【ダイエットあるある野菜の過食が怖い理由】料理教室Felice Cucina メンバー様限定メルマガ
こんばんは!麗奈です
昨日の肌を潤すメルマガに
たくさん返信いただきました
ありがとうございます。
暗いニュースが多いですが
家にいる時間が増えたからお料理しています
という声が多く、ちょっと良いことかな。なんて不謹慎かもしれませんが・・・
わたしは相変わらずのマイペースで
家にいながらも自分が喜ぶことをしていて
好きな石鹸を下ろして使ったり
これはお風呂で体を洗うときに使っているもの
いろいろそのときの気分もあるのですが
今回はロクシタンのマルセイユソープのローズ。
オトナ女子には嬉しい落ち着いた色合いのピンク色が使うたびに
気分を上げてくれます
今は、ボディークリームも同じロクシタンのローズを。
バラの香りは女性らしさもアップしてくれるから欠かせないアイテムになってます
メディアというのは暗いニュースを流すのが仕事みたいなとこあるので
自分で楽しみは見つけないとですね
今、コロナの影響で自宅で過ごすことが多くなり
ついつい食べ過ぎてしまう・・・
お菓子に手が伸びてしまう
暴飲暴食してしまった
なんて声も聞こえてきます
なんで暴飲暴食してしまうのか
脳のメカニズムを知れば
食べ過ぎてしまうことを防ぐのは
とっても簡単!難しくないんです
食べ過ぎが太る原因になるのは
誰でも知っていることですが
食習慣を見直して
ただ、痩せるだけではなく
年齢を増しても、今の体型を維持していく
こともできたら嬉しいですよね
そんなことできるの?
と思いますよね
それは可能なんです
例えば
ダイエットで怖いのが
野菜なら大丈夫と
野菜の過食になっていること。
野菜でお腹を膨らませると
たくさん食べないと
気がすまなくなります。
摂取カロリーを抑えるために
野菜や海藻、きのこにこんにゃく
低カロリー食品で胃を膨らませていませんか?
気づいてないかもしれませんが
食べる量増えていませんか?
ダイエットはその体重に合った
胃袋を作ることも大事です。
急には無理なので
少しずつ合わせていけば大丈夫!
でも、これが出来ていないと
満足できなくて食べ過ぎることに
なりがちです。
これなら大丈夫って
思っているかもしれませんが、
大量に食べていれば
痩せられません。
ただ胃を満足させているだけで
実は食欲は変わらないんです。
これは「脳」の問題で
必要な栄養素を取り入れることで
脳は満腹信号を出してくれます。
これはカラダの反応ですね。
例えば炭水化物を脳が求めてるなら
お茶碗1杯分を
野菜で摂るとなると
レタスなら10個ほどに・・・。
レタス10個(笑)
すごい量で食べられませんよね。
また、よく噛むことでも満腹信号は
送られます
野菜を食べて
胃袋も膨れているのに
まだ足りないと信号を脳が送ります。
必要なものがないからです。
そうなってくると
たくさん食べないと気が済まないから
野菜やカロリーの少ないものを
食べて満足しようとしても
ぜんぜん脳は満足できなていない・・・
そんな食べ方をしてるから
たくさん食べないと
気がすまないんです。
わたしのところにダイエットのお悩みでいらした方も、
山のように野菜を食べて
痩せないとお悩みの方が
食事を見直してバランスよく食べることで
大成功された方は多いです!
その後も順調に
野菜の量も減って
食欲も安定し
徐々にカラダが変化して
痩せやすいカラダに変わりました
その方は
今まで自分で食べていた野菜の量に
ビックリされてました。
野菜だって過剰摂取は良くないです。
体は冷えるし、
基礎代謝だって低下します
タンパク質不足でむくみに繋がることも。
野菜だけでお腹を膨らませても
あなたの心は満たされず辛いだけ。
色んなものをバランスよく適量食べて
ココロもカラダも安定するダイエットなら
わたしもそうだったように
一生健康的で理想的な体型を手に入れられます
今、食べたものは
半年後の○○○○さんをつくります
だから、薄着になる前の今
少しでも始めたほうが良いです
そして
あなたに必要なことは
日常の中に、ダイエットしよう!の
大イベントを取り入れるのではなく
日常の中に小さな習慣を取り入れること。
それを知識を積み重ねて
身につけていくこと。
○今はそこまでの不満はないけど、
やらないとなんとなく不安。
○激やせしたいわけではないけど
今より太りたくない。
無意識の日常生活というのは、
良い意味で曖昧になる習慣です。
生活していくためには十分な生活で、
今の生活が慣れて成り立ってる。
慣れていくと、
なぜか悩みは増えていきます。
それが今の、痩せづらい、太りやすい等の
見た目の変化として現れています。
一時頑張って痩せることができても、
その場は嬉しいけど、
やはり不安はぬぐえない
非日常をして頑張って痩せることと
習慣にして痩せ続けられることは
全く別の話。
後者なら
今後これさえやっていけば大丈夫!
安心感を得られます。
ダイエットの度に
始めるだけでもデメリットから始まる。
始めるだけで相当な決意がいる
ダイエットだからこそ、
痩せる!ことよりも
痩せられる自分になることが大切です。
今日の記事が
○○さんの健康維持のお役に立てましたら幸いです
それでは、今日はこの辺で。
PS,
明日の20時から
ダイエット講座の先行案内、募集を開始します。
今回も3日間限定のお申込みキャンペーンやります。
記事一覧
【年末のご挨拶とキャンセルポリシーについて】料理教室Felice Cucina メンバー様限定メルマガ
○○○○さん こんにちは^^麗奈です 最初に、年末ということで 来年へ向けて 今一度、レッスンをお休みをされた時の キャンセルポリシーに関して 目を通していただければ幸いです。
2021年12月29日
【自分を大事している人は太らない】料理教室Felice Cucina メンバー様限定メルマガ
○○○○さん こんにちは!麗奈です せっかくの桜の季節の週末ですが曇り雨・・・ お天気良くなく残念ですね 夜桜観にいかれる方は暖かくして行かれてくださいね 人って誰もが「大事
2021年03月28日
○○○○さん 腸内環境セミナーへぜひお越しださい 4月11日13:15〜15:15 https://www.felicecucina.info/%EF%BC%91day-%E
2021年03月24日
【再送・食べても消えないストレス、モヤモヤ】料理教室Felice Cucina メンバー様限定メルマガ
○○○○さん こんばんは!!麗奈です 度々申し訳ございません。 本日昼間に配信しましたメルマガのレッスン案内ページリンク先に誤りがございました。お詫びして訂正いたします。
2021年01月04日
【食べても消えないストレス、モヤモヤ】料理教室Felice Cucina メンバー様限定メルマガ
○○○○さん こんにちは!麗奈です 今日から仕事始めの方、良いスタートがきれますように! 「食べてストレス解消」 はよく耳にしますよね。 これって「やけ食い」とも言います
2021年01月04日
【2021.お年玉プレゼント】料理教室Felice Cucina メンバー様限定メルマガ
○○○○さん あけましておめでとうございます。麗奈です。 元旦の朝から嬉しいご報告、メッセージがたくさん届きました。 生徒様から・・・ 「朝からレッスンで習ったおせち料理つくり
2021年01月01日
【高崎教室対面レッスン再開時期について】料理教室Felice Cucina メンバー様限定メルマガ
○○○○さん いつもありがとうございます ジメジメ時期ですが体調崩されていませんか? 水分の摂り過ぎには注意し、温かい飲み物を摂るようにしてくださいね。 _________
2020年06月23日