このメルマガの説明はありません。

料理教室Felice Cucina メンバー様限定メルマガ

【喜びが健康につながる】料理教室Felice Cucina メンバー様限定メルマガ

2020年03月24日

○○○○さん


こんばんは!麗奈です

レシピブログアップしました!
今日は代謝アップ、ダイエットレシピです。
是非、作って見てね。


__________
わたしは時短レシピが嫌い(笑)

時短って響きが嫌なのかな。

古いのか、時短は美味しくないというイメージもあると思います。

もちろん、すぐにできて美味しいレシピもお料理もたくさんあるし
私も作ります!
でもそれは、時短を意識したのではなくて
たまたま早くできる。

ただ、それだけなんですよね。

手間のかからない暮らしを好む傾向が世の中にはあります。
きちんと食事をしないでサプリメントを熱心に摂ったり。
ゼリードリンクをチューっとすったり。

私は、昔から食事をゼリーで済ますなんて
絶対嫌だ、と思っていました。
現に、拒食の頃
臨床心理士の先生に勧められたときに、断りました(笑)

食べることが基本好きなんですよね。
食いしん坊だからこそ、食にこだわりがあるんだと思います。

食べることにエネルギーを要することを面倒がる風潮は
それが健康にも脳の発達にも影響を及ぼすだけに本当に困ったことなのに・・・

それに、何と言っても食べる楽しさがありません。
楽しく食べる、これが最も大事なことなんです。

今は美味しいものがいっぱいあって
食べ物が溢れている時代です。
ですが、食事らしい食事をしないでダイエットしているといって
お菓子を食事にしている若い子たちもいます。
これでは歳をとったら体はガタガになってしまうでしょう。

実はわたしも摂食障害の症状がひどかったときは
ろくに食べ物を摂らずに、痩せていたので、
お医者様からは脳みそが縮むよ!と言われていました。

これは本当らしいです。
その当時は脅しだとおもっていたのですけどね(笑)

食事を疎かにした生活を続けると
心身共に健康でいるのは難しいです。
思考力は落ち、体力も気力もなくなります。

自分のためにごはんを作ることは
自分を大切にしていること。

自分を大切にすることは
他人も大切にすることに繋がります
自分すら大切にできなくて他人のことまで大切にできるはずがありません。

そして、作ることにエネルギーを要する昔ながらの(原始的な)作り方の方が美味しく。
現代的に簡単に楽になればなるほど、まずくなるのは本当のこと。

例えば、玄米。
みなさんはもう圧力鍋で炊いていると思いますが
電気炊飯器と比べてどちらが美味しく炊けるでしょうか?

答えは、ガスの火で圧力鍋で炊いたほうですね。

生徒様から、レッスンでよくお聞きするのですが
電子レンジで「チン」でできる○○があって。。。

わたしはほとんど、温める以外
調理には電子レンジは使わないので
わからないのですが・・・

その昔、10年以上前かな。
電子レンジで調理できる○○。などを何かのレシピをみて参考にしてやってみたことがあったのですが、やっぱり美味しくできなかったです
電子レンジは水分を飛ばしてしまうので、難しいし
なにより、美味しくない!!!!

電子レンジで楽はできるかもしれませんが
お世辞にも美味しいとはいえないものばかり。

玄米ごはんは、簡単、楽とは正反対。
炊く道具を用意して、玄米を選んで洗って浸水して
じっくり炊いて
美味しいふっくらモチモチ玄米ごはんが出来上がります。

だから、美味しいんです。

食生活には、計画が必要で
思いつきではできません。

また、玄米はよく噛まないと消化も悪くなり
返って腸内環境を悪化させます。

ささっと済ませたい大急ぎで食べ終わりたい出来合い好き、ファーストフード好きにはもっともふさわしくない食事ですね。

玄米を洗って浸水して炊けたときの喜びって覚えていますか?
私は今でも、毎回あの玄米が炊けたときの「ふわ~」と香ってくるあの瞬間が
大好きです。

丁寧な暮らしはをしようと思うから
苦痛に面倒になってくるんです。

自分の心地よい方を選ぶ
それが、あなたの夢を叶えるにも近道だから。
そう考えれば、
「しよう」ではなく
ただ「心地よくいる」だけ。

しよう、は心も喜んでないです。

あなたの心が喜ぶ方はどちらかで決めていけるといいですね。

『喜は健康につながる』
喜びはどんな名医より身体を健康にするのがうまい。

これはフランスの哲学者「アラン」の言葉です。

毎日は選択の連続です。
ひとつでも多く心が喜ぶことを日々選択していけたら
人生がもっと楽しくなること間違いなし!


レシピブログも見てみてね!
下記にリンク張りました。
__________________

果物、天然の果糖の上手な摂取方法が学べる
★ローフードレッスン4月スタートクラス
https://www.felicecucina.info/%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%95%E3%83%BC%E3%83%89%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%AC%E3%83%83%E3%82%B9%E3%83%B3/


★腸内環境改善セミナー
4/5 日曜日 10:00~ 残席1名様
https://www.felicecucina.info/%EF%BC%91day-%E8%85%B8%E5%86%85%E7%92%B0%E5%A2%83%E6%94%B9%E5%96%84%E3%82%BB%E3%83%9F%E3%83%8A%E3%83%BC/

★4.5月イベントレッスン
お席あとわずかになりました。
https://www.felicecucina.info/%EF%BC%91day%E3%83%AC%E3%83%83%E3%82%B9%E3%83%B3/


★ひっそりと募集開始しています。
低糖質ダイエット・マクロビスイーツを楽しむコース
今回はきっちり定員4名様のレッスンです。増員はありません。
8月まで日程出ました!
初回6月は粉を使わないパンケーキ! 平日クラス 残席2名様
https://www.felicecucina.info/%E5%90%84%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%82%B9%E4%B8%80%E8%A6%A7-%E8%A9%B3%E7%B4%B0-%E6%95%99%E5%AE%A4%E5%A0%B4%E6%89%80/%E4%BD%8E%E7%B3%96%E8%B3%AA%E3%83%80%E3%82%A4%E3%82%A8%E3%83%83%E3%83%88%E7%84%BC%E3%81%8D%E8%8F%93%E5%AD%90-%E3%83%9E%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%83%93%E3%82%B9%E3%82%A4%E3%83%BC%E3%83%84%E3%82%92%E6%A5%BD%E3%81%97%E3%82%80%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%82%B9/


マクロビ入門講座 ベーシック -
毎月受講お申込み受付中!
https://www.felicecucina.info/%E5%90%84%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%82%B9%E4%B8%80%E8%A6%A7-%E8%A9%B3%E7%B4%B0-%E6%95%99%E5%AE%A4%E5%A0%B4%E6%89%80/%E3%83%9E%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%83%93%E5%85%A5%E9%96%80%E8%AC%9B%E5%BA%A7-%E3%83%99%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%83%E3%82%AF-%E3%82%A2%E3%83%89%E3%83%B4%E3%82%A1%E3%83%B3%E3%82%B9/


ロースイーツレッスン
https://www.felicecucina.info/%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%82%A4%E3%83%BC%E3%83%84%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%82%B9-%E3%83%AC%E3%83%83%E3%82%B9%E3%83%B3/


★横浜教室5月よりオープン
コロナの影響でおくれていました横浜教室のオープンですが5月よりスタートいたします。
この間、レッスン内容もいろいろ考えだいぶ当初より変わっています。またこれからも少しずつ試行錯誤を重ね、内容も少しづつ変えていくかもしれないですが、どうぞよろしくお願いいたします。

5月はジャンクフードとはいえな「ジャンクフード」
ベジミートのハンバーガー講座やります!
https://www.felicecucina.info/%E6%A8%AA%E6%B5%9C%E6%95%99%E5%AE%A4%E8%AC%9B%E5%BA%A7%E3%83%A1%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC-%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%83%E3%82%AF/%E6%9C%88%E6%9B%BF%E3%82%8F%E3%82%8A%E8%AC%9B%E5%BA%A7-%E6%A8%AA%E6%B5%9C/

____________________
レシピブログ
パスワード 「サトウレイナ」
http://felicecucina22.livedoor.blog/

PS,ダイエットコースは3/27より先行案内、募集スタートです。初回実習は6月末、28日と30日 10:00~予定ですが
メールや音声でのワーク学習は5月からスタートする予定で進めています!早くお届けしたいので(⌒∇⌒)



記事一覧

【年末のご挨拶とキャンセルポリシーについて】料理教室Felice Cucina メンバー様限定メルマガ

○○○○さん こんにちは^^麗奈です 最初に、年末ということで 来年へ向けて 今一度、レッスンをお休みをされた時の キャンセルポリシーに関して 目を通していただければ幸いです。

2021年12月29日

【自分を大事している人は太らない】料理教室Felice Cucina メンバー様限定メルマガ

○○○○さん こんにちは!麗奈です せっかくの桜の季節の週末ですが曇り雨・・・ お天気良くなく残念ですね 夜桜観にいかれる方は暖かくして行かれてくださいね 人って誰もが「大事

2021年03月28日

料理教室Felice Cucina メンバー様限定メルマガ

○○○○さん 腸内環境セミナーへぜひお越しださい 4月11日13:15〜15:15 https://www.felicecucina.info/%EF%BC%91day-%E

2021年03月24日

【再送・食べても消えないストレス、モヤモヤ】料理教室Felice Cucina メンバー様限定メルマガ

○○○○さん こんばんは!!麗奈です 度々申し訳ございません。 本日昼間に配信しましたメルマガのレッスン案内ページリンク先に誤りがございました。お詫びして訂正いたします。

2021年01月04日

【食べても消えないストレス、モヤモヤ】料理教室Felice Cucina メンバー様限定メルマガ

○○○○さん こんにちは!麗奈です 今日から仕事始めの方、良いスタートがきれますように! 「食べてストレス解消」 はよく耳にしますよね。 これって「やけ食い」とも言います

2021年01月04日

【2021.お年玉プレゼント】料理教室Felice Cucina メンバー様限定メルマガ

○○○○さん あけましておめでとうございます。麗奈です。 元旦の朝から嬉しいご報告、メッセージがたくさん届きました。 生徒様から・・・ 「朝からレッスンで習ったおせち料理つくり

2021年01月01日

【高崎教室対面レッスン再開時期について】料理教室Felice Cucina メンバー様限定メルマガ

○○○○さん いつもありがとうございます ジメジメ時期ですが体調崩されていませんか? 水分の摂り過ぎには注意し、温かい飲み物を摂るようにしてくださいね。 _________

2020年06月23日

94 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>