒的に大きな市場と比べて
プレイヤーが全然足りていません。
行政書士も特に中堅以上の事務所はまずやっていません。


④かけ合わせしやすい


いわゆるアップセルクロスセルみたいな話でもありますが、
補助金は新規だけでなく既存のお客様にも提案できます。


行政書士という仕事の難しさの一つが
スポットメインということ。
なかなか他の案件に派生しにくいし、
一度関係性ができたお客様に追加の提案が難しい。


建設業取った方に次は運送業取りませんか?ってなかなか言えませんよね。


でも補助金は既存のお客様に提案できます。
色々な補助金情報を定期的に発信することで接点が持ち続けられます。


GOALだと最近の強みは産廃×補助金です。
客単価が500万超える案件も珍しくありません。


僕がみんなの助成金という補助金助成金検索システムを開発、運営したのは10年前
既存のお客様に補助金情報を簡単に提供出るようにするために作り、
結果としてそこから多くの補助金に関わってきました。


補助金はマイナスなイメージを持つ方も少なくありません。
実際に逮捕されるようなニュースも見かけます。


インチキなコンサルが暗躍してしまい
補助金の不正受給が起こってしまっているのは
ある意味ではしっかり適切に対応できる行政書士が少ないからともいえるのではないでしょうか?


僕は、
補助金の取得は目的でなく事業成長のための手段であり
そのためにお客様にしっかり提案でき、寄り添える行政書士が一人でも多く必要だと思っています。


ビジネス的にもメリットが多く、
そして社会的要請も強い補助金業務
ぜひこの機会にしっかり学びたい方はこちらをご利用くださいませ。


https://hojokinjissen07.studio.site/

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 セミナー・交流会情報
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

★開業ダッシュセミナー(2/22)
https://gyo-gaku.com/course/course-30113/

★行政書士の学校公式LINEアカウントはこちら
https://lin.ee/LOpUTwg

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 編集後記
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

三寒四温といいますか
明日からまた気温が下がるようですね。


朝の洗濯当番と自転車での子どもの送り当番としては
温かいほうがありがたいのですが
春は短く夏が長くなるのも嫌なんですよね・・・


今日はミモザで有名な近所の神社のミモザが
色づき始めていて確実に春は近くなっていると感じております。


では今日はここまで。
体調管理に気をつけて過ごしましょう!


記事一覧

意思よりも願望

メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第692週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお

2025年04月30日

行政書士の常識が変わる

メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第691週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお

2025年04月23日

引き寄せ

メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第690週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお

2025年04月16日

chatGPTからご依頼をいただきました

メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第688週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお

2025年04月09日

考える時間を作る

メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第688週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお

2025年04月02日

情熱と出口

メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第687週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお

2025年03月26日

生成AIで行政書士業務はどう変わるのか

メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第686週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお

2025年03月19日

頭の悪い人がやっている「SNSの習慣」

メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第685週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお

2025年03月12日

行政書士の営業について

メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第684週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお

2025年03月05日

循環

メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第683週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお

2025年02月26日

幸せになるために

メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第682週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお

2025年02月19日

【号外】補助金申請実践講座7期を開講します

メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第681週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお

2025年02月17日

これからの行政書士事務所

メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第681週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお

2025年02月13日

学びを投資に変えるために

メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第679週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお

2025年02月05日

ゆでガエルにならないために

メールマガジンにご登録のみなさま、 いつもありがとうございます。 行政書士の学校、校長の石下です。 【行政書士の学校通信】第679週目 現在読者数名の方にご登録いただいてお

2025年01月29日

267 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>