このメルマガの説明はありません。

料理教室Felice Cucina メンバー様限定メルマガ

【免疫力向上、感染症に有効な食品】料理教室Felice Cucina メンバー様限定メルマガ

2020年03月31日

○○○○さん


こんばんは!麗奈です

コロナ問題、まだまだ続きそうですね。
こういう時に思考停止してしまわないよう

今で切ることは何か?
考えて行動していくことでしか不安の緩和は起こせないと
わたしはおもっているので
自分に出来ることをコツコツ進めています。

今日は免疫力向上、感染症に有効な食品をご紹介していきますね。

まず、マグネシウムが不足すると
血液の流れが悪くなります。

マグネシウムは血管拡張、
血液の流れを良好にしてくれます。

炎天下の中、運動すればフラフラになります。
わたしはこう見えても・・・というかそのまま?
運動部で暑い日も外でランニングしていました
練習中、フラフラになってバッターんと倒れたこともあります

夏になると熱中症で倒れたりする人もいますが
熱や発汗で水分やミネラルが奪われると
私たちの身体はアシドーシスになり
(アシドーシスとは、酸塩基平衡を酸性側にしようとする状態)

吐き気、めまい、
ひどくなると呼吸困難や心不全
を引き起こします

呼吸と関わってくるので
「肺炎」の症状にもかかわってくるということも言われています。

その時役立つものが

『塩』
です。
(アシドーシスになったときにはアルカリ性に物が特に重要です)

ここで言っている塩は
精製されたグルタミン桟ナトリウムなどの味の素とか、食塩ではなく天然塩です。
(海塩、岩塩)

塩の摂取量は一日5g程度と一般的にはいわれていますが、、時と場合によってはこれだと少ないのかな。。。と思います。
精製された塩やグルタミン酸ナトリウムなどを排除したうえ&運動をする前提です。

マクロビ入門講座をお勉強された方は
調理にも天然塩を使われている&グルタミン酸ナトリウム、味の素などは使用していないと思うので、大丈夫かなと思っています。


もう一つ、免疫力向上に役立つおすすめの食品は

『ペパーミント』です。

ミント系の香りって鼻がスッキリしますよね。
(わたしだけ?)
次いで、呼吸も楽になったり。

ペパーミントの香り(天然オイル)を嗅いだり、ハーブティーを飲むのもおすすめです。

柑橘系の香り、その他もハーブも呼吸を深くしてくれたり
精神をリラックス、落ち着けてくれます

今の時季、私たちに良い効果を与えてくれそうな要素がいっぱいですね。

身体のことは勉強すればするほど、頭がいっぱいいっぱいになったり
失敗もあるかもしれないですが
だんんだんと、本当に必要なものもわかってきますs。

ぜひ、ご興味あれば試してみて
ご自身の体の変化に興味を持つきっかけになれば幸いです


______________________________


★募集開始しています。
低糖質ダイエット・マクロビスイーツを楽しむコース
8月まで日程出ました!
初回6月は粉を使わないパンケーキ!
日曜クラス 残席2名様、 平日クラス 残席2名様
https://www.felicecucina.info/%E5%90%84%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%82%B9%E4%B8%80%E8%A6%A7-%E8%A9%B3%E7%B4%B0-%E6%95%99%E5%AE%A4%E5%A0%B4%E6%89%80/%E4%BD%8E%E7%B3%96%E8%B3%AA%E3%83%80%E3%82%A4%E3%82%A8%E3%83%83%E3%83%88%E7%84%BC%E3%81%8D%E8%8F%93%E5%AD%90-%E3%83%9E%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%83%93%E3%82%B9%E3%82%A4%E3%83%BC%E3%83%84%E3%82%92%E6%A5%BD%E3%81%97%E3%82%80%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%82%B9/



ローフード講座月6スタートに向けて
ローフード講座体験会を開催します
5/10(日)14:00
https://mail.omc9.com/l/02tkrq/EYF9IeZc/

★横浜教室5月レッスンスタート
5月はジャンクフードとはいえな「ジャンクフード」
ベジミートのハンバーガー講座やります!
https://www.felicecucina.info/%E6%A8%AA%E6%B5%9C%E6%95%99%E5%AE%A4%E8%AC%9B%E5%BA%A7%E3%83%A1%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC-%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%83%E3%82%AF/%E6%9C%88%E6%9B%BF%E3%82%8F%E3%82%8A%E8%AC%9B%E5%BA%A7-%E6%A8%AA%E6%B5%9C/




果物、天然の果糖の上手な摂取方法が学べる
★ローフードレッスン6月スタートクラス
平日クラスおかげさまで満席となりました。
土曜日クラス お席あります。
https://www.felicecucina.info/%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%95%E3%83%BC%E3%83%89%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%AC%E3%83%83%E3%82%B9%E3%83%B3/



★4.5月イベントレッスン
お席あとわずかになりました。
https://www.felicecucina.info/%EF%BC%91day%E3%83%AC%E3%83%83%E3%82%B9%E3%83%B3/

マクロビ入門講座 ベーシック -
毎月受講お申込み受付中!
https://www.felicecucina.info/%E5%90%84%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%82%B9%E4%B8%80%E8%A6%A7-%E8%A9%B3%E7%B4%B0-%E6%95%99%E5%AE%A4%E5%A0%B4%E6%89%80/%E3%83%9E%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%83%93%E5%85%A5%E9%96%80%E8%AC%9B%E5%BA%A7-%E3%83%99%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%83%E3%82%AF-%E3%82%A2%E3%83%89%E3%83%B4%E3%82%A1%E3%83%B3%E3%82%B9/


ロースイーツレッスン
https://www.felicecucina.info/%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%82%A4%E3%83%BC%E3%83%84%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%82%B9-%E3%83%AC%E3%83%83%E3%82%B9%E3%83%B3/




レシピブログ
パスワード 「サトウレイナ」
http://felicecucina22.livedoor.blog/


記事一覧

【年末のご挨拶とキャンセルポリシーについて】料理教室Felice Cucina メンバー様限定メルマガ

○○○○さん こんにちは^^麗奈です 最初に、年末ということで 来年へ向けて 今一度、レッスンをお休みをされた時の キャンセルポリシーに関して 目を通していただければ幸いです。

2021年12月29日

【自分を大事している人は太らない】料理教室Felice Cucina メンバー様限定メルマガ

○○○○さん こんにちは!麗奈です せっかくの桜の季節の週末ですが曇り雨・・・ お天気良くなく残念ですね 夜桜観にいかれる方は暖かくして行かれてくださいね 人って誰もが「大事

2021年03月28日

料理教室Felice Cucina メンバー様限定メルマガ

○○○○さん 腸内環境セミナーへぜひお越しださい 4月11日13:15〜15:15 https://www.felicecucina.info/%EF%BC%91day-%E

2021年03月24日

【再送・食べても消えないストレス、モヤモヤ】料理教室Felice Cucina メンバー様限定メルマガ

○○○○さん こんばんは!!麗奈です 度々申し訳ございません。 本日昼間に配信しましたメルマガのレッスン案内ページリンク先に誤りがございました。お詫びして訂正いたします。

2021年01月04日

【食べても消えないストレス、モヤモヤ】料理教室Felice Cucina メンバー様限定メルマガ

○○○○さん こんにちは!麗奈です 今日から仕事始めの方、良いスタートがきれますように! 「食べてストレス解消」 はよく耳にしますよね。 これって「やけ食い」とも言います

2021年01月04日

【2021.お年玉プレゼント】料理教室Felice Cucina メンバー様限定メルマガ

○○○○さん あけましておめでとうございます。麗奈です。 元旦の朝から嬉しいご報告、メッセージがたくさん届きました。 生徒様から・・・ 「朝からレッスンで習ったおせち料理つくり

2021年01月01日

【高崎教室対面レッスン再開時期について】料理教室Felice Cucina メンバー様限定メルマガ

○○○○さん いつもありがとうございます ジメジメ時期ですが体調崩されていませんか? 水分の摂り過ぎには注意し、温かい飲み物を摂るようにしてくださいね。 _________

2020年06月23日

94 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>